米EVメーカー、破産 [323057825]

1 : :2024/06/18(火) 20:42:17.02 ID:rpI7Zxj20●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
経営危機に直面していた米新興電気自動車(EV)メーカーのフィスカーが日本の民事再生法に相当する米連邦破産法第11条(チャプター11)の適用を申請した。
販売不振で資金繰りが悪化し、大手自動車メーカーとの提携交渉などを進めてきたが、再建を断念したとみられる。

17日付で米デラウェア州で連邦破産法第11条の適用を申請した。
負債総額は1億ドル(約160億円)から5億ドル(約800…

米新興EVフィスカーが破産申請 販売不振で資金繰り悪化
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN188HV0Y4A610C2000000/

76 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/19(水) 08:55:53.22 ID:qBc6Mam60.net

>>75
そういえば数か月前に社員切ったニュースあったな

41 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/06/18(火) 22:33:18.27 ID:Wmlsf8A80.net

EVはAI社会の生命線
EVのビッグデータ収集で大幅な遅れをとってる日本には未来はない

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 00:49:02.30 ID:Nv5ckmE+0.net

どこかで見たようなパーツの組み合わせみたいな車ばっかだな

46 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/06/18(火) 22:49:16.88 ID:r2UfG93r0.net

あー、ダメだったか
ocean結構期待してたのに

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 08:11:01.73 ID:5LZpjH1O0.net

ここは前からヤバかったからな。

52 :名無しさん@涙目です。(東京都) [EU]:2024/06/18(火) 23:15:51.62 ID:Ce+LE05e0.net

カーボンニュートラル燃料の題目で、植物由来の燃料を石油に置き換えられたら
EVは死ぬ。
中国に支配されたEVなんて欧米では見捨てられてるから、切り捨てる方向で進んでる

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:27:21.97 ID:Y+zyM8lX0.net

フィスカーまたかよと思ったら、中国が承継した方じゃなくて同じ名前で新たに設立した方か
あのデンマーク人やべえな

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 00:58:04.52 ID:7ObH2qs00.net

なにこのフィストファッカーみたいなメーカー名

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:32:44.89 ID:6fpMKEK+0.net

産業用やゴルフカート・セニアカーは売れているから、EV市場は無くなる事は無い

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:01:05.11 ID:x+LPH+Bn0.net

はいはいフィスカーかビューエル

81 :名無しさん@涙目です。(庭) [MY]:2024/06/20(木) 01:35:35.86 ID:yXP5N+lN0.net

>>80
そりゃダンピングしてるからな中国
市場が荒らされるから対策もするさ

あとシェア的に全然メジャーじゃないぞ

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:50:40.19 ID:ajF+5XEF0.net

最近のev再考の流れじゃ、ベンチャーじゃ乗り切れない

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 11:45:16.57 ID:1c8SuJBZ0.net

>>44
光岡は霊柩車も作るし業界2位、シェア20%

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 11:45:16.57 ID:1c8SuJBZ0.net

>>44
光岡は霊柩車も作るし業界2位、シェア20%

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 20:52:50.64 ID:LN3sv7ku0.net

こんなクルマ初めてみた

ファブレスメーカーFisker初EVは「Magna頼み」、車両のほぼすべてで依存 | 日経クロステック(xTECH)
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02665/031400041/

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 01:02:06.34 ID:796753tL0.net

ハイブリッドしか勝たん

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 21:05:14.60 ID:M15KPfy70.net

リビアンかと思った

56 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ヌコ]:2024/06/18(火) 23:58:56.61 ID:RHFiV/uF0.net

evは車に積める規模の核融合発電ができてからやろ

26 ::2024/06/18(火) 21:06:03.66 ID:o9OisqSJ0.net

純粋な米系?

43 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/06/18(火) 22:38:36.40 ID:HhsL7uw60.net

ぶっちゃけEVって将来的にも使えない乗り物
300年後くらいに核融合が実用化されたとしてもバッテリー資源を使うEVよりも
電気で簡単に水素作れるわけだから水素エンジンのほうが鉄の資源だけですむわけで
そういうことまで考えると将来性ないよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 20:49:15.43 ID:oj0an18D0.net

イーロンはもうテスラから兆単位の報酬引っ張って逃げる気満々だからな

51 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/18(火) 23:10:50.48 ID:GK9oN5QE0.net

中華の傀儡みたいな企業だろ

44 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/18(火) 22:40:54.31 ID:Q031YB3C0.net

>>16
良うわからんけど光岡自動車みたいなもんか?

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 06:14:44.53 ID:tsa2skIr0.net

洋ピンは好きじゃない

49 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/06/18(火) 22:58:28.47 ID:RmQYl6Ns0.net

>>44
光岡ではないな。
光岡は国産メーカーの外側だけを作り変えているだけ。
内装やエンジンは同じ。
受注販売じゃないの?

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 20:49:48.02 ID:qeCXwWjr0.net

つくづく思うのは、70年くらい前の自動車メーカー
雨後のタケノコのように湧いて出てきては潰れて統廃合を繰り返し今の巨大企業
生き残りの共通点はカリスマ経営者と官との近さ

さてEVではどうなるか

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 20:46:02.11 ID:UPaoJ62T0.net

ドル高なんだから米企業全部終わりだよ
アップルやグーグルもね

80 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 23:22:32.31 ID:2UQprC5P0.net

>>9
もう既にメジャーだろ
現実を見ろよ
日本の自動車メーカーが不祥事起こしている間に欧州は中国EVの関税を上げている
日本の自動車なんかよりも中国産を怖がっているんだよ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 09:54:41.10 ID:NFf/mK+80.net

もしソニーのEVがダメだったら日本の自動車、電気部門は韓国中国の軍門に下ることになるね

55 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/06/18(火) 23:49:05.43 ID:r1OvKPnd0.net

調べた感じ、品質がかなりダメだったぽいな
ペダルが軋むとか、ボンネットが開くとか