関東で35度に達する恐れ 14日まで [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/06/12(水) 19:01:38.02 ID:wh4K+k3T0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
この先も季節外れの暑さが続いて、暑さのピークは14日(金)。関東でも内陸を中心に35℃くらいまで上がり、猛暑日になる所がありそうです。万全な
暑さ対策が欠かせません。15日(土)〜16日(日)は前線が本州付近まで北上し、西日本を中心に大雨になるおそれもあります。最新の気象情報にご注意ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/cdc2d867e7fc588804b486acd3c340c38038d917

111 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 01:18:59.83 ID:ptaGPGxV0.net

>>110
いつ見ても日焼けしちゃうよにやられるw

9 : 警備員[Lv.9][新芽](みかか) [US]:2024/06/12(水) 19:09:29.85 ID:3nFKK2iD0.net

去年と同じかもっと酷くなるかだなあ。

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 22:38:50.40 ID:nTBZgVgq0.net

>>94
東京も横浜も臨海部開発し過ぎじゃね?
タワマンのせいで海風入らなくて死ねそう

102 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 23:45:47.80 ID:LQo3aEUe0.net

暑いのもそうだが湿気で蒸し暑くてきついな

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:32:59.56 ID:yh3xbJC00.net

87 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:52:52.90 ID:14USw/qW0.net

梅雨入りもないのに、梅雨明け温度だよな
湿気だけは梅雨入りでジメジメしてて、やたら汗かいて体力奪われたわ、今日の仕事

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/06/12(水) 19:15:51.29 ID:oqTB0Wc/0.net

電気代の節約で熱中症増えるんやろな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 22:24:45.03 ID:nTBZgVgq0.net

30年前の柏でも暑さに耐えられず地元帰ってきた
死ぬまで仙台でいいわ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:57:17.28 ID:CogNxnik0.net

起きたら31℃で頭ガンガンしたわ

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:51:30.21 ID:jewi8zXi0.net

都市部が暑いだけで、田舎は普通に涼しいんだけど。
ヒートアイランドのせいだと思うよ。
北海道も札幌だけ暑いし。

2 :名無しさん@涙目です。(奈良県) [US]:2024/06/12(水) 19:03:11.16 ID:jsAg3UUY0.net

股間がなかなか30度以上にならなくなりました

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:10:34.76 ID:mOLwyMQy0.net

夏の暑さだけはマジ勘弁。デブにはキツい

47 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:13:37.04 ID:JhM+oNIY0.net

>>41
道東も十勝地区などは北海道で一番気温高くなる地域だぞ
低い方もマックスレベルで東京の寒暖差40℃程度に比べて50℃程度の過酷な地域だが…

78 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:45:44.82 ID:CokDyxgt0.net

夜25℃まで下がるなら扇風機で耐えられる

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:44:13.24 ID:2z3KU/iw0.net

35度か、ヤツは熱波四天王でも最弱よ

109 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 00:52:01.15 ID:CBLrQyV90.net

すでに寝苦しい

43 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:04:11.59 ID:9+pAmVQv0.net

明日の天気を当ててから言え無能

13 :たこ焼きたこ抜きで 警備員[Lv.3](大阪府) [JP]:2024/06/12(水) 19:11:57.28 ID:XXJy9izV0.net

まだ6月だぞふざけんな

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:48:25.22 ID:sHABsIRc0.net

二ヶ月ぐらいずれてねーか?

98 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 23:03:38.28 ID:djKrJMLx0.net

>>94
さいたま県にくれば毎日30度以上の夢の世界を体験出来るよ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:12:04.83 ID:CKh0IvD90.net

>>39
土砂降り中なんだが

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:16:50.63 ID:XOKGzM3i0.net

夏はオーストラリアに行け
涼しいぞ

21 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/12(水) 19:34:10.80 ID:9h8g6Ey30.net

>>20
うらやましいな、どこの田舎だよ

96 ::2024/06/12(水) 22:54:08.46 ID:r+0dENgs0.net

今電気が止まってるからヤバいかも

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:44:40.07 ID:qsR3x1do0.net

>>20
梅雨に入った途端に40度近くまで上がって雨も降らなかったもんな
完全キチガイ

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:47:14.43 ID:cMoizvKo0.net

>>3
寒い方が良くて
暑いとダメってのは

体力が無いから

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:48:35.82 ID:1qv3MVSg0.net

もう駄目だよ
昔は1年の半分寒い方が多かったけど
今は逆転してるわな
寒暖差はあっても4月〜10月までは暑い
冬も糞暖気のせいで何日かは高温になる始末

97 ::2024/06/12(水) 22:59:10.20 ID:MdOwHwsc0.net

湿度で死ねるから在宅の時は稼働させてる
仕事で不在の時は停止してる
エアコン掃除どうするかなー

99 ::2024/06/12(水) 23:11:46.45 ID:3Epx8rcz0.net

>>98
熊谷とか児玉のが暑いと思うけど

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:54:18.75 ID:JPNJ5v8x0.net

そろそろ羽毛布団が暑くなってきた