高圧電線に触ろうとする→他作業員「触るな!」と止める→高圧電線に触り重体 [754019341]

1 :山下(ジパング) [US]:2024/05/27(月) 23:09:48.40 ID:ndEL5CfY0.net ?PLT(12346)
sssp://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
「触ったらだめ」注意した矢先…20代男性重体 誤って高圧電線に触れ感電 北海道・JR鹿部駅

https://news.ntv.co.jp/n/stv/category/society/st76a33ecedfd5438383642b8ed5b80f19

北海道・森警察署は27日、JR鹿部駅構内で電気工事をしていた20代の男性が意識不明の重体になる作業事故が発生したと発表しました。

北海道鹿部町本別のJR鹿部駅構内で午前10時半すぎ、「電気工事作業中に感電して、意識がない」と消防に通報がありました。
(略)

こんなんどうすれば防げるんだよ…

14 : 警備員[Lv.70](奈良県) [VN]:2024/05/27(月) 23:17:05.48 ID:5GOxEWk90.net

押すなよ!絶対押すなよ!
は、かえって書いちゃう場合もあるから…

どうすりゃええんでしょう?

340 ::2024/05/28(火) 22:21:08.63 ID:WLAhirqJ0.net

>>335
いっこも合ってなくて草

212 :(東京都):2024/05/28(火) 07:32:39.71 ID:HDBHIAaf0.net

4 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/27(月) 23:11:50.71 ID:E78eDsVd0.net

キチガイって

好奇心で変圧器の中を

わざわざドア開けて
覗いたりするから自然淘汰だろと

106 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [ニダ]:2024/05/28(火) 00:35:17.59 ID:M6AW6WbE0.net

>>71
あれ?法律変わったのかな?
俺が電工二種取った30年前は
OKだったんだがな

13 :(福岡県) [US]:2024/05/27(月) 23:16:54.07 .net

活線工事は俺みたいな人間テスターじゃないとやっちゃだめだぜ

151 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 02:18:56.72 ID:PKN+vXH50.net

>>36
ブレーカーの端子部分触らない限り大丈夫。
漏電してたら知らん

269 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 10:21:34.91 ID:68qr9XHx0.net

>>256
ジジイのマナー糞過ぎてどんどん釣り禁止のとこ増えてるしな…

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 06:08:38.87 ID:aYB82elo0.net

ただの自然淘汰

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 05:56:30.88 ID:1HAXPrm90.net

恐怖遺伝子が欠けてんだろ
日本人には多いはずなんだけどな

95 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/28(火) 00:14:25.47 ID:TzkUTCMk0.net

工事責任者頭抱える案件やな

82 : 警備員[Lv.20](みかか) [ニダ]:2024/05/28(火) 00:03:02.60 ID:PRo9zat20.net

>>56
学生の頃間違ったことしても怒られないからね

344 ::2024/05/28(火) 22:33:11.03 ID:WLAhirqJ0.net

>>126
弱電だけど、管球アンプの整備中に充電されたプレートに触れてお亡くなりになった先輩が…
局の送信所にある終段アンプなんでプレート電圧も数kV…

という嘘がまことしやかに語られてたw

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 01:14:50.42 ID:IIgK56ny0.net

瞬時に全身の血液が沸騰して、着ていた衣類も燃えて即死だろ普通

134 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 01:30:55.61 ID:xpK1xIxt0.net

>>112
何をしようとしたんだ?

16 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/27(月) 23:17:25.89 ID:d/MUzEE20.net

カラスとか普通に送電線に座ってるからな
意外に大丈夫なんだろ?

54 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [HK]:2024/05/27(月) 23:40:54.96 ID:DMDzXuV10.net

さすがZ戦士

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 05:02:37.45 ID:g753KpPy0.net

言う事聞かないヤツ
テメーが死ぬだけならいいんだけど同僚殺す事もあり得るからなぁ

339 ::2024/05/28(火) 22:20:26.74 ID:WLAhirqJ0.net

>>313>>318
そもそもの話だけどパンタグラフってバネで常時押し上げられてて、下げる時にエア使うんだわ
ロックの鍵を外せばバネでポンと上がる作りでデスコン棒ってその鍵を外すだけのもんだぞ

241 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 09:01:45.97 ID:eY7LW5Wo0.net

>>236
0.1マイクロアンペア位しか無さそう

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 02:17:14.64 ID:X9to0UKv0.net

牧場の電気柵に触ったことならある

369 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ZA]:2024/05/30(木) 10:13:28.57 ID:pRyJV1RT0.net

>>350
最近のゲームって残機とかいう概念あるのか?
何回死んでもゲームオーバーにも所持金半分にもならないどころか最後のセーブポイントに戻ることもなく死んだ直前からやり直せないか

84 :名無しさん@涙目です。(東京都) [NL]:2024/05/28(火) 00:05:15.94 ID:q1PJ7dQf0.net

耐えられるように肉体改造

358 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 06:58:34.52 ID:vnPLCeFh0.net

>>161
軍鑑模型の空中線を張る時にゼリー接着劑で碍子に見立てた物をつけるな。
何の爲につけるのか小學生のうちに勉强しておけば斯ういふ吉本事故は防げたのにねえ。

障碍、妨碍、などときちんとした漢字も遣はないと駄目だね。
現代人は特に阿呆だから碍の意味が分かつてねえよ。
自ら漢和辭典を引く奴は二割にも滿たないだらう。

207 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 06:51:53.67 ID:0q+wLLkX0.net

>>99
キュービクルかな

361 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 07:13:31.58 ID:vnPLCeFh0.net

>>360
斯ういふ原始人は碍子で電流が遮斷されてゐない部分をモロに觸るんだよw
碍子の意味も分かつてねえよw

345 ::2024/05/28(火) 22:50:53.62 ID:2CTRxSRw0.net

家電で危ないのは電子レンジのチャージコンデンサ
ブラウン管テレビのフライバックトランス出力は痛かった後ろ頭にズンとキター
あとはメガテスター結構痛い

99 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/28(火) 00:18:12.53 ID:fiSkyAgB0.net

>>4
変圧器にドアってあるんだ

177 :自宅警備員[Lv.100]:2024/05/28(火) 05:22:56.16 ID:WR4hCJDa0.net

>>164
目に見えるぐらいだとそもそもヤバい

75 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/27(月) 23:52:05.86 ID:E78eDsVd0.net

>>68
無いよ

42V以上は死ぬ
って講習受けないと
電気工事士にはなれない