【悲報】心臓移植できます!→病院「急に言われても困る」 提供を断ったケースが16件も [323057825]

1 : :2024/06/11(火) 09:13:44.88 ID:XKrjTccx0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
心臓の移植手術をめぐり、医療機関側が受け入れ体制を理由に患者への移植を見送ったケースが去年1年間に全国で16件あったことが、
日本心臓移植学会の調査でわかりました。
提供された心臓は、ほかの医療機関で別の患者に移植され、廃棄されたケースはなかったとみられるということですが、
学会は「医療機関どうしの連携を深めるなど、対策が必要だ」としています。

心臓移植手術見送り 去年 全国で16件 医療機関側の体制理由に
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240611/k10014476781000.html

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 09:21:39.15 ID:kQak0NpB0.net

横の連携ではなく結局真ん中作る話になると思うわ

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:02:55.12 ID:UCZTtpnL0.net

>>15
冷凍ハツ美味しいよ

63 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/12(水) 12:59:15.40 ID:1Z4Nnd8Q0.net

>>53
移植待ちの患者は何百人もいるんだから
調べりゃ見つかるだろ

47 ::2024/06/11(火) 12:39:21.22 ID:sZ9/mQeq0.net

>>24
循環器は急変するからそうなるかもな
他のとこはのんびりしてるからね
忙しいフリするけど

58 : 警備員[Lv.9][新芽](東京都) [FR]:2024/06/11(火) 22:35:13.02 ID:evDpOtM30.net

当日の朝まで徹夜で手術してたとかじゃないの?
さらに徹夜で手術とかだったら途中で倒れちゃうよ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:27:54.67 ID:7vnqf4SM0.net

>>3
あくまで実体験に基づく数少ない事例を参考にしただけの話だが、循環器系の医師は態度デカい気がする。私に逆らうなら勝手に死んで下さい的な。
面白い?事に看護師や事務員も他の部署より態度デカい。都内某有名病院の話。

53 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/06/11(火) 13:38:11.51 ID:v1w6FmdD0.net

急に心臓だけ持って来られても、適応する患者がいないと移植出来んわな。
誰でもいいってわけじゃない。

53 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/06/11(火) 13:38:11.51 ID:v1w6FmdD0.net

急に心臓だけ持って来られても、適応する患者がいないと移植出来んわな。
誰でもいいってわけじゃない。

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 09:35:28.05 ID:5rO5X1BG0.net

医者「盆正月は俺らも休みたいねん」

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:48:04.52 ID:T7o/AdqS0.net

>>3
させろじゃなく自分でするものでは?

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 12:19:19.48 ID:B9iWCAOy0.net

バンバン受け入れたとしても竹田君みたいなのに執刀されるのは嫌だしな
こういうのは結局は運のみだろ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:09:55.87 ID:sUgOpHXP0.net

最終的には再生医療なり人工臓器だよなあ
網膜再生はよ

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:29:18.30 ID:oMViLHEM0.net

>>1
心臓移植は熟練の外科医が必要だから、どこの病院でもやれるわけじゃないからな。
移植後も免疫抑制剤などアフターケアが大変だし。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:37:15.47 ID:8ouc2Zvx0.net

中国産の心臓を輸入しないといけないから予約して下さい

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 09:41:18.26 ID:gpiXXALG0.net

>>10
ドクターヘリで晋さんはこばれても困るものな

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:56:30.12 ID:WtUWnIHB0.net

そりゃ日本みたいにドナー死んで(脳死)から移植できます言うてたら遅いわ
チャイナみたいに生ドナー飼うて準備しとかなw

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 09:34:12.50 ID:4IeIIYuF0.net

QHK
急に心臓が来たから

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:30:56.61 ID:2vmR8hCz0.net

急じゃない場面ってどんなんだろう
移植用の心臓を取り出したいから
早く死なないかなーって観察している場面があるのだろうか?

56 :名無しさん@涙目です。(新日本) [CA]:2024/06/11(火) 16:54:14.74 ID:E+tuQJ6y0.net

病院:治療法に肺移植があるけど、コロナワクチンを打っていることが手術の条件
17歳女性患者:ワクチンは嫌
患者死亡
inオーストラリア

61 ::2024/06/11(火) 23:36:08.51 ID:VvgN7mxA0.net

スタッフが美味しくいただきました

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:01:41.06 ID:dSKHAj+J0.net

>>1
お前らだってすぐに射精しろって言われて出来るか?

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 12:39:43.17 ID:t5fPWo1Y0.net

「もう看板なんですよ」

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:34:11.96 ID:ilDh8UN40.net

ヤワなハート(心臓)が痺れる~

51 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [IT]:2024/06/11(火) 13:24:14.87 ID:rFJXdROe0.net

そりゃあいくら医者とはいえ心の準備が必要だろ…

54 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 14:49:00.33 ID:YJ5maj7a0.net

QSK
急に心臓が来たので

ドラマや映画と違うな。
ドラマや映画なら熱心な担当医が四六時中、臨戦態勢なのに

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 09:26:23.92 ID:fFqCfVyr0.net

>>4
患者は医者の言いなりだぞ
医者側も患者が自我に目覚めようとしたら叩き潰すし

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 12:05:13.32 ID:hWPLF7660.net

心臓を取り出す1週間前に連絡しろってことだろ
難しい手術だから事前準備がいるんだよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 09:20:02.18 ID:7lC4DlPb0.net

>>1
そりゃ、急にセックス出来ます!って言われたってすぐには立たねーよ

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 11:14:29.42 ID:I+IJ8lJx0.net

https://i.imgur.com/TdmUgsU.jpg
もうすぐ終了です

29 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:37:22.32 ID:XwPUPs+d0.net

急に心臓が来たから