忘れて使ってなくても月額料金を毎月泥棒していくサブスク泥棒の日本企業が急増!法整備が急務に [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:08:11.19 ID:s+Hrif7A0.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
あれ犯罪にすべきだろ…

「アップル税30%」に騒ぐ人が知らない世界の常識…アプリストア強制開放で違法コピー地獄の懸念
https://diamond.jp/articles/amp/325030

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:35:21.79 ID:/2ljWlZX0.net

管理できないなら最初から契約するな

46 ::2024/06/15(土) 12:11:11.04 ID:TK6byK9l0.net

>>1
NHK「悪質だな」

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 12:56:20.41 ID:aFtyXOGN0.net

ボケてきたらサブスク全て解約したほうが良い

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:57:36.31 ID:Y6rdejl30.net

任天堂ダイレクトに吸われている
あれパソコンからかいやくできないのかね?

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:50:48.43 ID:9mZ+uZbD0.net

死んでも永久に盗られるのはなんとかしろ。例えば使ってなければ1年で失効、2年毎に再契約とか。

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:54:38.90 ID:i9b+CYP10.net

高配当株と貸株やってるとさほど気にならない

78 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 22:50:39.73 ID:7yz5zwXN0.net

>>77
返せなくなると誹謗中傷
無能の特徴そのままだな
料金形態の話にニュースだ天気予報だiモードはサービスクソとか話になんねえわ

20 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:35:41.76 ID:tKBqcwny0.net

まあ、そう言う奴がいるおかげでヘビーユーザーが恩恵うけられるんだけどな

62 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 14:45:04.91 ID:jXt6KkWj0.net

auのカーナビでワンクリックで月額会員にされたことあったわ、しかもそこカーナビとは全く関係のないバーナーでワンクリ入会させられ退会は3ヶ月目になってやっと受付られた
auに問い合わせても別の会社なので直接そちらに問い合わせしろと言われた それで直接カーナビの運営に退会の問い合わせしてもシカトされて自動で課金させられたわ

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:53:48.26 ID:GLvhGBO90.net

>>25
死んだら銀行口座が封鎖されてカード引き落としも停止するので悪質業者でない限りはそこで関係が切れる。

72 ::2024/06/15(土) 22:18:02.01 ID:YPWNGo5D0.net

>>16
それはYahooプレミアムだと思うがどうか

38 :hage:2024/06/15(土) 11:14:47.67 ID:7LYmWe5T0.net

死亡したらどうなるんだよな(´・ω・`)
やっぱり一年一回確認必要だよな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:25:40.94 ID:F3iSQr9y0.net

>>13
雑誌読み放題終わってしまった
店頭では絶対に買わない女性誌とか読んでたのに

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:09:33.90 ID:VuTreUPz0.net

課金したまま死んだら儲け放題だな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 12:47:13.68 ID:woziKl5s0.net

そもそもカード引き落としが自由なのがあかんのよな
ある程度半年毎に許可を求めるとかにしろよ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:45:37.28 ID:jpxr6apG0.net

チョコザップは幽霊会員だらけで笑いが止まらんだろ

31 ::2024/06/15(土) 10:56:56.07 ID:hPB2rT4q0.net

サブスクなんか絶対契約しないわ

2 ::2024/06/15(土) 10:08:47.32 ID:NsK9R19I0.net

ニコニコプレミアム会員なんだけど

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:51:52.70 ID:X83NWVds0.net

アマゾンは毎月契約して即解約

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 11:16:13.43 ID:T8NjkYlg0.net

サブスクってなんだ

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:14:20.20 ID:1r+O4p5F0.net

NHKの悪口はやめるんだ

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 12:11:38.76 ID:yX5g+0fn0.net

欧米は規制されてる 解約しやすい
日本では解約ボタンを探せない残念な人は救済されない

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:58:16.70 ID:dq429+Td0.net

Amazonはちゃんと無料体験で加入してるプランがいつから有料になるかって知らせてくれる
前に比べたら解約の仕方わかりやすくなったし

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 12:16:44.85 ID:yX5g+0fn0.net

さっきLYPプレミアム解約しようとしたら
ノミぐらいの大きさの文字であったわ マイページにもボタンない
解約電話つながらないのよりはマシだけど

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:29:28.24 ID:5wtFxKzd0.net

池沼からカネを巻き上げる昔ながらの作戦だよな。
『1ヶ月無料』に釣られて登録して、忘れて毎月カネ取られてる。
この手合いに引っかかるのがビンボー人の特徴。

82 :名無しさん@涙目です。:2024/06/16(日) 03:32:14.02 ID:MwdnTyPX0.net

>>81
あら捜ししかできなくなってやんの
そういう指摘はいいけどさ
それと同時に月額あれだけ批判してた連中が金玉抜かれたみたいにサブスクに飼いならされてる現状も書こうぜ?
じゃないと逃げ回ってるだけだわ
あ、お前は最初から逃げ回ってるかw

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 12:02:23.65 ID:6agCBlRt0.net

自動更新は禁止にして1年毎に更新させればいいよね

13 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 10:21:28.87 ID:Flcy80tA0.net

Youtubeプレミアムは音楽も聴く奴なら元取れる感じがする

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 16:23:37.66 ID:l11hL7bN0.net

>>64
そういう話じゃねえよ
月額あれだけ毛嫌いしてたくせに海外が月額に移行したら沈黙ってのが笑えるんだわ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/15(土) 12:58:42.03 ID:rX4n+xP00.net

>>30
家族居ないならどうでもよくね