【画像】都民「東京のキラキラ生活に憧れる地方民へ。東京じゃなく関西や名古屋の方がいい」4万いいね [193890393]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:21:52.06 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4
!extend:none:none:1000:512:donguri=0/4

@Yamano Kyoko@7/8XG

上京して東京のキラキラ生活するぞー!って憧れてる地方民へ。東京の現実はこれです。

・毎日満員電車
・街も混んでてうんざりします
・カフェ、居酒屋、予約しないと入れない

・最低賃金は高いので騙される人が多いですが、家賃をはじめとして生活費が高いため可処分所得は全国最低レベルに低くて趣味に金使えない極貧生活になります。

キラキラして見えても、東京都民の半数は年収399万以下です。
それでも上京しますか?
不便な監視社会のど田舎の地元が嫌なら、東京じゃなくても関西や名古屋福岡などの地方大都市でじゅうぶんではないか考えてみるのもいいかも。

https://i.imgur.com/tnjC3tM.jpeg
https://i.imgur.com/EAO303Y.jpeg
https://i.imgur.com/LDs2Bx4.jpeg
https://i.imgur.com/PD6nRkU.jpeg
https://i.imgur.com/meEZzii.jpeg

https://www.ryutsuu.biz


VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:donguri=0/4: EXT was configured

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:43:42.97 .net

>>1
いやいや
札幌や横浜や神戸や博多なら良いけど関西圏と一括りにされると行きたくもない
名古屋など論外

115 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 13:39:24.55 .net

>>106
松阪と伊勢に住んでたけどマジで何もなかったなw
ほぼ毎週釣りかゴルフか名古屋の風俗だったわ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 22:39:19.92 .net

セレブ武士のキング徳川が築いたのが江戸であり東京

ニセ武士の正体は水飲みの草履持ちの百姓が築いたのが大阪

東京と大阪とではそもそも街の出自が異なるのである。。。

158 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:54:50.67 .net

>>152
東京で吹き抜けなら新宿の三角広場とか
https://pbs.twimg.com/media/GCGN9NBbIAArg_I?format=jpg&name=4096×4096

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:37:22.71 .net

>>38
名古屋の家賃高いとかエアプすぎだろ

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 17:26:37.07 .net

>>61
大阪はめちゃくちゃ歴史が古い。難波長柄豊碕宮もそうだがそれ以前にも大王の時代からの遺物がたくさん残っている。

98 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 13:09:31.34 .net

>>93
なんで東京っていうか考えてみたら?

243 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [EU]:2024/06/22(土) 16:16:30.26 .net

>>237
金持ちが住んでる所が都会ってわけじゃないのは理解出来ないようだ

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 17:43:08.68 .net

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:59:11.14 .net

田舎に比べればなんでもあるしキラキラしてるように見えるのだろう

12 ::2024/06/20(木) 12:24:40.23 .net

日本で一番住みやすい都市は岡山だよ
衣食住の全てで高いクオリティーを満喫出来るのが岡山

君らは何も知らないだろうけど

108 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 13:24:46.40 .net

わかる
学生時代と転勤族時代で東京、大阪、岡山、三重に住んだけど大阪が一番住みやすかった
街が小さいわりに鉄道網はしっかりしてるから移動が便利で家賃は東京と比べると割安だし遊ぶところもそれなりにあった
関東出身者には関西の空気感が新鮮で面白かったわ

131 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 14:43:33.58 .net

憧れの港区はワンルームウサギ小屋が10万以上

180 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/06/21(金) 06:14:37.31 .net

東京以外だと高卒率が高すぎてだめ
自分もアホになっちゃいそう

24 :山下:2024/06/20(木) 12:26:49.81 .net

この人は関西や名古屋を知って発言してるのかが問題

42 ::2024/06/20(木) 12:33:34.13 .net

家賃は仕方ないかなと思うけど、駐車場代はそこまで高くしないといけないか? と思う
機械式とかはまだしも青空駐車場でこの値段かー、と

86 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:52:47.39 .net

こっちもロピアできたけど
たいして魅力ない 一回しか行ってない

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:24:28.04 .net

>>8
側から見ると土人はお前ら都民の方だと思うよ
群がってるし

222 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 23:55:44.74 .net

>>214
物を知らない田舎者か?
大阪も同じなんだが?
猿吉一味はすぐに滅んだ

大阪都市計画の父、道頓堀の名付け親

松平忠明(徳川家康の孫)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E5%B9%B3%E5%BF%A0%E6%98%8E

東京  徳川家康
大阪 松平忠明(徳川家康の孫、三河県新城市)
横浜  岩瀬忠震(三河県新城市)
パゴヤ村 徳川家康

どいつもこいつも、他力本願の田舎者(笑)

207 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 22:10:57.05 .net

>>206
無力感を覚えるよね

87 ::2024/06/20(木) 12:53:55.49 .net

東京にキラキラしたイメージなんて無い

209 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 22:29:44.96 .net

あと関西はキチガイと朝鮮人が多い
このスレのキチガイ丸出しの関西チョンのカキコ見れば
キチガイっぷりが如実wwwwww

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 13:29:02.14 .net

>>49
まず、田舎
職種が都民のようなカジュアル向けというか簡易な職業か少なくガチ勢が多い
大して娯楽もない、別に名古屋じゃなくていい大阪のほうが楽しいしなんなら福岡でもいい

236 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/22(土) 13:09:49.11 .net

>>93
名古屋に中京中京うるさい高校があるじゃん
中京大中京
中京大附属でいいのに
山口に西京高校ってのもあったな

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 13:12:41.35 .net

>>9
孤高の名古屋とかいう魔境

194 :名無しさん@涙目です。:2024/06/21(金) 16:58:05.77 .net

まったく東京はマズイものしかない
味覚障害の東京土人しか食えないものばかり
東京土人は愛知に来て本物の料理というものを体験したほうがいいぞ

30 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:28:59.25 .net

東京に憧れてるやつは東京を知らないやつだけ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:50:10.05 .net

>>81
中国人が増えるね
おめでとう

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 13:15:55.63 .net

オタ活するのだけは恵まれてるけどね
オタ活興味ないなら来ない方がいい

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/20(木) 12:49:23.58 .net

>>60
確かに全国販売してるような商品は東京の方が安かったりするけど
日常のスーパーが貧相 車があったらコストコなんかで大量買いできるけど
食事の全国チェーン店は東京は若干割高で内容が貧相な感じする