ほぼ完成のマンション、異例の解体へ…積水ハウスが開発の「グランドメゾン国立富士見通り」 [582792952]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:22:29.45 ID:bAVLWykh0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/o_anime_usodesu.gif
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240607-OYT1T50165/

 東京都国立市で建設中だった10階建てマンションが、7月の引き渡しを目前に解体されることがわかった。建設事業者の積水ハウス(大阪市)が今月4日、国立市へ事業の廃止を届け出た。完成間近のマンションが解体されるのは異例で、同社担当者は「マンションの構造に問題はなく、法令違反もないが、景観など周辺環境への影響の検討が不十分だった」としている。

 解体が決まったのは「グランドメゾン国立富士見通り」(総戸数18戸)。JR国立駅から徒歩10分の場所にある。同社によると、ほぼ完成し、一部の部屋はすでに契約が決まり、7月に引き渡しを始める予定だった。契約者には、すでに解体について説明したという。

 マンション建設を巡っては、周辺住民らから「景観が悪化する」などと不安視する声が上がっていた。同社によると、解体時期は未定で、跡地の活用方法も決まっていないという。

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:36:15.11 ID:G/t+1J/k0.net

>>25
評価する

111 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 23:05:09.48 ID:iK5a3S9r0.net

ここって国立駅の近くで、ビルだらけの場所だよ
10階建てなんて特別目立つってほどでもない
景観がどうのなんて言うなら他のビルも建ってないはず

169 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 23:34:42.61 ID:H3e5hgWM0.net

近隣住民に一部請求しとけ

255 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/06/08(土) 00:59:01.08 ID:uJxOGp5n0.net

>>42
採光が取れないので法規上無理

183 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 23:39:48.07 ID:inkbLH7M0.net

マジかよキムタク最低だな

289 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 02:34:49.19 ID:qGPJYLLr0.net

おまえら他人事だから積水ハウス寄りの意見なんだろうが普通に自分がこの周辺住民だったらやっぱり嫌だと思うぞ
まともな神経した大人ならな
富士山が見える見えないともなれば不動産の価値も変わってくるだろうし

41 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:38:29.26 ID:utYgID0r0.net

国立って別に綺麗な街じゃないし景観なんて単に難癖つけてるだけだな

198 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 23:46:24.84 ID:wzv5JqXI0.net

>>22
「虚偽の資料」って情報、どこに出てる?

105 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 23:03:19.03 ID:6m7f+WYK0.net

>>100
これは納得

277 :名無しさん@涙目です。:2024/06/08(土) 02:01:48.69 ID:Zv1v0bwc0.net

>>39
10階建てで18戸とな?

107 ::2024/06/07(金) 23:04:01.62 ID:xb+RlT7T0.net

>>100
こりゃしゃあないわ

81 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:53:34.96 ID:8yLDOmTa0.net

中国?

244 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/08(土) 00:38:14.94 ID:zH7cmyh20.net

>>242
二階とかいう地雷物件

122 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 23:09:22.69 ID:O2jf9bu40.net

一方例の富士山コンビニは黒幕で見えないようにしたってのに

187 :山下:2024/06/07(金) 23:41:17.81 ID:ccXuAe5m0.net

やはりネズミかっ

247 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/06/08(土) 00:40:36.71 ID:RLjOP1OF0.net

>>229
ああなるほど、美観の問題なのね
ラグジュアリーなとこは大変だな

276 ::2024/06/08(土) 01:56:41.82 ID:pSVHaGtw0.net

手付金倍返しか、いろいろ闇深そうね

219 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/06/08(土) 00:11:04.51 ID:bAdReqeX0.net

>>100
電線がダサい

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:33:53.72 ID:GXwoHxWC0.net

きちょマンが〜

150 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 23:24:04.30 ID:Kl7m3Ido0.net

>>123
別にわざわざそこまでして見るもんちゃうねん
ふと景観に入るからええんであって
住民が不満に思う理由は分かるけど完成させたマンション壊させるって凄いな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 23:10:47.28 ID:ixYvVPvH0.net

富士山のせいで揉め事ばっかりだな。いっそのこと切り崩した方がいい。

55 :SBIの社長wとかほとんどヤ○ザだからな。:2024/06/07(金) 22:44:20.10 ID:CYk8MhgD0.net

>>18
臭そう。

272 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/08(土) 01:16:57.37 ID:4ufhc+Ge0.net

77 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:52:33.38 ID:0cFvF9V+0.net

契約者は手付金倍返しだから嬉しいよな
別にこんなペンシルマンションに心から住みたかったわけじゃないだろうし

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:58:55.02 ID:LldDnPci0.net

日ノ本の神国を瀆せし蛮族共に八百万の神々の神罰覿面に下され給わん
払い給え清め給え
畏み畏み…

80 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:53:28.49 ID:xeh4GulH0.net

都知事選は関係ある?

42 :名無しさん@涙目です。:2024/06/07(金) 22:38:48.55 ID:ksroJ9bI0.net

地上3階地下20階のマンションにすれば良かったのだろか

217 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/06/08(土) 00:08:57.27 ID:gMpSsl0t0.net

10階で18戸って1階エントランスで2~10階が各フロア2戸って感じか

275 :名無しさん@涙目です。(庭) [EG]:2024/06/08(土) 01:44:17.88 ID:YHbW18UG0.net

>>120
新歓とかでこの手の話軽く話題にしてヤバい地域育ち炙り出すの楽しいよな

266 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/06/08(土) 01:08:07.90 ID:4r/qwwuy0.net

>>257
東京じゃなく国立が特別偏屈な街なんだ…
住んでるぶんには結果的には住みやすいけどね、娯楽がないから若者が居なくて落ち着いた街にはなっている
老人が幅を聞かせているが