中国人「中国製は信用できない」 [796594164]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:30:20.86 ID:wahEpLds0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
中国人「中国製は信用しない」
https://www.polystar.yokohama/media/20201009/

中国人が日本製品を求める理由。

一つは、日本製品に対しての印象である「安全・安心・高品質」が大きな理由だが、もう一つは、本物の日本製品が欲しいという心理だ。上記でも書いたが、中国市場では偽物の商品が多い。本物の商品と、見た目がそっくりで、こっちが本物の商品だと言い張る商品も数多く存在する。その影響もあり、昔から中国人が日本に旅行した際に、大量の日本製品を買っていく。何故なら、日本市場には基本的に偽物は販売されていないから。中国市場でも、同じ日本製品は販売しているかもしれないが、それでも日本の店舗で販売している、日本製品が欲しいのだ。

本物の日本製品が欲しいのだ。

今は食品やベビー&マタニティ関連の日本製品の需要が高い。

理由は、上記でも書いた社会的背景があるため、中国製の食品に不安や疑念があるからと、自分の子供には絶対に安心・安全な食べ物を与えたいという親の心理からだ。他にも、日本製品は味が良いというのも理由にある。

38 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:24:13.40 ID:eI/98t2U0.net

まあ少なくとも爆発はしないからな

73 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:39:39.72 ID:W6IyiyZ90.net

日本製なんてないよ
中国製を日本で売ってるのをあいつらは日本製と言ってるだけ

86 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 20:10:42.12 ID:9JnlX1Pk0.net

中国製じゃなく中華メーカーな
最終的に責任取る製造メーカーが日本か中国か

39 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:24:18.14 ID:0smw4qe00.net

こんだけmade in chinaだらけなのに別に問題起きてないっしょ
中国人一生懸命勉強するし一生懸命働くから成果はいつか必ず出るもんだよ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:06:02.04 ID:jpJgFpWF0.net

シナのEVは走る棺桶w

27 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:07:05.21 ID:k8UiSHgV0.net

よく見ると中国製と書いてあるオチ

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:24:56.14 ID:5MJe7lMD0.net

小卒ホモ近平主席様w やっちゃってくださいw

50 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:45:40.13 ID:mQsEuEYn0.net

犬みたいにどこでも糞尿たれる中国人🇨🇳
https://i.imgur.com/8yLBxnm.jpeg

66 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:22:53.12 ID:TRv7VxC90.net

充電池に関しては容量は半分以下だよね

60 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:12:40.98 ID:fBIt26AY0.net

信じられないの物だけじゃないけどな

10 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:47:41.06 ID:b4sbYVIf0.net

日本人も日本製は信用してないわボケ

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:55:15.75 ID:srqngqMF0.net

~世間のイメージ~
米国製 > 日本製 > 中国製

~真実~
日本製 ≧ 中国製 >>>> 米国製

75 ::2024/06/05(水) 18:41:55.71 ID:D1c5NtFa0.net

逆に日本製ってデカデカと書いてるのもどうかと思うわ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:42:02.77 ID:kLR2ffxZ0.net

むしろ日本人のうちらが円安のせいでTEMとかに頼ってる状況

11 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:48:04.46 ID:WlCJ7Uwh0.net

結局品質管理でしょ

83 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 19:35:08.19 ID:NdTCVxIJ0.net

>>1
中国は偽物ということを理解している
一方韓国はというと・・・

94 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 07:40:15.24 ID:qL+a59Ie0.net

>>1
中国人w

6 ::2024/06/05(水) 16:46:31.90 ID:2kW9F/Ar0.net

15 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:51:35.87 ID:r0SEu9Po0.net

>>1
それは今は昔ってやつだ。今や日本製は「安かろう悪かろう」の代名詞。ファッショナブルで高性能な製品は韓国製が世界を席巻してる

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:41:44.22 ID:/PUr+3lv0.net

>>67
でもきっとそれでも中国メーカーの中国製より遥かにマシなんだろ
何せ売ってる店そのものが偽物だったりする国だ

69 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:28:34.61 ID:Ho8eTgbd0.net

日本で売ってるBMWはシナ製って聞いたが

53 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:53:35.20 ID:gFwuMG4D0.net

最近は日本製より中華製のが質いいよな

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 08:03:54.31 ID:QJQzt8fa0.net

ソーラーパネル
風力発電
EV

ゴリ押ししてる大半が支那製

59 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:08:10.87 ID:qKl5rBl20.net

>>55
中国では誤差の範囲アル

96 :名無しさん@涙目です。:2024/06/06(木) 08:23:32.86 ID:XIofaSC/0.net

>>67
国交相の検査よりはるかに厳しい外国の検査優先してるだけだぞ

68 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:27:34.22 ID:jpJgFpWF0.net

シナも必死でシナ製であることを隠して売ってるからな

57 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 18:03:50.91 ID:g31HjW050.net

>>5
ソース書いてね
聞いた事ないし

31 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 17:17:27.13 ID:EYL34nex0.net

なんでソースが古いの?
今は日本製なんか欲しがらないよ

23 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:55:23.31 ID:NUs6Irip0.net

二足歩行型哺乳類とかね

26 :名無しさん@涙目です。:2024/06/05(水) 16:59:58.14 ID:Xx47UJ1d0.net

向こうだと日本製やアメリカ製と名乗る中国製も当然のようにあるから困るってのはどっかで見たな