中国・敦煌「日本人観光客が全然来ない…」 シルクロードブームの再来を熱望 [123322212]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:17:16.08 ID:Gi7MRISm0.net ?PLT(13121)
https://img.5ch.net/ico/pc3.gif
 世界遺産・ 莫高窟で知られる中国・敦煌市が、日本人観光客の訪問を熱望している。文化財保護での日中協力の歴史を生かし、
コロナ禍を経てほぼ姿を消した日本人を再び引きつけたい考えだが、低調な日中関係がネックとなっている。(中国甘粛省敦煌 東慶一郎、写真も)

 「天井と壁全体に色鮮やかな宗教画が残っています」

 12日、莫高窟の第285窟。地元の「敦煌研究院」研究員が、視察に訪れた金杉憲治・駐中国大使に流暢な日本語で説明した。
第285窟は、莫高窟でも古い時期の西魏時代(6世紀)の壁画が残る。普段は非公開だが、壁画の保護、研究に
日本の独立行政法人が協力したこともあり、特別に案内された。

 シルクロードの要衝だった敦煌は、井上靖氏の小説「敦煌」や画家の平山郁夫氏の作品で有名だ。
1980年代にはNHKのドキュメンタリー番組が一大ブームとなった。文化財保護で日中協力も進み、
日本政府も約10億円の無償資金協力で支援した。

 敦煌市によると、80、90年代は観光客のほとんどが日本人だった。ブームは去り、2000年代以降は徐々に減少した。
コロナ後も回復していない。23年の日本人訪問は600人台で、90年代の1%程度にとどまるという。

https://www.yomiuri.co.jp/world/20240623-OYT1T50007/

301 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:16:32.40 ID:QhcBZGzb0.net

不動産バブル崩壊して経済破綻始まってるシナには行かない方がいい
親中の日経新聞を信じたらアカン

398 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:22:41.80 ID:tyqFwajn0.net

昔は中央アジアがソ連領で行けなかったから
中国のカシュガルやら敦煌やらシルクロードが人気だったけど
今はむしろ中央アジアの方が行きやすいという

456 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/06/24(月) 07:28:20.99 ID:wsPTTzfv0.net

共産党の支配した国なんて怖くて行けない

125 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:58:32.96 ID:U/6w5HRZ0.net

>>120
薬漬けにされるぞ
いかないほうが正解

342 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 19:20:57.97 ID:KHVK9pqB0.net

反スパイ法廃止にしたら来るかもね

364 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 20:37:32.79 ID:iNsAtWZK0.net

>>1
自業自得とも思えん程知能低下してんのか…

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:07:55.90 ID:KUW0EBXa0.net

その色鮮やかな宗教画を撮影したら逮捕されるんだろ?
そんな危険物を保存するなや

154 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:15:40.69 ID:ajwy/haO0.net

>>47
乗り換えで因縁つけられるようになったら、洒落にならないレベルでやばいだろ

228 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:59:11.05 ID:G3Uwvp+X0.net

海外で普通に報道されているニュースとかをネタとして話してもスパイとして逮捕されるからな

4 :山下(茸):2024/06/23(日) 15:18:43.46 ID:nswz6p6B0.net

捕まりたくないし(´・ω・`)

404 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 22:49:48.69 ID:tIKQ0pK+0.net

>>403
その発言、お前消されるぞ…

264 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:49:35.20 ID:Q8kZJ+p50.net

ロシアに兵士が必要アル

483 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 09:41:04.52 ID:LXTVwZ7y0.net

>>419
莫大な借金をな
全体で日本円で京単位の借金持ってるね

495 :名無しさん@涙目です。(光) [AT]:2024/06/24(月) 12:22:39.68 ID:DC6N75kA0.net

貧乏になったんです

499 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 14:39:37.78 ID:l8jPJ3Qw0.net

日本人が内に籠もる時代になっちゃったからね

323 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 18:48:33.42 ID:kwabzQgY0.net

はっきり言ってシナの中華料理は不味いんだよ
日本の中華料理の方がずっと旨い

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:03:44.39 ID:UKQU1O5r0.net

パンダのシャンシャンを見に行った日本人一行は全員返ってこれたのかな
中国で行方不明だとニュースにならないみたいだけど

250 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:29:20.46 ID:3ZXcO7BE0.net

行ったら無事に帰ってこれるか分からないもの

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 15:51:37.54 ID:+MZSqdTc0.net

遺跡そのものは見たいけど、写真撮ると逮捕されそうだし放射線量も高そう。

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:35:21.52 ID:5s0EiWYG0.net

危険を冒してまで行く?

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:35:21.52 ID:5s0EiWYG0.net

危険を冒してまで行く?

184 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:29:20.06 ID:5uGxhN+j0.net

昔映画で敦煌あったね。

戦闘シーンがすごかった。

261 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 17:48:27.15 ID:5lsPZdtS0.net

死ぬまでに孔明の縁の地や墓所、五丈原訪れたいけど何されるかわからんし行くの怖いわ

480 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 09:31:13.88 ID:GJBLcM6q0.net

今の中国へ観光する馬鹿はいないだろ
理由なくスパイ扱いで逮捕されたりするんだろ?

417 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 00:20:00.68 ID:nLUCqU3O0.net

行ったら殺されるで

229 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:59:49.47 ID:r49EnfKF0.net

若い時行きたかったけどな
中国が日本の富を吸い取ったから
行けなくなったよ

428 :名無しさん@涙目です。:2024/06/24(月) 01:21:54.00 ID:G6Id+WNH0.net

行きたいけど人体の不思議展に飾られるのは無理だわ

408 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 23:02:56.15 ID:RGjgQP3D0.net

別に日本人が行かなくても世界中から旅行客が来るだろ

196 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 16:34:38.53 ID:CjWq4Isy0.net

核実験しといて汚染水ガーとかほざくダーホのとこ行かんわー

379 :名無しさん@涙目です。:2024/06/23(日) 21:07:15.68 ID:ZBeHF9wr0.net

因縁つけられて投獄じゃな