日本人の夏の海外旅行先、1位韓国・2位タイ・3位中国 円安で近場にしか行けなくなってしまう… [271912485]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:17:04.07 ID:HvV0wEM30.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
Trip.com 今夏の人気海外旅行先ランキング発表

 Trip.comは28日、今年7月から9月にかけての旅行について、同社プラットフォーム上で1月1日~5月21日の間に予約されたデータをもとにした「2024年夏の人気海外旅行先ランキング」を発表。その結果、1位韓国、2位タイ、3位中国、4位フィリピン、5位アメリカの順となった。

 また、発表によると今夏の海外旅行需要は前年比175%増加しており、海外旅行の予約数割合は国内旅行を上回った。加えて、夏の旅行需要の96%が7月20日以降に集中しているという。

https://www.travelvision.jp/news/detail/news-111260

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:52:33.88 ID:PAlAoVdE0.net

余裕があれば北欧とか行ってみたいが生涯ないだろうな

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:52:33.88 ID:PAlAoVdE0.net

余裕があれば北欧とか行ってみたいが生涯ないだろうな

90 : 警備員[Lv.4][新芽](ジパング) [US]:2024/06/06(木) 13:28:08.33 ID:ozqWaqY30.net

おかしいな、3位の中国(北京直轄)はビザが困難だから観光は個人旅行できる人しかいかない
香港台湾も入っているのかな?
コロナ前の旅行ジャンキーにとっては韓国は
もはや東京沖縄北海道行くかソウル行くかぐらいの手軽さだった。自動翻訳機も安くなってたしね
いくら近くてもアメリカ(ハワイ)は金がないと厳しいだろう、つまり金持ち向け。
ベトナムマレーシアが入らないのは残念だな。ベトナムへいった人はハロン湾とか有名どころ以外見るところすくなくて暇だったとよく聞く
ドバイ(アラブ首長国連邦)は行ったという人多いが、かなりの割合が嘘か乗り換えだと思う。ヨーロッパは遠くなった。
さらにリアルに移民や難民、避難民で危険になっているところもある

となると、韓国・台湾がいいよなぁ。ワーホリが使えるならアメリカは上級向けとして、オーストラリア・シンガポール

しかしとにかく日本円ゴミになった。
コロナ直前は台湾なんか5万もありゃそれなりで、一周全部こみとかだった記憶がある
アメリカ東海岸は30万円いったが。いまの東海岸は50万円ぐらいはいるのかね?
もうパスポートも切れたし今生での海外はないかな
観光で知り合いに会いに行くにも皆帰って来て本社勤務になっちゃったからなぁ

>83
イギリス多いんだな。ユーロ圏は分散しちゃったかな。
ありし日の香港に住みたかったなぁ

5 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:21:00.46 ID:arFUxG280.net

オッサンらはフィリピンでゴルフして夜の街に繰り出すんだろ

72 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/06/05(水) 21:27:25.27 ID:MLYCjkkU0.net

おいらは土曜日の朝の旅サラダで海外に行った気分になるわ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:46:18.68 ID:60Rn7VhG0.net

来年にはファーストクラスでドイツ行ってくるわ

14 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:27:24.19 ID:ZfOPJuGY0.net

俺も韓国の田舎町旅行してくるわ

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:59:32.71 ID:bZEoFk3d0.net

タイはアレが目的でしょ?

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:11:48.17 ID:60Rn7VhG0.net

>>58
日本でも通り魔のニュースたまにあるだろうが
家から出るのやめとけが正しい

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:02:45.69 ID:oPS3dXwI0.net

>>30
中国って歴史的建造物とか遺跡とか多くて面白いぞ
文化大革命で全部壊されたと思ってるアホがいるけどそんなことできるはずもなく色々と残ってる

40 ::2024/06/05(水) 17:55:28.34 ID:sNkPbbcD0.net

>>29
それはさすがに視野が狭すぎると思うぞ。

44 ::2024/06/05(水) 18:35:41.52 ID:LPrI6vuS0.net

台湾へ行こう!

48 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:45:30.88 ID:kLR2ffxZ0.net

去年家族全員生まれて初めての海外でオーストラリア行ったけど
ド庶民の癖に大きな決断だったよ
でも人生一回しかないからさ

71 :名無しさん@涙目です。(新日本) [US]:2024/06/05(水) 21:13:29.24 ID:yePH9lba0.net

国内の高級宿は使うが、海外に行きたいとは思えんわ。

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:19:04.02 ID:KPB42b8Y0.net

円安もあるけど
根本的に貧乏になってきてるのがね

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:30:35.15 ID:Zf4+ORhA0.net

韓国いいよね
リピーター率の高さが
物語る

52 :名無し:2024/06/05(水) 19:00:42.37 ID:d0oFydP90.net

チャイナへ旅行する人はいないと思う。

88 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 07:13:37.22 ID:+SBtKDEr0.net

>>63
シドニーオリンピック直前(まだホテル代が安い)の頃、1豪ドル=70円でお大尽してきたが、今はそんな感じか

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:06:09.81 ID:60Rn7VhG0.net

一生海外旅行できない奴が里帰りとか言って気を紛らわしてて草生える

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 15:21:49.44 ID:bBRUnppj0.net

サッカーでも韓国人って猿顔して日本人のことをバカにしてたけど、
一番猿に似てたのは猿真似してた韓国人じゃねーか(笑)
てか日本のテレビ局って韓国人にここまでされてもヘラヘラ韓国人良い人アピールしてんだからスゲーよな(笑)

6 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:22:13.10 ID:bwE+xiTI0.net

中国本土は高いから台湾なんだろ

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:25:24.85 ID:OWSJGUZH0.net

ジャップさんかわいそう😢

85 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 04:37:07.11 ID:7tCpZqB10.net

trip.comのアプリに北海道旅行の注意点ての載ってたが「あまり厚着はしないで!東北よりは寒くありません!」て屋内のことを言ってるのかこれ?
外は確実に寒いぞ!なめたら死ぬぞ!

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:49:37.54 ID:3V4z2PwI0.net

そもそもパスポート保有率17%しかないんだけどな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:43:30.21 ID:vbmq7VvR0.net

欧米はもう日本が届かないくらい高みに行ってしまったからな
もう金銭的にも日本人の庶民は欧米に旅行すら行けななくなった
アメリカやオーストラリアは大卒初任給50万
ドイツやフランスも大卒初任給40万
かたや日本は大卒初任給20万円
日本は30年間も賃上げがなかったしで欧米との間に取り返しのつかないくらい収入格差が開いた
しかも日本は失われた30年どころか失われた40年に突入しようとしている
余りにも差が広がりすぎて欧米に憧れることすらできなくなった

34 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:58:26.36 ID:AJuADSPP0.net

行き先よりも「そもそも行けない」人が多すぎる方が一番の問題だろ
街中の両替所で円を両替出来ない国が最近増えてきてマジで震えるぞ

67 :名無しさん@涙目です。(みかか) [SE]:2024/06/05(水) 20:14:27.64 ID:adBcxaBU0.net

>>60
また立憲支持者がジャップって言った!!!

80 :名無しさん@涙目です。(京都府) [ニダ]:2024/06/05(水) 22:44:13.21 ID:5MJe7lMD0.net

ソースがアレw

24 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:40:32.26 ID:d0IjJtng0.net

>>9
良いね、バイクは今の季節最高よな
他人の話し聞くと楽しそうなんだけどな

28 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:43:59.08 ID:Nfm6VgVQ0.net

>>26
コンビニじゃなくてスーパーの方がコスパヨイ