実写版『ボルテスV』 日本で劇場公開決定 [788192358]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 13:10:31.03 ID:4ByKz5j+0●.net ?2BP(10000)
https://img.5ch.net/ico/o_pugi.gif
ニュース-2024/06/04 12:50
映画「ボルテスV レガシー」,10月18日に劇場公開決定。日本のロボットアニメを原作として,フィリピンで実写化された作品
編集部:Akasaka

 東映は本日(2024年6月4日),TVアニメ「超電磁マシーン ボルテスV」を原作として,フィリピンで実写化された映画「ボルテスV レガシー」を,10月18日に日本で劇場公開すると発表した。あわせて,スペシャルムービー(外部リンク)も公開された。

https://i.imgur.com/9of17Iq.jpg
https://i.imgur.com/R76TS8K.jpg

 超電磁マシーン ボルテスVは,ちょうど47年前,1977年6月4日に第1話が放送された日本のロボットアニメだ。海外向けにも展開され,とくにフィリピンでは94%の人が認知しているほど,熱狂的に支持されているという。そして,フィリピンの人々の愛は実写化につながり,現地で1本の映画と90話のTVシリーズが制作された。

 日本での劇場公開にあたり,フィリピン制作陣が用意した「超電磁編集版」には,フィリピン版の映画には含まれないシーンが追加され,リマスター作業によってCGシーンのクオリティもアップしているとのこと。字幕版だけではなく,吹替版も展開される。

https://www.4gamer.net/games/999/G999905/20240604005/

59 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ]:2024/06/05(水) 13:46:49.62 ID:wMwK1igR0.net

ブイブイブイビクトリー

192 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:11:16.59 ID:cWTfYG6o0.net

あれ?
超電磁なんちゃらは身長57m体重550tのアレじゃないの?

156 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:14:32.25 ID:mL4o/8j80.net

テコンダーZなら知ってるけどボルテスVは知らんかったわ日本に住んで40年経つけど

138 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 15:24:10.05 ID:JMaR8hRb0.net

>>133
なるほどそんな背景があったのね

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 13:22:32.48 ID:z4S0LMyB0.net

>>8
コンバトラー…

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:25:06.10 ID:JLn2z5Wh0.net

>>35
敵味方入り乱れての絆とか因縁とかが琴線にかかる人がいるらしい
当時JKだった姉がえらくハマってた

65 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/06/05(水) 13:52:52.01 ID:HZj4GALu0.net

あれ?観てみたい

37 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 13:30:02.58 ID:quZCZw0z0.net

親日の理由の半分はボルテスVのおかげだと聞いた

329 :(庭):2024/06/07(金) 16:44:18.32 ID:Wab/0MHn0.net

>>286
ボルテスV「顔にかけて!!」

56 : 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [PT]:2024/06/05(水) 13:44:54.82 ID:ldBbCAqI0.net

日本のアニメにありがちなみんなで力を合わせて巨大な悪に立ち向かうって構図は政府を倒す姿を連想させるからドゥテルテ的にはブチギレ案件なんじゃないの

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 13:13:02.18 ID:9BDNWdWp0.net

ボルテスVすげー俺すげー

299 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/06/06(木) 10:19:59.72 ID:DQhxxhij0.net

>>298
うーでが飛び出るばばんばーんw

299 :名無しさん@涙目です。(庭) [MX]:2024/06/06(木) 10:19:59.72 ID:DQhxxhij0.net

>>298
うーでが飛び出るばばんばーんw

301 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 11:46:53.41 ID:fIt3zDw10.net

たとえば最初の合体時、各機に搭乗者のレッツボルトイーンの声紋が登録されて
他者では操作できなくなるとかセキュリュティ設定もなかなか凝ってる描写があるよ

62 :名無しさん@涙目です。(関東地方) [CZ]:2024/06/05(水) 13:49:50.82 ID:eI/98t2U0.net

フィリピン以外は爆死すんだろこれ・・・

188 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:08:34.46 ID:kolzzWlg0.net

長剣を決め技に使った最初のロボットだぞw
それ以降もロボットアニメに脈々と受け継がれている

179 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:40:22.77 ID:REfqNaVK0.net

日本語吹替版はオリジナル声優はもう無理だろなぁ

136 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 15:20:13.42 ID:XBV6yo3k0.net

>>16
50代以上なら余裕だろ

217 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:03:12.38 ID:DgmvikTH0.net

>>180
恐らく最初の敵メカを倒すまで

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:05:04.04 ID:Hg3qjiCv0.net

でも今の大統領はマルコスの息子…

42 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/06/05(水) 13:33:12.10 ID:q8zmd9c80.net

279 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [ニダ]:2024/06/06(木) 08:19:52.65 ID:Gw8OQchw0.net

流石に古すぎて原作見てもきついと思うんだ

53 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/06/05(水) 13:41:18.70 ID:txnY+Ecs0.net

>>49
コントラV

70 : 警備員[Lv.16](埼玉県) [IR]:2024/06/05(水) 13:56:27.04 ID:fBb5x7500.net

見に行く 

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:20:51.86 ID:FETUTdiL0.net

>>87
カプコンが禿との口約束だけで連ジを作ってバンダイ側に事後承諾を受けにいったら、クオリティが高すぎる事を理由に難色を示されたからな
権利者なんてそんなもん

171 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:03:41.09 ID:Ganj97bg0.net

>>133
しかも当時の政権が放映を禁止したもんだから鬱憤が溜まっていったんだよな
で、政権が倒れて放映が解禁されたらめちゃくちゃ盛り上がった

OPを歌ってる堀江美都子さんがフィリピンを訪れたら国賓の様な待遇を受けたなんて話もある

308 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 15:13:27.28 ID:Hfx2t/E/0.net

敵は角で偉さが決まる星で悪の大將が付け角がバレるんだっけ?

39 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/05(水) 13:32:09.12 ID:txS3Fbyz0.net

>>33
むしろ
ボルテス側が
共産党

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:33:40.63 ID:pnvBKZ4P0.net

フィリピンに実写ボルテスVが作れて
日本に実写ガンダムが作れないのは
どうしてなんだぜ?

280 :!donguri(茸) [US]:2024/06/06(木) 08:21:41.40 ID:nr4KVWjo0.net

合体変形ロボみたいな非現実的アニメの実写化でこれほどワクワクさせてくれるとは