ロシア軍の最新鋭戦闘機「Su-57 フェロン」が地上撃破されたという情報 [135853815]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 16:42:12.70 ID:iGHBRi/A0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/premium/1372836.gif
State-of-the-art Russian Su-57 jet struck for first time ever – Ukraine’s Defence Intelligence
https://www.pravda.com.ua/eng/news/2024/06/9/7459907/
https://gur.gov.ua/content/vpershe-urazheno-su-57.html
https://gur.gov.ua/images/items/20240609-1.jpeg

164 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/09(日) 20:52:55.10 ID:ek3r0ZvV0.net

>>16
三沢にはある

235 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 17:02:59.52 ID:V2DZm41B0.net

絵を描き変えただけだろ

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 20:15:02.12 ID:z6Eydq3I0.net

物理的にしょうがないことではあるんだけど、ステルス機はどれも似たり寄ったりの無個性な格好でどうも好きになれんのよね

120 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/09(日) 18:44:16.38 ID:CdL82bUw0.net

>>113
あのさ
T-62って1979年にはすでに生産終了してる戦車なんだけど
意味わかるかなwww

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 16:45:06.53 ID:ygrWAuKw0.net

ダミーだろ

179 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ZM]:2024/06/09(日) 22:22:23.33 ID:M3sdshe50.net

ミグ28は架空機だったのにな

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 16:50:22.15 ID:rdXWdC8f0.net

>>1
他人事ではないな
空自も駐機はバンカーに入れるようにしろよ

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 19:21:44.29 ID:FQ1l53yY0.net

>>16
まったくそのとおりだと思うわ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 16:51:05.11 ID:rdXWdC8f0.net

>>6
あんな高性能ではない

86 ::2024/06/09(日) 17:54:51.56 ID:IY12Vi5X0.net

流石にデコイじゃね?いくら露助の防空システムが無能で時速200そこそこドローンくらい迎撃出来るでしょ?

119 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/09(日) 18:42:59.88 ID:ZtTKprpE0.net

社会主義国のトロイの木馬作戦はベトナム戦争で実証済みだろ

214 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/10(月) 14:41:48.64 ID:GFVLkzRW0.net

>>212
アショアは必要やったで
ミサイル防衛専用艦って人員どーすんねん
アショアはミサイル要員だけて済むメリットあったのよ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:32:34.27 ID:L1DNXWJj0.net

>>1
民間の衛星でこの解像度だけど軍事衛星だと気象条件がよければ10四方識別できるらしいな

55 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:26:06.31 ID:pPU3IDiL0.net

>>46
財務省が予算出すの許さないからな

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:49:49.06 ID:tlowV0V80.net

性能はF-22越えらしい。知らんけど

176 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/06/09(日) 21:51:29.77 ID:DbbN6z8e0.net

無事っぽいという説も出てるな
https://x.com/rockfish31/status/1799758479269540063

185 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/09(日) 22:56:20.61 ID:Y7B/sUFb0.net

>>147
翼も展開しないしな
ハードポイントが爆弾の展示会みたいにもならんし

101 :名無しさん@涙目です。(愛媛県) [US]:2024/06/09(日) 18:13:24.09 ID:AgOT1jig0.net

スッホホーイのかっこよさは地球最強
Su-57はF-22とかいうクソザコより確実にカッコいい

73 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:39:51.70 ID:mQYWa+tC0.net

>>70
あはは
お前さん甘いなあwww

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:24:12.02 ID:rdXWdC8f0.net

>>46
そう問題だわな

102 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [DE]:2024/06/09(日) 18:14:19.30 ID:oyWefop10.net

トップガンでF-14とやり合ってたヤツか

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:32:58.07 ID:6/+Acgwm0.net

>>47
どこも出してないのに持ってる筈が無いだろ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 19:29:39.63 ID:XTRGcZP30.net

ロシア侵攻当初ロシアの虐殺やら悪い事は全部アゾフガーしてたの大量の気持ち悪い奴ら何者なん?

216 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 15:06:05.70 ID:gqSHpoev0.net

>>214
地上設置型は自爆ドローンの餌食になりそうで怖い、ロシアも地上設置型大型レーダー施設が粉砕されてた
自立型AI自爆ドローン開発能力が進んでいる中国相手に分が悪い

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:02:22.85 ID:6/+Acgwm0.net

>>14
「ミリタリーバランス」各号によると、2022年1機試験中、2023年6機、2024年12機超が記載されており、低率量産が進行していると推定される。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 17:03:29.48 ID:P+CJ+icR0.net

反ウク発狂

226 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 08:24:07.86 ID:7vbJ+0Yg0.net

>>221
su-15のどこに色気あるのかわからんw
変態的デザインのSU-47ならともかく

197 :名無しさん@涙目です。:2024/06/10(月) 05:03:19.47 ID:rJC7/EQO0.net

RCSがF/A-18E程度のステルスとは言えないレベルのごみだよ

翼のエッジとジグザグに設計、レーダー波吸収材 なし
エンジンインテイクのS字やレーダーブロッカーの設置 なし
露出品のIRSTもステルス学に基づいた設計ではなく、Su-27から流用したコブ状
風防が一体形成ではなく、窓枠がついてる

などなどあげたらきりがないくらい見掛け倒しのポンコツです

98 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/06/09(日) 18:11:17.65 ID:yacwejbQ0.net

>>97
月日は日本とは逆になるのよ
知らないの?

144 :名無しさん@涙目です。:2024/06/09(日) 19:59:44.58 ID:/X0Th2sP0.net

>>133
すぐに電子攻撃対策すればよくね