訪日外国人「トーキョーは夜10時には真っ暗!ナイトライフが貧相でつまらない!」 [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:15:24.30 ID:4Qjxvv930.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
都市総合力3位の東京が、ナイトライフ充実度で30位のワケ
https://forbesjapan.com/articles/detail/67633

「日本の夜」はつまらない? 「せんべろ」「毒キノコ」で訪日客にアピール
https://japan-forward.com/japanese/149048/

老人国家🧑‍🦲バレる wwww

353 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 09:34:10.63 ID:q7wPOs7H0.net

文句があるなら出てけよ!!

179 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 21:09:56.87 ID:q7ISZla30.net

そういうのはドラッグとか求めてるんだろ

341 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 07:58:55.02 ID:HuACf/FX0.net

ほんとコロナ以降深夜営業減ったよなぁ

379 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 12:21:29.80 ID:3SaUCfPi0.net

10時以降は深夜手当が必要だからな

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 20:36:46.00 ID:RE3RboFF0.net

夜にほっつき歩くな不良外人寝ろ

392 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 15:36:04.47 ID:hgYzqanH0.net

金になるから嫌々相手してんのに夜までとか勘弁

279 : 警備員[Lv.11][新芽](ジパング) [JP]:2024/06/18(火) 02:08:25.71 ID:YaKQWJB20.net

昔だと夜通し遊んだり飲んだりして始発で帰るってのはよく話として聞いたが
最近はそんな奴あまり聞かないな

253 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/17(月) 23:35:49.92 ID:9FwE/7Rd0.net

まぁこれだよな、老人国家日本。この前モスに行ったら8時閉店とか言われて焦ったわ。

317 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 06:10:21.88 ID:01XA730P0.net

395 :!point:2024/06/18(火) 17:07:10.59 ID:DqBMwmdJ0.net

てすと

356 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 09:38:08.28 ID:Cp/VSoDj0.net

>>30
なのに、日本人より寝てるってどういうことだろう

243 : 警備員[Lv.30](東京都) [US]:2024/06/17(月) 23:17:12.14 ID:DAVwLW4F0.net

タイ、フィリピンみたいなゴーゴーバーがないね。

166 :赤いきつね:2024/06/17(月) 20:59:41.44 ID:FVsBKL4a0.net

明るかったら楽しいのか?
蛾か何かなのか?

142 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 20:31:52.48 ID:xzFo+G4x0.net

>>1
来なくていいよ

211 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 21:41:01.99 ID:0NmlNoa+0.net

結局、東京が大きすぎて、お目当ての深夜営業の店に辿り着けなかったんだろ

397 :名無しさん@涙目です。:2024/06/18(火) 17:21:24.30 ID:ekPDRf180.net

トーキョーは夜の7時

271 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/18(火) 00:41:50.42 ID:fUMzDwGm0.net

>>12
俳句準備してきそう

177 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 21:08:56.41 ID:q+ssrkHt0.net

どうでもいい
オレに人生の1ミリも影響ねーわ

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:37:02.08 ID:yOjT85n40.net

>>1
幼稚に生きられるって幸せなんだろうな^^

258 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/17(月) 23:40:23.55 ID:9FwE/7Rd0.net

>>30
旅館で18時に飯食え21時までで風呂終わり寝ろとかに驚愕してるからなw

219 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 21:56:51.74 ID:yp6InoQK0.net

夜腹が減っても吉野家しか開いてない

426 :名無しさん@涙目です。:2024/06/19(水) 14:40:38.36 ID:Ubax1i0E0.net

みんないっしょに閉店だから

101 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 20:03:29.78 ID:jNu4w7Z00.net

小岩でもうろつけよ
酔ってるとみるや中国人のババアに腕ひっぱられるぞ
朝方、どうみてもこれから通勤のサラリーマンだろって人にまで腕絡めに行く始末

191 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 21:20:55.24 ID:mBX3MIa/0.net

>>188
さすがにその時間には開いてるよ。
表町あたりとか2時ごろまで

139 ::2024/06/17(月) 20:30:23.88 ID:5YTh69M90.net

仕事忙しいから

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:58:02.04 ID:4Up7s3nC0.net

>>46
東京って言ってもいろいろあるからな
朝まで騒ぎたければ繁華街に行けばいいだけ

280 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/18(火) 02:12:12.96 ID:n3uqhrAL0.net

>>80
韓国では例の事件でも解るようにアップダウンが激しい閉鎖空間に歓楽街があるよな

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 19:26:44.12 ID:COKIUlIw0.net

タクシー利権が強すぎるのが原因。
パートタイムワーカーの時給が7ドル、夜間でも9ドルしかないような低賃金国なのにタクシーは$3/km、夜間は$4/kmくらいするからな。
大体、先進国の諸外国では最低賃金で5-10kmはタクシーに乗れる。日本では2-3kmしか乗れなく、明らかに市場価格から乖離している。
タクシーは緊急時と富裕層だけの乗り物となり地下鉄やバスが24時間運行していない東京ではナイトライフが発達しようもない。

199 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 21:29:20.75 ID:M2YzNiBQ0.net

住宅街でも歩いてるのか?

221 :名無しさん@涙目です。:2024/06/17(月) 22:04:55.05 ID:PdhwnLra0.net

夜はさっさと寝ろよ 金もねぇクセに夜遊びはしたいとかふてえ野郎だ!