千代田区立の中学校「ヒップホップ禁止」 →生徒保護者ブチ切れ [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/06/12(水) 15:38:45.17 ID:24cVJy330.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
中学部活動「ヒップホップ禁止令」生徒ら泣いて抗議 専門家も疑問

 東京都千代田区立・麴町(こうじまち)中学校のダンス部の部活動をめぐり、学校側による事実上の「ヒップホップ禁止令」に生徒や保護者らが反発。区の教育委員会に抗議文書を提出する異例の事態になっている。

 保護者らへの取材によると、麴町中ダンス部はここ数年、毎年5月の体育祭と10月の文化祭「麴中祭」でヒップホップダンスを披露してきた。発表に向け、部員たちは週2回、ヒップホップ専門のコーチから指導を受けてきた。

 ところが昨年、学校側が「今年から体育祭でダンス部のヒップホップ発表の場を設けない」ことを決定。さらに今年3月には秋の麴中祭でもダンス部の発表はしないと決め、部員に通告したという。
4月からは、活動内容を「創作ダンス」に変更することを学校側が決定し、コーチも創作ダンス専門に代わったという。

 ショックを受けた部員約30人は涙ながらに「ヒップホップを踊りたい」と訴えたが、決定は覆らなかったという。

https://www.asahi.com/articles/ASS6C1H4RS6CULLI002M.html

225 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 03:40:06.00 ID:cL82Ztd80.net

ヒップホップのことをラップバトルか何かと勘違いしてる説

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:26:19.72 ID:1uWcmiZ20.net

テストで平均点取れたらOKとか?
どうせ底辺DQNグループだろ

175 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:23:26.19 ID:vHF4FriY0.net

>>174
お前がアホだよw
>>166を読み返せ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 18:09:05.84 ID:u5speRnr0.net

阿波踊りでもやってろw

31 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/12(水) 15:58:11.30 ID:09Fk/YNH0.net

ダンスだけならいいけど悪いこと教えそうだよね
その辺じゃね

115 :名無しさん@涙目です。(広島県) [US]:2024/06/12(水) 17:07:10.88 ID:Ts+D9kar0.net

ファミコン貸し借り禁止
ポケモンカードなど、トレカ持ち込み禁止
妖怪ウォッチグッズ禁止
そんなの関係ねぇ禁止

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:02:16.48 ID:cEtvOd7b0.net

何故禁止の流れになったのかそこが経田だな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 20:44:13.02 ID:GCuwCFBg0.net

ヒップホップなんて放課後公園でワイワイやるもんだと校長さまのお達しだろ
授業でやるモンじゃないとの正論パンチ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:11:22.87 ID:tyVm7BVX0.net

思想に介入し始めたな

61 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:21:44.57 ID:1bnXIL5c0.net

>>53
自分のダサさ

100 :hage(ジパング) [US]:2024/06/12(水) 16:56:47.56 ID:oORsfAZF0.net

>>27
たぶん前の校長がいろいろ自由にさせてたからそれを元の枠にはめた教育に戻したいんだと思う

177 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 19:25:38.19 ID:WzgLxwo80.net

デスメタルは許されたのか

109 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/06/12(水) 17:04:11.46 ID:IzLPUQ5s0.net

KPOPの方がエッチだからそっちが良いな

211 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 01:20:00.74 ID:8CPth7AN0.net

校門前をジャックして開催すれば良いと思うが
そんな覚悟はないのだろう。
あくまで赤新聞の叛逆ポーズ。

133 :名無しさん@涙目です。(庭) [HR]:2024/06/12(水) 17:41:49.95 ID:PbUb+LRD0.net

バイバイバイバイ御機嫌うるわしゅう~

195 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 21:36:23.65 ID:JdsjZupB0.net

体育祭以外でやればいいだろ
なんで体育祭でやりたがるんだモンペ

210 :名無しさん@涙目です。:2024/06/13(木) 01:18:40.79 ID:MJtRfdV+0.net

そもそもヒップホップって何だよって話
マークパンサーはヒップホップかタシロはロックか

27 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/06/12(水) 15:56:38.23 ID:aXCL/Ek+0.net

>麴町中は、標準服の義務化をTPOに合わせた適切な服装を選ぶに変更したり、「全員担任制」など生徒の自主性を重んじる改革で知られたが、昨年度以降、こうした改革を見直す動きが相次いでいる

何か問題があったんかね

107 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/12(水) 17:01:16.30 ID:MXTw93Vj0.net

だよねー

135 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 17:48:28.19 ID:N0SIaUOC0.net

https://i.imgur.com/o4wjH62.jpg
生徒「エンブレム振りかざし風を切り裂き入り込み俺を見て振り返るあの子の目ん玉気にかかるぅ〜」
教師「やめなさい!」

46 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:06:27.26 ID:cEtvOd7b0.net

>>43
別大会あるから文化祭での学校行事で禁止にする意味がよくわからないね

207 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 23:15:27.44 ID:JWWGXA150.net

創作ダンスって別にヒップホップダンスも含まれるんじゃない?
流石にポールダンスとかリンボーダンス、トーチトワリングみたいな道具を使うのは難しいかもしれんが、盆踊りやヒップホップダンスなら創作ダンスに含有されるだろ

創作なのに創作の範囲を狭めるのか?

166 ::2024/06/12(水) 18:49:26.22 ID:sfwFcmKq0.net

ヒップホップみたいな中身スッカスカのもん、そりゃ家に帰ってから勝手にやれやとしか言えんだろ。こんなもん認めろとか、ウンコの味見を部活として認めろっつってるのと一緒だからな

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:02:55.88 ID:/X3z4hX50.net

なんで日本舞踊やらないんだ?
日舞やれよ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 17:54:03.08 ID:dlWzZk5P0.net

いまだにヒップホップの何がいいのかわからない

145 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 18:04:00.18 ID:GmLYptrD0.net

東京生まれ HIPHOP育ち 悪そなヤツは だいたい友達

80 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/06/12(水) 16:40:06.16 ID:PBRjo/GP0.net

ヒップホップは習い事じゃないんだから
学校じゃなくてストリートで踊れよ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:09:59.99 ID:u0t+bAGe0.net

どうせエロいカッコとかしてたんだろ

200 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/06/12(水) 22:10:14.54 ID:Y5yiacKU0.net

学校公認の良い子のダンスというのもねぇ
なんか違うような気がする

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/12(水) 16:20:11.85 ID:BQSYYo8x0.net

質問 義務教育はなぜか流行ってる遊びを禁止するのですか?
解答 支配と統率を優先して、主体性の芽を摘む方針だからです