私物のUSBメモリに市民の個人情報を入れて、紛失。秋田 [896590257]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:28:28.08 ID:fFcx2VPh0●.net ?PLT(21003)
https://img.5ch.net/ico/2-1.gif
https://www.akita-abs.co.jp/nnn/news93wss1vst2dzoblw0b.html
1100人以上の市民の個人情報を保存した私物のUSBメモリを一時紛失 情報の流失は確認されず
2024.05.29 18:45 秋田放送

男鹿市教育委員会の職員が、市民の個人情報を保存した私物のUSBメモリを一時、紛失していたことがわかりました。1100人以上の住所や連絡先が保存されていましたが、男鹿市は、情報の流出はこれまでに確認されていないと説明しています。

男鹿市教育委員会によりますと、教育委員会の20代の男性職員は、22日に男鹿市民文化会館で開かれた婦人会に使う資料などのデータを、私物のUSBメモリに保存して当日の午前中に持ち出しました。
しかし午後に、男鹿市役所の駐車場に男性職員のUSBメモリが落ちているのを市民が見つけ、市に届けました。

USBメモリには1100人以上の住所や連絡先、それに数人の銀行口座番号などが保存されていました。

男鹿市は、情報の流出や不正に使用された形跡はこれまでに確認されていないと説明しています。

男鹿市は規定で、私物のUSBメモリなどを業務で使用することを禁止していて、職員はデータを持ち出す際は許可を得た上で市の専用のUSBメモリを使う必要があります。

男鹿市教育委員会は男性職員により詳しく聞き取りをした上で、処分を決めることにしています。

40 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:25:36.01 ID:RAo3fj5J0.net

懲戒免職にしとけ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:22:04.88 ID:nTX5tVKn0.net

売ったんだろ

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:29:37.38 ID:4wHcveYZ0.net

よくあるニュースです

15 ::2024/05/29(水) 19:38:41.57 ID:t39f8Jo50.net

一時紛失って書いてあるじゃん

76 :hage:2024/05/30(木) 07:09:41.88 ID:ukPCWQtV0.net

全国で定期的に起こる事象

11 :山下野菜炒め:2024/05/29(水) 19:35:13.12 ID:1695pnbO0.net

売っただけ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 01:38:55.89 ID:OxS4DjJv0.net

ザイニティ枠採用かもねーw

23 :ちょんまげ👴:2024/05/29(水) 19:46:55.39 ID:ujdL0v2M0.net

死刑にしろよ、どこでもほぼ流出させるし。

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:49:33.70 ID:ejeTUw+t0.net

THE 地方公務員クオリティ

56 :味噌山下猫(ジパング)(ジパング) [US]:2024/05/29(水) 22:25:09.84 ID:O6+GH8dD0.net

罰金だろ

41 :山下:2024/05/29(水) 20:26:30.01 ID:gf40AIQW0.net

妙だな…

54 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/29(水) 21:42:04.15 ID:krmdbnpu0.net

田舎者には石板でも使わせておけ

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 11:50:52.24 ID:wTc/OXVQ0.net

「日本の原発にUSBジャック(ポート)はあるか?」と問われた桜田大臣は「使わせない」と答えました

31 :名無し:2024/05/29(水) 19:54:43.18 ID:2bHAohQ20.net

通常のUSBメモリなら不正に利用された形跡は確認出来ないよな
一応、暗号化とかしてたのかな

71 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 01:34:52.56 ID:1UXxos7C0.net

>>1
マイナンバー入力を下請けに丸投げし、その下請けがチャイナ企業に2次丸投げ
個人情報をチャイナに流出させた厚◎省も必死で否定してるよねw

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:34:32.81 ID:QvBZQi7P0.net

絶対わざとやん

43 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:27:50.19 ID:nwLUwBGc0.net

さすがにこのご時世にこれは無いわ
コンプライアンス・部署内規定どーなってんるんだ? 
いまどきこんなの零細企業でも無いだろうw

65 ::2024/05/30(木) 00:30:35.17 ID:dAqmSOpj0.net

懲戒免職だろ
禁止されているんだからな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:51:40.31 ID:syDZ7oWV0.net

個人情報の扱いがこの程度なら、いくら団子っ鼻の無能二世議員がデジタル連呼してもヒューマンエラーは無くならんのよ

68 ::2024/05/30(木) 01:09:10.31 ID:FQoOYwFm0.net

今aliで変なUSBメモリが安価で買えるぞ

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:50:35.71 ID:E5GDmRyf0.net

古いニュースかと思ったら今年かよ

55 :名無しさん@涙目です。(長野県) [ニダ]:2024/05/29(水) 22:22:36.68 ID:fxZMn1/q0.net

20年前っぽい

36 ::2024/05/29(水) 20:15:13.35 ID:U5jbaLuI0.net

どう考えても盗もうとしてるな
そして紛失したことにする…と

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:38:43.55 ID:fh6+2Q2A0.net

頂き職員

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:52:13.45 ID:BJQ16wM30.net

シンクラにして
ローカルでファイル触れないようにしないと
こいつらに学ばせることは不可能

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:27:04.22 ID:ZORVAns/0.net

スパイだろ
クビにしろ甘すぎクソ公務員

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 19:37:12.03 ID:syDZ7oWV0.net

これで偽マイナンバーカード造るんだろ?

89 :名無しさん@涙目です。:2024/05/30(木) 17:23:11.52 ID:M7Yc3uh30.net

>>88
そんなことはないよ

67 :お粥:2024/05/30(木) 01:07:29.34 ID:Ruxe4hjE0.net

法律で公文書紛失は免職ちゃうんかい。持ち出す意図は?売るつもりだったんだろ 免職だけでは済まんわな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 20:33:12.75 ID:3GT4QURd0.net

マイナンバー知られても平気らしいよ