世界三大バトラーといえは、オーラバトラー、バーコードバトラー、ローズマリー・バトラーだがベガ発見 [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NO]:2024/06/07(金) 07:16:16.34 ID:dTVVaK2W0●.net ?PLT(21500)
https://youtu.be/FvcDNecp4eg?si=OmXJngHgeZ8Ep7jb

84 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 09:35:05.82 ID:IRJtaprd0.net

>>26
なんだろう
スレタイでは普通にバーコードバトラー懐かしいな、無印買ってもらった直後に2が出て悔しかったな、とか思ってたのに
レスで見た途端に頭にバーコード乗ってるのが思い浮かんでしまった

47 : 警備員[Lv.41](やわらか銀行) [GB]:2024/06/07(金) 08:01:20.48 ID:APJxEg+J0.net

ここまでオーラバトラー無し

115 ::2024/06/07(金) 11:14:08.01 ID:+8M5yuDI0.net

ペイザバトラー

124 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 12:13:50.38 ID:1qBEzW/50.net

おいで!バトラーッシュ!

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 15:43:36.32 ID:yxGcC72g0.net

バトラーバトラーうーうー

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 09:38:33.83 ID:mhVIV41Q0.net

幻魔大戦懐かしいな

30 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/06/07(金) 07:36:49.82 ID:3Ce4rhGD0.net

コンバトラー

53 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/07(金) 08:17:43.36 ID:vdQwrpOa0.net

>>35
一理あるが、それ言っちゃうとあのころのロボットアニメはいま見たら全部駄作になっちゃうよな。

133 ::2024/06/07(金) 12:50:02.88 ID:GKBTphS10.net

アファームド・ザ・バトラー

21 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ヌコ]:2024/06/07(金) 07:26:46.17 ID:5lf5E+9o0.net

>>2
だね

122 ::2024/06/07(金) 11:57:24.42 ID:HGcSUcnR0.net

>>14
20コメ以内に有ると願掛けしてスレ開いた
勝ったぜ!

141 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 14:35:58.96 ID:2B2bUALo0.net

>>73
超久しぶりに新作を発表したのだがジャケ写の老けっぷりと枯れすぎた曲に衝撃を受けた

144 ::2024/06/07(金) 15:18:05.28 ID:78D8gCy10.net

スターバトラーテル

119 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:22:18.68 ID:VSoucs1C0.net

>>10
ホーホオッホホー

27 :名無しさん@涙目です。(庭) [LT]:2024/06/07(金) 07:33:16.28 ID:PSCAvECV0.net

シバトラーは最後の方はつまらなかった

77 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 09:07:03.76 ID:iKaBipJI0.net

>>60
幻魔大戦の主題歌とそれしか知らんわ
角川御用達歌手だったのかな

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 08:36:12.92 ID:tgEFxBD90.net

>>58
>>2で終わらせることが流儀だろ

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 12:10:57.67 ID:1w+eW3F30.net

主演があれだからもう二度と放送されないの?

35 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/07(金) 07:41:33.17 ID:s2euzH6t0.net

ダンバインってなんか比較対象にやたら出されるけど作品自体はあんまおもろくないよな

90 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 09:46:17.17 ID:r/8SVEzR0.net

映画の幻魔大戦て支部長レベルに手こずってるけど社長に勝てるの?

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:16:56.95 ID:qvM4498y0.net

ソバとラーメン

116 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 11:16:41.34 ID:XhOTXety0.net

マルハゲドン 接近

136 ::2024/06/07(金) 14:19:06.33 ID:rajiA1gy0.net

メイショウバトラー

5 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/06/07(金) 07:17:29.11 ID:8gEg8iVS0.net

ヘルバトラー

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 09:49:22.95 ID:pQWG/2LP0.net

オーシャンは名曲だよな

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [GB]:2024/06/07(金) 08:15:16.66 ID:YEtowdan0.net

>>35
面白くないと言うより前半の話がとっ散らかってて状況が良くわからんの方が適切だな
毎回15~20秒ぐらいの尺で勢力図解説が始めに入るだけで印象変わると思うんだが

147 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 20:52:21.50 ID:qjHy0cIf0.net

ここまでギャリソン時田なしとか正気か?

71 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 08:42:40.27 ID:F78AWTVk0.net

ジェラルド・バトラーは無しで

140 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 14:29:41.85 ID:C3svA7X70.net

格闘探偵団バトラーツ

2 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/07(金) 07:16:40.06 ID:LXU1JszZ0.net

コンバトラーだろ