村田製作所が革新的技術を開発!WiFi電波で人の存在を検知 バス置き去り等に活用 [323057825]

1 : :2024/06/03(月) 19:33:29.67 ID:uxRE0NNi0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
車内での子どもの置き去りを防ぐ新たな取り組みです。

 滋賀県野洲市の通園バスで運用が開始されるのは、村田製作所が開発したWi-Fi電波を活用した「車内置き去り検知装置」です。
設置されている装置からWi-Fi電波を流すことで、車内の子どもの動きを検知して、置き去りに気づくことができるということです。

 車内で体を動かすと、死角の些細な動きでも、ブザーが鳴ります。またブザーが鳴ると、園のスマートフォンにも置き去りを検知したという通知が届き、
バスから離れていても置き去りを確認することができるということです。

バス置き去り事故を『Wi-Fi電波』活用で防ぐ装置 村田製作所が開発 死角の些細な動きも検知
https://www.mbs.jp/news/kansainews/20240603/GE00057882.shtml

12 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:38:12.07 ID:szDPtCip0.net

ヤッハ京都のかいしゃは違うわ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:34:04.72 ID:Wq+QMCYK0.net

反ワク書き込み禁止スレッド

64 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 23:04:12.08 ID:xpsM8Btl0.net

>>13
車内での利用って事では

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:17:03.80 ID:KKnjaIU10.net

>>24
ビルゲイツというかダボス会議に出席するようなグローバリストが決めている
人類の未来はグローバルエリートが支配する

79 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 09:14:07.41 ID:qBtiOp890.net

>>13
センサー「ピッ!幼女のお漏らしを検知しました。」

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 21:21:20.04 ID:vHkkC7qV0.net

パナウェーブがアップを始めますた

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 16:26:02.70 ID:reKep8Ms0.net

で、中国にとられるのか

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:14:10.66 ID:y58GcdHp0.net

自動車製造不正検知コンデンサー開発w

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:35:57.74 ID:6sQlOUsb0.net

一種のレーダーですわな
船の上でグルグル回ってるやつ

63 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 22:13:02.80 ID:9fxwSp8b0.net

家の中にも設置しよう
ブザーが鳴っても怖くて確認できないが

56 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:59:57.31 ID:16IwI2l60.net

>>3
カルマン渦な

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:05:35.56 ID:ROIV4Jvg0.net

wifiの反射波で人の動きを検知する奴10年くらいまえからあるんだけど
ていうか動き検知だからぶっ倒れてから意味ないよね

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:13:47.22 ID:uGBIxeKT0.net

なにそれこわい

3 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:34:11.92 ID:uxRE0NNi0.net

あれだろドップラー効果ってやつだろ

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 06:41:12.52 ID:RQKxWnkK0.net

女「バス行っちゃう。バス行っちゃう。」
男「行くのはバスだけ?」

16 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:40:13.68 ID:yRh74kmk0.net

人が増えると転送レートが下んねん

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:47:05.58 ID:y58GcdHp0.net

路線バスで高齢者取り残し、積み残しとちゃううかw
幼稚園のあれかw

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/04(火) 02:48:22.18 ID:cTUwoC4j0.net

>>3
Wi-Fiの電波の周波数が高いから出来ることで、携帯のプラチナバンドとかじゃ出来ないと思いますよ。
オービスとかも周波数高いですからね。

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:05:44.31 ID:PRLKgBoq0.net

頭にアルミホイル巻けばセーフ

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:47:10.66 ID:R9sGv4ZL0.net

ワクチンとEVはビルゲイツの陰謀

18 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:41:24.09 ID:dsl3tmAu0.net

ネットワークカメラとかにある人感センサーと効果が違うの?
WiFiから出来ることで、もっとお手軽にってことなんかね?

7 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:36:38.53 ID:bQ15Lz4s0.net

WiFiで動体検知て前からあったろ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:44:25.60 ID:EjiK6Cd20.net

さすが村田製作所だな
軍事にも転用出来そうだ

47 ::2024/06/03(月) 20:24:33.05 ID:MwWUUh8Y0.net

これって、動かないと
自動で電気消えるオフィスとかでも
使えないかな。休日出勤してる時に消されるんよ

59 :十勝三股:2024/06/03(月) 21:24:43.87 ID:oMJpbOJW0.net

そうかあ オレの頭ン中でグリグリ反響してるのはウイフイの電波だったのか
ナルホドナルホド

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 23:07:01.64 ID:xpsM8Btl0.net

>>52
だからこれは車内での(以下略)

28 ::2024/06/03(月) 19:55:00.74 ID:idh2YVOZ0.net

ステルススモック開発して対抗したろ!

32 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 20:00:17.83 ID:tulMCcRd0.net

>>31
レーダーとレーザーがわかんない人もいるからね
全然違うけど

82 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/06/04(火) 11:44:18.86 ID:KTixjB7u0.net

あのデブかと思ったら

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/03(月) 19:37:08.84 ID:5ZvDu2x00.net

スイカみたいに乗降車をピッてするんじゃダメなの?
降りた履歴がなければ車内探したり家や園に連絡すればいいだろ