日本語でロックはいけるか? [595582602]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [TW]:2024/05/24(金) 17:58:59.67 ID:ZuyyDXkA0.net ?2BP(3745)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_shii03.gif
NHK Eテレで5月24日22:30から、日本語ロック論争をテーマにした「世界サブカルチャー史 欲望の系譜」シーズン4「21世紀の地政学」の「ポップス編」第2回が放送される。

「ポップス編」は先行して2月にNHK BSプレミアム4Kで90分番組としてオンエアされており、Eテレでは30分に分けて全3回で放送される。

日本語ロック論争は「ロックのメロディに日本語は乗らないので英語で歌うべき」と主張する内田裕也と、日本語詞のロックを制作していたはっぴいえんどのメンバーを中心とした、1970年頃の雑誌での座談会を発端とした論争。番組では、海外の音楽とどう向き合うべきかという葛藤の中で日本独自の表現を生んで人々の心を捉えた、はっぴいえんど、かぐや姫、そして一時代を築いたヒットメーカー筒美京平などが紹介される。また近田春夫もその頃の時代の空気を証言。当時の日本人にとって洋楽とはなんだったのかに迫る。
https://natalie.mu/music/news/574135

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:57:00.85 ID:3KUHq/I50.net

>>130
栄城、イキイキしてるな

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:57:00.85 ID:3KUHq/I50.net

>>130
栄城、イキイキしてるな

250 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:32:28.26 ID:8gmZSFBr0.net

>>242
打首獄門同好会とかマキシマムザホルモンとかは聴けるね、思い切りコミック系突っ走ってるから
逆にセカイノオワリとか鬱陶しくてしょうがない
気持ち悪いんだよな、アイツらのナヨナヨした思いやりソングみたいなの

539 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:25:24.50 ID:UOqTv0hO0.net

>>527
レス乞食やなー
永渕は「福岡の吉田拓郎」だろ

475 :名無しさん@涙目です。(京都府) [US]:2024/05/25(土) 17:24:07.09 ID:IsHW9uFa0.net

>>315
わかってるよ
未だにそういう価値観引きずっている人たちがいるみたいだからさ

あと、1970年代ごろにしたって>>314の価値観って痛いんよ

514 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 13:48:11.12 ID:KQ3/+64i0.net

>>502
荒城の月とか?

294 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/24(金) 22:08:32.29 ID:D1PYejTN0.net

うっせえwうっせえwうっせえわw

436 :名無し(大阪府) [TR]:2024/05/25(土) 08:26:15.11 ID:q/aJ7b5L0.net

>>377
そういやTMの曲を英語で歌ってるCDあったな
むっちゃしんどそうやった

230 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:55:15.34 ID:Rk4mARDx0.net

>>227
筋少だねw
大槻の書く歌詞に高槻のメタル調の楽曲が唯一無二で好き

229 :どんぐり2号(改):2024/05/24(金) 19:54:40.28 ID:Uo5bkil60.net

ハイになりましょぉー♪あと

さざんかの宿でええええええーオヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨヨー♪

221 ::2024/05/24(金) 19:47:13.99 ID:jmmgBIyr0.net

なんつーの?今の日本のロックはさ、いいものもある、だけど悪いものもある、よね

244 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:27:59.40 ID:+qDzDFDK0.net

日本酒ロックはなかなかうまいんだよな

85 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:33:52.53 ID:9uxSWHow0.net

>>79
吉幾三だけがすごかった
その後の凡人パクラーはかえって邪魔しかしなかった

37 :山下(茸) [US]:2024/05/24(金) 18:12:23.04 ID:bAKz65dl0.net

日本語ラップは宇多丸一派が音痴だからって理由でラップやっててそれが基本になってるからダサいだけだよ
日本語は基本どんな音楽にも合う
合わないのは歌詞の選択にセンスが無いからだよ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:24:30.95 ID:ThIXurBl0.net

>>181
逆にオレは文節を途切れさす事で次の言葉が気になって面白いと思ったね
「♫あなたのこ…」→え、なに?「こ」?こ…
「♫とばが…」→ああ、「言葉」ねw
と逆に歌詞に集中させられてしまいその世界に引き込まれてしまう
面白い手法だなあと

456 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:53:40.21 ID:OAw04oNf0.net

日本語でロックは岩だよ、いけるはGO (´・ω・`)

528 :!dongri! (庭):2024/05/27(月) 15:18:18.04 ID:jIhzkANq0.net

>>27
ポルナレフをディスるのはやめていただきたい

>>49
希林のダンナとミッキー吉川とホタテマンが噛み付いてただけで、論争の体はなしてないよw

ミカバンドと佐野元春でケリは着いてる
その後希林のダンナは一切歌わなくなった

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:31:08.02 ID:KNNgwYB60.net

>>242
メタルじゃないけどデスボイスハードコアのPAINTBOXは最高の日本語ハードコア 歌詞の秀逸さはハードコアのジャンル超えて日本最高峰レベル 故人チェルシーのギターも日本最高峰レベル

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:20:35.67 ID:8DbuYyfU0.net

>>29
区別付かない

445 :名無しさん@涙目です。(福島県) [US]:2024/05/25(土) 09:26:19.98 ID:ITsU0sG50.net

言葉わかんねえから騙されてるけど外人てたいしたこと歌ってねえから

216 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:44:35.63 ID:ThIXurBl0.net

>>213
>>182の問いに対して
「英語向きのメロディと日本語向きのメロディてものがあるから、”合わない”ってのは洋楽メロディと日本語の組み合わせの事だと思うよ」という話をしてるわけ

バカは横から口挟まない方がいいw

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:16:05.34 ID:UDr59XeO0.net

ボクニハ ハジメトオワリガ アルンダ(´・ω・`)

429 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 07:16:54.96 ID:NrdsCagc0.net

がんばーれ田淵

19 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/24(金) 18:06:12.61 ID:dkLlKgib0.net

ロックはボーカル、ギター、ベース、ドラムのみにしてほしい

219 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:45:48.45 ID:r8T2dSWC0.net

パッパラー河合が英語の歌を全部日本語で歌うみたいなネタやってなかったっけ?

270 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/24(金) 21:14:49.89 ID:565izkaT0.net

日本語のロックは欧米各国で愛されてるぞ
https://youtu.be/v0j4wtemUQc?list=RDv0j4wtemUQc&t=38

490 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 00:09:02.15 ID:CJUGjpE+0.net

サイキック・マジックなど
日本だけで受けた曲聴くとわかりやすく
韻を踏んで覚えやすい歌が好まれる傾向

95 ::2024/05/24(金) 18:38:41.51 ID:S4D0z2wk0.net

>>64
ジョニーBグッドとかがっつり韻踏んでるよな

98 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 18:39:21.63 ID:VMg5QJyc0.net

whitle ashの歌詞の英語はメロディ重視で意味としては破綻しているみたいな話を聞いて当時びっくりした

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:00:35.30 ID:DdlFp7Gd0.net

>>148
おまえがまじでくったのか?
ああ、あれが鬼の首?

嘘ばっかいうな日本政府でも
NECの実血アデータだろが
アメリカ共和党も追ってる
てか、一番追ってるのが中国人どもだ