Z世代に「iPhone4」などが人気 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 16:49:22.15 ID:ut3q/cTc0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/3cf0d1416fa038c15035e611639135e7b9330b75

■メルカリで2000円で手に入る

 都内の大学に通う21歳の女子大生もこう語る。

(以下略)

298 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:43:56.56 ID:GgfGapnb0.net

レトロといったらパシャパくらいまで遡らないとね

178 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:19:31.24 ID:1X3ocJ3J0.net

ハッキングされそう

117 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 17:57:16.11 ID:iljP+x8B0.net

アンドロイドでもいいじゃん

76 ::2024/05/28(火) 17:20:21.38 ID:xTT/qGjQ0.net

お前らディズニーランドとかUSJとか行かないから知らんだろうけど
いま若い子は「写るんです」とか持って写真撮ってるからな

253 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/29(水) 00:07:46.50 ID:1qLwGT6b0.net

iPhone3使ってたなぁ、当時はまだガラケー優勢で何その変なの扱いだったわ。4くらいから周りで使ってるの増えてきたな

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 17:05:17.50 ID:xDvEdJK10.net

動かないアプリ、セキュリティ問題

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 18:54:57.15 ID://CPuoX80.net

本当に金が無いんだな

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 23:21:33.13 ID:3xfP2/480.net

目覚ましラヴィってアプリ入れて目覚ましに使ってる

301 ::2024/05/29(水) 13:12:34.57 ID:CnTEJYV80.net

>>290
for Steveですから
4s(小文字重要)を最後に逝った

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 18:55:53.13 ID:nSPCpJQQ0.net

パパに買ってもらえよwwww

291 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 09:08:41.03 ID:a2QenpzJ0.net

>>290
当時使ってたけど本当にカッコよかった
Androidがまだ洗練されてなくてポンコツばかりだったのもあるけど、iPhoneはまさに他と一線を画してる感があって

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 18:43:06.58 ID:s85PkE7I0.net

解像度下げるといふ知能すらないのかwwwwww
さすがサル世代wwwwww

39 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 17:03:03.96 ID:8ZwRoWHj0.net

バブルのおじさんどもが若いマンコに貢ぐよりマシだろ

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:21:31.24 ID:3GEiv3/S0.net

先祖返りした方が楽しい部分もあるんだろうな(´・ω・`)

いつどこで誰が○○したとかリアルタイムで分かってしまう
社会はどこか窮屈に感じるというか(´・ω・`)

189 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:57:32.23 ID:HJwrhole0.net

情報を抜かれないデジカメが、監視社会の中国では人気再熱してるらしい

213 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:11:19.63 ID:AKsJLpb30.net

片手に収まって親指が反対側の上の端まで届かないようなものはスマートフォンを名乗る資格はない

99 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 17:35:35.70 ID:9kcSvAL+0.net

デジカメが人気と最近外人が言ってたな
日本もそうらしい

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 19:18:03.05 ID:k/QwzfqR0.net

なんだカメラ目当てか
フィルターでどうにでもなりそうな気がするけど

259 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/05/29(水) 00:36:30.12 ID:eG8kPkLO0.net

昭和の映画やドラマにあった安アパートの押入れにバットを並べて写真を現像する場面にはちょっと憧れる

163 :ウホ:2024/05/28(火) 19:07:22.71 ID:i5jzRr6J0.net

>>19
100均にまだあるよ

289 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 08:23:15.35 ID:/cwiu1WJ0.net

ガラケーを流行らせろよw

78 :山下:2024/05/28(火) 17:21:08.97 ID:VMWbdJ0L0.net

SE3ですらデカいんだけど助けて

130 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 18:21:09.61 ID:nRx5tD/00.net

安上がりっすね

87 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 17:25:53.63 ID:JicIBW0B0.net

手に収まるサイズ感かな 若者特有の逆に的なやつか?

210 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 21:05:11.50 ID:2T0upD8W0.net

>>43
Amazonで検索したらケースはあるみたい
フィルムは最悪サイズに切ればいいしそれ用はあるかもね

221 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:03:19.35 ID:1t0ed6ES0.net

>>17
ほんとこれ
ジョブズのこだわるiPhoneがよかったのに

257 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/29(水) 00:21:21.98 ID:FRx4CpjN0.net

小さいしなんか金属製っぽい質感で良かったわ
今のはプラスチック感が強い

194 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 20:07:50.91 ID:2z/qz4KP0.net

歴代でダサいわりに使い回しが最もしつこかったiPhone6系統のデザインは受けるんだろうか

225 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 22:34:03.12 ID:m9NxY4pB0.net

960:640 3:2 むかしの写真画格がつかいやすい

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/28(火) 18:23:05.41 ID:Khvtu+Rv0.net

補正、加工された写真ばっかり見てるからだろうな