100万円騙し取られ警察に注意されたのに…同じ詐欺広告で4000万円…スマホにはアプリ広告ブロッカーを [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:14:47.62 ID:hV61rQXt0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.stv.jp/news/stvnews/kiji/st49664dea53d040c8aa3632ea418aeab7.html

92 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:50:23.65 ID:irImZ1mw0.net

在日朝鮮人、反社

明治政府と自民党さえこの国にいなければどれだけの犯罪が消えるやら
朝鮮人が0人になりこの国の犯罪の99%は存在してなかっただろう

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:29:22.98 ID:E5C9JgdQ0.net

人生経験が少ないとこうなる

44 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:43:04.81 ID:x1ZrvOd00.net

優しい詐欺師さんよりも寧ろ警察権力のほうが敵なんだろう
本人的にはハッピーエンドなのでは?w

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 15:18:46.12 ID:3/tkJ9BM0.net

ボケてるとしか思えない

88 :山下:2024/06/05(水) 16:26:13.06 ID:tj36s/070.net

あー詐欺られたわー
資産無くなって相続税対象から外れたわー

75 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 15:36:14.49 ID://o92+3P0.net

もうボケてるんじゃないの?

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:41:00.98 ID:eslnecT30.net

ジジババガイジはLINEに絶対の信頼を置いてるから

少し前もあったばっかりでしょ
「イーロン・マスクからLINE来た。イーロン・マスクだから詐欺な筈がない!」⇒詐欺でしたって

113 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 00:39:56.32 ID:e1nq7JOf0.net

>>112
インサイダー取引www

99 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:23:31.09 ID:DqPArS0v0.net

70年以上生きてコレ
資産隠しだろ

121 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [EG]:2024/06/07(金) 07:36:22.41 ID:nScUHDCm0.net

これ馬鹿にしてるお前らもいずれ認知症になるんだぞ

65 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 15:17:25.79 ID:eaw6OoSA0.net

あの世にお金はもって行けないから

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:51:58.43 ID:MIqCkbRq0.net

迷惑なボケ老人。これで犯罪者を益々勢いつけさせる。

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:18:27.69 ID:vuK9IlU/0.net

root取ってAdAway入れとけ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 15:22:19.91 ID:zAhuXYnS0.net

2度ある事は3度あるっていうからな

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 15:03:01.62 ID:i2VybNzP0.net

こんなバカジジイでも4千万持ってるのに驚き。賢い俺なんて40万ぐらいしか貯金ないのに

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:24:48.29 ID:lyz4d0q/0.net

金持ってるね

119 : 警備員[Lv.22](庭) [ヌコ]:2024/06/06(木) 13:42:04.18 ID:yTJbQJoc0.net

>>16
病院連れて行ってやれよ

110 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 21:58:55.57 ID:mxUp7LFm0.net

>>105
無理やで

89 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:51:02.30 ID:rUelHF0F0.net

有名なソシャゲの広告だからきっと安全さ!

70 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 15:28:30.33 ID:YarZEULl0.net

こんな馬鹿ジジイが4000万持ってたことに驚く

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:23:36.90 ID:yP5BT6/n0.net

ネットに限らず向き不向きはあるからね
身近な人が管理してあげるしかない

8 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:17:08.47 ID:OItQ5Dz30.net

スマホアプリ広告を規制すべきだな

103 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:51:58.13 ID:fIBRH+NE0.net

お前がゲームの駒だ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:30:39.04 ID:buI/8we/0.net

>>30
外国に流れて日本に何のメリットも無いんですわ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:10:43.70 ID:L5PEohAT0.net

おまえらってiPhoneのSafariにも広告ブロック入れるの?

2 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 14:15:15.18 ID:hV61rQXt0.net ?PLT(12015)

https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
札幌・西警察署は2024年6月4日、SNS型の投資詐欺があり、札幌市中央区に住む70代の男性が計4100万円をだまし取られた、と発表しました。

警察によりますと、札幌市中央区の70代の男性は2024年2月下旬、スマートフォン上のゲームアプリ内に掲載されていた投資に関する広告にアクセスしたところ、グループLINEに招待されました。

このグループLINEを通じて知り合った人からFXの投資話を勧められ、指定された個人名義の口座に2回にわたって現金を振り込み、100万円をだまし取られました。

この振り込みの際、対応した金融機関の職員から通報があり、警察が事件を認知して、警察が男性に注意をしました。

しかし、男性は再び同じグループLINEを通して投資のために指定された口座に11回にわたって4000万円を振り込み、だまし取られました。

道内ではSNSに投資に関するうその広告を掲載するなどしてLINEのグループなどに誘導し、投資と称して金をだまし取る詐欺の被害が急増していて、4月末までに58件の被害が確認され、被害額は10億円を超えています。

50 ::2024/06/05(水) 15:01:57.57 ID:04BBFjxg0.net

>>2
死んだほうがいいなこういうバカは

51 ::2024/06/05(水) 15:02:33.06 ID:FOFKItnH0.net

広告表示させた企業を罰すれは良いのに。

39 ::2024/06/05(水) 14:36:24.14 ID:fBb5x7500.net

こういう人っていい人生送って来られたんだろうなあと思う 

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:17:35.31 ID:NhMD4t0t0.net

>>105
Safariに入れるというか広告ブロッカーアプリ入れりゃブラウザにも適応されるだろ