iPadに「電卓アプリ」が追加😂 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:54:13.98 ID:lo1jheRE0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://wired.jp/article/everything-apple-announced-wwdc-2024/
https://media.wired.jp/clips/6667668e72d03ca8a7a7cbfc/360p/pass/Graphing.mp4
人々が最も喜んでいることは、ついに「電卓」アプリがiPadに導入されたことだろう。

73 ::2024/06/11(火) 15:37:48.85 ID:xrIN4s2q0.net

とうとう出たね・・・

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:26:24.91 ID:bSdG/zNq0.net

電子計算機に計算機が組み込まれたのか

79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/06/11(火) 21:58:40.03 ID:kWMVVz+o0.net

>>10
すげぇw

77 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 17:05:13.82 ID:/acVpCH70.net

>>4
もしかしてiPhoneにも電卓ないと思ってる?

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:13:45.03 ID:CQgsbYA60.net

うおおおお1000台買うわ

62 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/11(火) 13:34:31.60 ID:DY0VCk9Z0.net

>>10
これすごいな

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:55:08.58 ID:Cy4vRByN0.net

そろばんアプリにすべき

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:55:49.38 ID:usWH4qhl0.net

電卓w

34 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:30:24.06 ID:xmv9EGqQ0.net

遅いわもうとっくの前に安いの買ってるわ
買わなくても無料でもあったし遅きに失したな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 14:57:39.59 ID:E+tuQJ6y0.net

>>10
こういうのは他の方法で検算しないと不安で使えない

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:00:16.86 ID:6uurmCSi0.net

これで算数や数学の宿題が更に楽になる
AIで読書感想文も楽できます
世界中で自分で考えると言う事をしなくなるな

68 :名無しさん@涙目です。(庭) [BR]:2024/06/11(火) 14:40:53.43 ID:8ul3JN4c0.net

え?
いまさら?

83 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/06/14(金) 00:27:44.32 ID:wQqNSqyE0.net

さしすせそ

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:56:18.87 ID:qZYWVcvf0.net

無かったのかよ

19 :名無しさん@涙目です、:2024/06/11(火) 10:58:38.38 ID:2cRUlnk30.net

動画見ずに書き込んだけど
手書き入力を数値化や数式認識して演算結果をリアルタイムにグラフ化すんのやばくね

85 ::2024/06/14(金) 06:06:16.11 ID:sZ6e9h890.net

アップルがついにやってくれた

53 :名無しさん@涙目です。(滋賀県) [DE]:2024/06/11(火) 12:20:17.05 ID:Xxs0KWvg0.net

レジ機能もほしい

59 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/06/11(火) 12:39:31.68 ID:mI7hsAyK0.net

うおおおおお

39 :名無しさん@涙目です。(みょ) [JP]:2024/06/11(火) 11:41:28.38 ID:xZuRj6Pc0.net

Androidだがこの発想はなかった
またiOSに負けたのか()

72 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 15:00:41.75 ID:fJ17yZPR0.net

>>71
不安を感じる知能が有れば、こんなもの無くても困らん。

72 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 15:00:41.75 ID:fJ17yZPR0.net

>>71
不安を感じる知能が有れば、こんなもの無くても困らん。

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 11:15:26.43 ID:ND83qpDs0.net

iPad使う理系なら計算機なんて不要だったからな

54 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/06/11(火) 12:22:00.59 ID:GA59GZT00.net

>>15
GPT-4は去年から数式の書かれた画像を読ませれば回答してたよ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:55:24.30 ID:lo1jheRE0.net

そう、iPadならね

41 :名無しさん@涙目です。(三重県) [GB]:2024/06/11(火) 11:50:18.80 ID:XzEz6hPj0.net

燃費の計算ができるようになるんや

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/11(火) 10:59:37.84 ID:OV7LxdYc0.net

メモ帳での手書き計算から、ついに解放される日が来た

43 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/11(火) 11:52:26.89 ID:s09/jBFn0.net

>>10
実装されたら関数電卓がいらなくなるわ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/14(金) 01:24:19.87 ID:bUQbqnLU0.net

答え一発

44 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ヌコ]:2024/06/11(火) 11:52:54.27 ID:T6Y30dnU0.net

その手があったか!

80 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/06/11(火) 22:25:55.93 ID:IMJy0f+60.net

和差積商や()の優先順位がでたらめな電卓アプリ?