なんで西日本の人ってしらす好きなの? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 19:59:59.77 ID:ixr8Elrs0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
岐阜市保健所は24日、岐阜市西荘の「スーパー三心鏡島店」で販売されたシラスのパックにフグの稚魚が混入していたと発表した。これまでに健康被害は確認されていない。

【写真】自主回収の対象商品、見分ける方法は?

 保健所によると、約200グラムのパックに体長3センチのフグの稚魚1匹が混入していた。20日から23日午前までに約100パックを販売。22日に購入者から連絡があり、
発覚した。購入者は食べずに同店(058・251・5133)まで連絡するよう呼び掛けている。【稲垣洋介】

https://news.yahoo.co.jp/articles/5ecd97bf65712fb458d701690e80e8fd68174b3e

352 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:07:43.50 ID:vq+XxbQi0.net

シラスの中に、いか、たこ、えび、かに、あじ、たい、ふぐ、の稚魚を発見したらテンション上がるよな?

347 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 09:50:00.87 ID:RNeeM24T0.net

江の島で食べたサザエの串焼き、あれアカニシ貝ってアフリカで獲れた貝なんだってな
シラスも冷凍で仕入れたものを解凍しながら、店に出してるんだろ?
本当に江の島付近で獲れたんじゃ、魚が日焼けオイルにまみれてそうで嫌だな

539 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 11:45:08.37 ID:1zpPW0N+0.net

じゃこば師匠

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:52:02.76 ID:Gqt/XiM50.net

>>78
やつらは正直

450 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 20:56:53.19 ID:eRB4n6El0.net

>>146
>>186

仕方ないんじゃない
近畿の影響力が強くて
個性がない似たような文化になってるのは
事実なんだし

411 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 14:52:11.99 ID:tIRX17Ms0.net ?PLT(12001)

https://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>410
きりたんぽはセリがメインなんじゃよ。

361 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:55:13.95 ID:KOyG6nKn0.net

>>1
東日本も結構なしらす好きと思われる。
他もちらほら書いているとおり、かの湘南海岸は
しらすが名物

154 : 警備員[Lv.4][新芽](茸) [JP]:2024/05/24(金) 21:36:46.50 ID:DDRrNeU/0.net

生シラスは嫌いじゃないけど
ゆでたのはなんかふにふにというかなんか食間が好きじゃない

452 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:04:42.03 ID:eRB4n6El0.net

>>451
村八分は西国も人のこと言えないだろ

237 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 23:29:39.01 ID:ugyOtduM0.net

>>235
数の子

257 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 00:14:02.52 ID:hkGVG5nE0.net

東でも食うだろ

403 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 14:26:58.12 ID:1WHpdy630.net

転勤になって扱う店から離れたせいで喰わなくなって久しいが
そろそろ生シラス丼の時期も終わりだな

350 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 10:00:54.96 ID:RNeeM24T0.net

「釜揚げ」じゃなくて「釜上げ」だろ?
カラっと揚げたら天ぷらじゃろ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 22:30:14.10 ID:3ulQ+rsC0.net

太平洋側はどこでもしらすが獲れるだろ

110 :名無しさん@涙目です。(みかか) [ニダ]:2024/05/24(金) 21:02:14.47 ID:hWUyx3dV0.net

>>109
たこ焼きとか小学レベルなんだが?

156 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/05/24(金) 21:37:59.18 ID:MoMykHC20.net

静岡空港のレストランで食べた生しらす丼は美味かった

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:01:19.81 ID:NUmU6VV30.net

ポン酢かけて食べてみろ

504 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 00:18:12.04 ID:0AwZmfV60.net

うまいでも好きでも嫌いでもない

495 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [US]:2024/05/26(日) 20:16:58.49 ID:9Pcod0JP0.net

>>190
大阪の人ってなぜかもんじゃ焼きを目の敵にするよね
もんじゃ焼きって東京の中でも一部地域でしか流行ってないよ
東京のお好み焼きは「本物」ではないのかもしれないけど
ともかく勢力圏ってことで言えば東京の大半もお好み焼きの圏内だよw

299 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [ES]:2024/05/25(土) 04:02:40.46 ID:69yCbv0g0.net

しらすと大葉のペペロンチーノはマジうまいから食べてみろ

247 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 23:51:25.97 ID:hrV+Ej0A0.net

しらすとちりめんじゃこは何が違うの

453 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:14:38.84 ID:fg6zIGQ80.net

中国発祥の漢字と、関西発祥のひらがなを使って暮らす

中国嫌い、関西嫌いの人w

140 :名無しさん@涙目です。(茸) [IT]:2024/05/24(金) 21:20:19.47 ID:ygPd9BVB0.net

>>83
取れたての生だから価値がある
シラスは捕って直ぐに釜揚げ加工しないと痛む

254 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 00:02:42.94 ID:fqQmGJl00.net

>>77
ご当地名物として観光客向けに売り出してるけど、東日本では日常の食卓に出る事は少ない

西日本は普段使いの食材として普及してるので、観光地でわざわざ食う物ではないという認識

535 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 10:23:41.58 ID:DE6SISl40.net

シイラやタチウオって日本人には身近な魚なんだけどな
回転寿司にラインナップされてない時点で
シイラは一般受けしない魚と認定。

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 20:02:23.49 ID:yl2HX82M0.net

しらす丼が簡単でうまいよ

515 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 08:04:56.65 ID:RiK2sJZI0.net

鎌倉で生しらすが有名なのはべつに美味いからじゃないぞ
他に売りになる海産物がないからた

358 ::2024/05/25(土) 10:27:52.26 ID:+5zWCY6M0.net

>>337
名古屋が東日本の方が違和感があるわ。

294 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 02:37:07.62 ID:niJXn1bp0.net

>>293
江ノ島が見えてきた~

519 : 警備員[Lv.4][新芽](東京都) [CN]:2024/05/27(月) 08:46:41.05 ID:U30OBxld0.net

九州地方ではあまり人気ないのかな?
まぁ他に美味しいもの沢山あるしね
ttps://region-case.com/rank-r4-dried-whitebait/