自分のgmeil.comに生徒140人の個人情報を送信。 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 07:28:09.52 ID:e4cMYleB0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
https://www.kyoto-np.co.jp/articles/-/1264447
「gmail」を「gmeil」と入力ミスし送信 高校生140人などの個人情報流出
2024年5月31日 18:10 京都新聞

滋賀県立湖南農業高(草津市)は31日、同校の生徒計140人や保護者、インターンシップ関係者の個人情報データが流出したと発表した。担当教諭が誤って別のアドレスにメールを送ったのが原因。現在のところ被害の報告はないという。

同校や県教育委員会によると、流出したのはインターン参加予定の農業科2年全69人の氏名、生年月日、住所、保護者氏名、出身中学で、このうち29人は電話番号も含まれていた。インターン受け入れ先49事業所の名称や住所などに加え、昨年度にインターンに参加した同科3年全71人の氏名も流出したという。

担当教諭が25日、自宅で作業するため、教頭の許可を得てデータを自身のアドレスに送ろうとしたところ、ドメイン名を本来の「gmail」ではなく「gmeil」と打ち間違えて送信し、完了した。後に誤りに気付き、送信先に連絡を取ろうと試みたが反応はないという。

58 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/06/01(土) 08:37:00.93 ID:+vTSDAuL0.net

おじいちゃんかよ

56 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/06/01(土) 08:32:27.64 ID:tt5O1CDi0.net

メイルのスペル間違えるよな
ワイだけかと思ってた

126 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 16:41:05.97 ID:nEHfG3CC0.net

自分もgmaikによく送るわ

61 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/06/01(土) 08:40:36.80 ID:M5ksU/MS0.net

>>14
蟻地獄ハッカー

33 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 07:57:23.32 ID:7pH90TWK0.net

>>23
グローバルip取らなきゃいかんし、そもそもインターネットフィルタリングで弾かれるよ

20 ::2024/06/01(土) 07:44:55.02 ID:Hd5NxvMV0.net

>>11
googleが取ってる筈なんだがなあ
紛らわしいのは取るのがマナー

90 :名無しさん:2024/06/01(土) 10:01:01.15 ID:lZR7rqXO0.net

>>74
USBメモリは紛失の問題もあるが、自宅のコンピュータからウイルスを学校のコンピュータへせっせと移植する案件が頻繁に起こったこともあって禁止になった。
自分のコンピュータにウイルス対策をしていない教師が多すぎだ。

35 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 07:58:53.97 ID:pM/wfWU00.net

Gmailはgoogleでバイトしてるやつが自由に見てるから使わない方が良い

55 :名無しさん@涙目です。(庭) [ZA]:2024/06/01(土) 08:26:28.61 ID:4dh3XvoS0.net

自宅で作業すんなや

123 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 16:17:54.77 ID:/Pwgwg7i0.net

>>16
現在まで健康被害は確認されていません。と同じような定型文だろうね

131 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 17:58:22.80 ID:MDg0aQpx0.net

>>130
教師も公務員も社会経験ないからな

21 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 07:45:21.82 ID:UWbWV9SC0.net

mailの機能To/Cc/Bccまともに使いこなせない残念なヒトだな

36 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 08:00:25.99 ID:CNYx75ht0.net

俺は打つ時
ジーマイル
って言いながら打つから
そんなアホみたいなスペルミスはした事ない

25 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 07:47:36.78 ID:UWbWV9SC0.net

便利でも使いこなせないと凶器やね

76 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 09:13:40.96 ID:YvmqDsqr0.net

仕事でgmail使うのか

40 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 08:10:09.92 ID:q4lTHPMq0.net

おっぱいサイズの情報とかかい😢

97 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 11:00:12.03 ID:j7EN+5kU0.net

>>94
gmaiと言うエルが無いドメインもあって
世界的にやらかしちゃっている

50 :名無しさん@涙目です。(茸) [ヌコ]:2024/06/01(土) 08:20:01.71 ID:b0XdVgnd0.net

一文字づつうつって、先生いくつなの

121 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 15:12:17.81 ID:QcXPJSAz0.net

gmarn

4 :山下:2024/06/01(土) 07:33:00.36 ID:uxyETKLk0.net

何で許可が出るんだよw

94 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:41:40.79 ID:JKeFeagZ0.net

gmeilってドメインあることにビックリだわ

46 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [US]:2024/06/01(土) 08:14:49.61 ID:lfrC6NHB0.net

>>39
またなんとも微妙な距離でw

47 :スプリクト(新日本) [IT]:2024/06/01(土) 08:15:11.49 ID:NT2obsAx0.net

滋賀作で農業高校で英語の簡単な綴りもわからんやつが教師やってるんだな

93 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:32:33.40 ID:q6Ven6GG0.net

>>39
最寄りのドンキまでって言ったら最寄りのびっくりドンキーに運ばれたことならあるわ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 12:22:14.89 ID:EHC85bTe0.net

gmail余裕で使うよバカだから
LINEでもアホが簡単にファイル送れるんですよとか自慢気に言うし

106 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 12:22:14.89 ID:EHC85bTe0.net

gmail余裕で使うよバカだから
LINEでもアホが簡単にファイル送れるんですよとか自慢気に言うし

74 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 08:56:54.60 ID:DTSDs6zz0.net

USBメモリは紛失したことがあって、対策としてメール送信にしたのかな?

gmailに送るくらいならGoogleDriveとかでいいやんとはおもうけど、
次はクラウドに置いたら誰でも見える状態でした、って感じ?

43 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ID]:2024/06/01(土) 08:11:53.62 ID:2w4aBtme0.net

誤凸界隈ではよくある話

95 :名無しさん@涙目です。:2024/06/01(土) 10:47:31.05 ID:8LQMmqCS0.net

教育の失敗

91 :山下:2024/06/01(土) 10:02:25.60 ID:OD5Dqc8Q0.net

gmailだとしても駄目だろwww