生徒「先生、119していい?」教師「教頭先生、119していい?」教頭「校長先生、119していい?」 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:20:39.89 ID:zX6jmmcY0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
愛媛県新居浜市の市立小学校で5月、2年生の男子児童が転倒して頭を打ち、嘔吐(おうと)などの症状があったにもかかわらず、学校がすぐに救急車を呼んで
いなかったことが分かった。児童は頭蓋骨(ずがいこつ)骨折などの重傷を負い、現在も学校に通えていないという。市教委は母親からの連絡で詳細を把握し、
学校の対応は不適切だったと判断。校長に口頭で注意し、「再発防止に努めたい」としている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/af5a8851145ee98ecf2f8da92f1b0692bb1cd04c

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:29:53.75 ID:XsrPqJVK0.net

母親が腎不全でぼろぼろになったとき、あくまで本人は病院行かない!て大拒否してて、まぁ明日の朝イチでいっかとか思ってたら
たまたま電話かかってきた親戚に言ったら、引きずってでも救急車呼べっていわれて、
救急車
朝までに尿出なかったら死ぬとかのレベルで、本人は病院行ったら行ったで納得してたし
あんまり躊躇わないほうがいいな

161 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:04:44.58 ID:MIqCkbRq0.net

>>160
ゴミだったか

オレが求める答えは持ってないんだな

死ね

307 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:19:33.99 ID:yU1iZES00.net

聖域というか箔を着けるための踏み台くらいに思っているんだろう。
だが昨今の「生徒のお客さん化」から「不祥事がバレたら責任を取らされる」という圧力に耐えきれず隠蔽体質を強くしてしまうんだろう。

この「保身」という圧力が「他人の子供を預かっている責任感」を越えたとき今回のようなことが起こる。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:57:19.45 ID:h+5T/XVw0.net

>>3
滋賀作の俺はCとDが違うのは分かるがAとBのどちらが正解かが分からんかった

199 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 22:21:42.28 ID:qAFuAdeg0.net

>>195
その親もおかしいよな
言うのなら「娘を助けて頂いてありがとうございました、お礼申しあげます」的な奴かと

187 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 22:06:23.68 ID:KZ+I4KzR0.net

(わしが退任するまで)待って!

258 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/06/06(木) 08:24:49.31 ID:6QDwo4Cw0.net

校長
「教育委員会119番していい?」
教育委員会
「文科省119番していい?」
文科省
「大臣119番していい?」
大臣
「総理119番していい?」
総理
「陛下119番していい?」
陛下
「雅子119番していい?」

293 :山下はhage:2024/06/07(金) 17:18:33.32 ID:0FMQNE+10.net

学校でも会社でもしばらく様子見るよな
素人がなんぼ考えてもしゃーないんだからすぐ119したらいいのに

235 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 06:25:14.32 ID:uAchqPCh0.net

サイレンが区別つかんくて困惑する

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:43:49.37 ID:uHpC5biR0.net

>>5
「頭蓋骨」が読めなかったのか、可哀想にw

209 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 23:07:05.12 ID:x0taWvQo0.net

>>208
こんなんだから残業付かずに奴隷させられるんだろうな
空気読み過ぎの無能って感じだわ

162 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:05:28.59 ID:uHpC5biR0.net

>>161
はい、人として終了。
ありがとう、楽しかったよw

117 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:27:26.25 ID:Opd8u8C20.net

>>77
昔の先生は暴力振るいまくりのヤクザみたいだったのにな

173 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:20:40.15 ID:LD6waHCj0.net

統合失調症の教員→>>165

290 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 17:02:52.41 ID:0SHltLxD0.net

頭を打ったのならとにかく救急車を呼ぶべきだったな
最初に瞳孔の確認をして状態を判断する
自分が脳梗塞で運ばれた時は何度も瞳孔を確認された

130 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:41:11.11 ID:LD6waHCj0.net

あー。狂った世界の報告ありがとう>>59

221 : 警備員[Lv.24](兵庫県) [DE]:2024/06/06(木) 00:28:26.88 ID:mRlSzL6d0.net

>>200
お爺ちゃん、今は運動会の時期なんだよ。

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:47:59.75 ID:qAFuAdeg0.net

>>3
全てに対し「ヨイデハナイカー」と叫びつつむしゃぶりつくわ

231 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 05:31:47.20 ID:EmcMufYl0.net

頭打って嘔吐はやばいだろ

270 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [SE]:2024/06/06(木) 09:46:45.76 ID:hG1k/i0p0.net

パソコンのレトロエロゲーの177かと思ったぜ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:43:33.22 ID:Al1r8Xe40.net

>>5
ここまで馬鹿なやつがいることに衝撃受ける

9 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:29:57.18 ID:BVLj/VdN0.net

高校で教員やってたけど
緊急時は上に確認取らずに現場判断ですぐ呼べって指示されてたぞ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:36:50.97 ID:Y87nU0Wb0.net

職人「119していい?」職長「119していい?」現場監督「119していい?」主任「119していい?」所長「どうしよう……」

260 :!donguri(茸) [US]:2024/06/06(木) 08:27:32.60 ID:nr4KVWjo0.net

大人は恥をかきたくないんだよ

267 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/06/06(木) 09:31:31.92 ID:NA91tpf/0.net

多分裁判になるだろうが
裁判所も緊急通報は上の許可取ってやらないとだめなんだよなw

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:43:37.76 ID:U1/7anjU0.net

>>81
頭打ってんだから骨折やそれ以上のことを想定するのは普通だよ
それがわからず救急車を呼ばないから骨折したと考えるのがこの記事書いた記者やお前のような俺にレスする人間

261 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/06/06(木) 08:37:23.85 ID:PiO+qoke0.net

>>104
転倒して嘔吐したらまず危険な状態じゃないかってなるのが普通
危険視しないのはただのボンクラ

214 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 23:17:56.85 ID:qAFuAdeg0.net

>>200
今回は転倒で頭をうち嘔吐、だったね
頭部外傷で嘔吐は熱中症と同様、急変の可能性を考慮しない奴はバカだと思うよ

114 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:21:14.07 ID:qcbIC6PW0.net

なんで呼びたくないの?子供同士で衝突したそうだけど、地元有力者の子供?それとも担任が有力者の子供の縁故就職とか何か相当な理由があるの?親から救急車よべとまで言われて対応してないとか相当の理由があるの?

155 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:59:47.16 ID:jMlJRZ6m0.net

頭打って吐くってかなりやばいのにわからないもんかね