【悲報】今の大学生「2億円は50億円の何%か」を計算できない [398763972]

1 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [CO]:2024/05/31(金) 17:23:21.02 ID:D78HSEwD0.net ?2BP(2000)
sssp://img.5ch.net/ico/pc1.gif
■「2億円は50億円の何%か」…就活中の大学生ですら「25%」と間違えてしまう問題の正解は?

 大学生でもその傾向があり、就活の適性検査でよく間違えてしまう。実際、「2億円は50億円の何%か」という質問をすると、「25%」と答える大学生が結構いる

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a94c4b883edc2ddeaf17985e4b61e4b67b4ef87?page=3

16 :名無しさん@涙目です。(みかか) [GB]:2024/05/31(金) 17:29:21.62 ID:Cn0fBxin0.net

どうやったら25%になるんだよ

58 :名無しさん@涙目です。(島根県) [CN]:2024/05/31(金) 17:40:26.58 ID:3O4mcpAm0.net

>>51
今の大学生の半分は、ペーパーテストじゃなく自己推薦(AO)入試だから勉強してない

348 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 22:11:49.89 ID:Q1bNiwP80.net

Zカスにできるわけないよねw

122 : 警備員[Lv.5](みかか) [CA]:2024/05/31(金) 18:06:09.01 ID:2iL55/f80.net

スマホの電卓で計算しても
最後に%つけたら答えでたわ

441 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 03:26:09.77 ID:P8ipIBz50.net

554 ::2024/06/01(土) 20:56:39.71 ID:vdZ0wR8K0.net

俺は分母分子に2をかけた

102 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/31(金) 17:57:46.10 ID:WQM9jz760.net

✗今の大学生は馬鹿
◯知的障害者も大学に入るようになっている

255 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 19:53:23.91 ID:l3IZBt6i0.net

2/50がなぜか0.4でそれを100%の1/4と考えた?
どうやったら25%になんの?

63 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP]:2024/05/31(金) 17:42:38.00 ID:1G40CGeb0.net

10%より低いってのがパッと見てわからないと

57 :名無しさん@涙目です。(茸) [EU]:2024/05/31(金) 17:40:10.95 ID:/yzEHjlX0.net

えーと50は2の25倍だから、、、、

25%!!!

518 ::2024/06/01(土) 11:33:03.02 ID:nna6qm5s0.net

%とか確率計算は地頭の良し悪しがハッキリ出る

521 :名無し:2024/06/01(土) 11:39:35.52 ID:uV3gjNl80.net

南無三って何となく書くとかだろ25%はどうやっても導けない

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 19:36:02.99 ID:e6f3f0py0.net

2÷50×100=4%

42 : 警備員[Lv.5][新芽](ジパング) [EU]:2024/05/31(金) 17:35:20.45 ID:d12aI+4V0.net

数字がでかくなるとわけわからんくなるのは小学生までだろ

384 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 23:11:52.45 ID:dC92ATlF0.net

もとになる数で割るから
は÷の

591 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 17:27:18.76 ID:bx36k6xS0.net

>>588
知識をひけらかしてマウント取りたい気持ちがひしひしと伝わってくるレスw

444 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 04:38:08.18 ID:MKY4/dym0.net

>>5
1/25

420 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 01:31:20.90 ID:QcJCJ87u0.net

転職のとき高校入試レベルの筆記試験受けさせられて帯分数の計算がすぐには思い出せなかったな
最後の見直しで思い出してあわてて書き直した

505 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 09:54:36.45 ID:Y/ptpiCH0.net

>>504
間違えた50/2…

285 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 20:27:57.00 ID:CAHCObq70.net

昔から九九ができない大学生とか、分数の足し算ができない大学生とか、アルファベットをA〜Zまで言えない大学生とか話題になるし、今さら驚かないぞ

そういう奴でも卒業できる大学を卒業しても、高卒よりマシ扱いになるのかは興味がある

471 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 06:34:02.94 ID:3ykQSDFy0.net

>>26
できない奴が役に立たないんだよ

346 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 22:09:58.18 ID:tyhogdDn0.net

スレタイを見た自分の思考過程

【悲報】今の大学生「2億円は50億円の何%か」を計算できない → 「」内は単純な計算で引っ掛けではないだろう、やってみるか

%から割り算分数比率辺りを使うはず、%は1/100の事
2(億円) 50(億円) (1/)100 ()内は自動的に省略
50は100の1/2なので答えは2を2倍して4

ほぼ無意識の部分も文章にするとくどいけど1秒かからない
~の、の所が25億円のでも同じ
47億円の等だと割り算して時間がかかったはず
%(1/100)の辺り、1/2(半分)、2倍(*2)の辺りは言語化さえされず並列思考されたはず

475 ::2024/06/01(土) 06:55:09.62 ID:BlIpWdSA0.net

百分率なんだから100で割ればいいだけやん

472 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 06:38:56.04 ID:HED/kj5O0.net

数学が苦手ということは論理的思考力が低い可能性がある

90 : 警備員[Lv.11][新](みかか) [US]:2024/05/31(金) 17:51:16.30 ID:maTdl17K0.net

10秒以内に答えろとか言われたら焦って間違えるかもしれない。

581 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 09:24:36.07 ID:lZuxwfCb0.net

教育の敗北

206 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 18:59:56.46 ID:CeAB+dbK0.net

馬鹿大学の学生だろ

303 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/31(金) 20:57:12.97 ID:zefZ8n5U0.net

今の大学生「50億円の25%は何円か」を計算できるかい?

596 :名無しさん@涙目です。:2024/06/02(日) 21:40:04.14 ID:bg4NPpcg0.net

惑わされるけど億とか関係ないんだよな
要するに2が50の何%かということ
50は2の25倍だから25%という単純な話

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/31(金) 19:07:04.98 ID:twdRW1LA0.net

ついこの前まで普通金利が0.0001%で、20%強が源泉されていたから
ここら辺の計算は得意な方だ