釣れば食費タダ [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CA]:2024/05/26(日) 14:14:31.01 ID:TDkzKzKr0.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/premium/1372182.gif
釣り人から敬遠されがちな「ボラ」 実は世界的に重要な食用魚
釣りの定番ゲストとして知られるボラ。釣り人からの食味の評価は非常に低いことが多く、臭いというイメージが持たれていますが、実はボラは非常に美味しい魚ということはあまり知られていません。この記事ではボラの雑学や食文化についてご紹介します。

https://tsurinews.jp/300242/#google_vignette

47 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/26(日) 15:29:47.72 ID:+FrJIOLp0.net

>>10
時間と適切な仕掛け

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 16:24:05.16 ID:43nLi4Ic0.net

>>79
でも5ちゃんやってる奴に比べたらマシだよ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:17:42.06 ID:lrvXqVrX0.net

>>84
比較的水質のいい岬町の漁港でボラを釣り上げたことあるけど流石に食おうと思える匂いでは無かったな
大阪近郊なら中紀以南がギリギリのラインってとこじゃない?

149 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/27(月) 12:20:11.79 ID:U2l15jfh0.net

いいかい?君たち。
おぢさんが
来週釣るから
それまで待ってなさい

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/26(日) 15:19:16.07 ID:fwEutJNa0.net

金のかかる暇つぶし

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 23:10:08.74 ID:qXjMTEro0.net

釣れるところのボラってみんな臭いイメージ

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 17:06:41.16 ID:FoDiPRVn0.net

ギマはキモがカワハギ以上に脂ため込んでてうまいよ
なじみがないから安いのも👍

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 15:04:36.47 ID:+KfVbkYO0.net

ネズミゴチとボラはいらん

43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US]:2024/05/26(日) 15:21:40.26 ID:G7bYgMVE0.net

>>32
イワシの刺し身は美味いよね
握りも美味い

45 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/26(日) 15:26:18.56 ID:6FZK9btk0.net

>>25
アジが大漁だな

74 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 16:13:40.05 ID:giwv/tlL0.net

>>70
大阪と都心部は、そんなんじゃないの。

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 15:54:03.62 ID:orMUQYST0.net

>>57
ミル貝に気を取られて(*´Д`*)

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:33:51.54 ID:giwv/tlL0.net

>>119
ありがとう
もっと〆あげてくれ。

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 10:40:13.29 ID:hDx9rv8Z0.net

入漁料払わないと密漁だぞ

それを差し引けば得でも何でもない

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 16:26:48.42 ID:ErCtvnMK0.net

毎年夏、近所のスーパーで大体売れ残ってる
「ボラ刺身(大阪産)」
今年は勇気出してあれ買ってみようかと

147 :名無しさん@涙目です。(茸) [AT]:2024/05/27(月) 12:04:40.04 ID:IcvjfRan0.net

ボラならタモでも獲れる

52 : 警備員[Lv.41](北海道) [PL]:2024/05/26(日) 15:37:54.75 ID:j7pkbtN40.net

この頃ダイソーの竿とリール、仕掛け買ってる
ダイソーのメタルジグで ふくらはぎ とかサバとか釣れる
ダイソーのサビキでちゃんとアジ、サバ、イワシ釣れる
ダイソーの竿繋ぎ目からたまに外れて飛んでいく(笑)

150 :名無しさん@涙目です。:2024/05/27(月) 12:34:03.62 ID:otkh4KaZ0.net

>>12
それ言っちゃうと、生きるの勿体無くね?死のうぜってなっちゃう

趣味じゃん

90 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 16:42:46.40 ID:h04o/d/o0.net

>>12
こだわらなければいいだけ
まあ釣るだけじゃなくて自分が好きな道具で好きなやり方で釣るのが釣りの楽しみだけどな

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:27:20.45 ID:fwEutJNa0.net

ボラはバカにされがちだけどシラスの一部はボラの稚魚混ざってたりするからな
知らない間に食ってんだよ

35 : 警備員[Lv.41](北海道) [PL]:2024/05/26(日) 15:07:37.35 ID:j7pkbtN40.net

>>29
おすすめです
サビキに掛かった豆アジにサバやカマスが掛かって大変な事がある(笑)
サビキだとアジ、サバ、イワシ、等釣れてよい感じ
場所によっては寄せ餌が必要です

94 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 16:53:00.58 ID:sSgCfEOm0.net

川の鯉を釣って食いたいと思うことはある。パンで釣れるしな

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 16:11:44.29 ID:JeEtPzhs0.net

釣れなければ餌代が消えます

134 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/26(日) 21:58:10.04 ID:qG2YklCj0.net

イールとはうなぎのことだ。
かばやきにするとうまいぞ

3 :名無しさん@涙目です。(茸) [NL]:2024/05/26(日) 14:17:47.52 ID:qVqnEci80.net

ギョギョれかす

104 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:30:21.07 ID:h6MZp4VH0.net

毎日魚つて飽きない?

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 16:03:54.78 ID:MPpPcrHJ0.net

都会人や内陸の人は移動の経費だけでもお金かかって大変だなと思う

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 16:04:48.45 ID:YwhkwNQF0.net

326 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 69f2-SKlx)[] 2015/10/26(金) 17:39:49.29 ID:RUlq34nL0

今日も川でアジが大漁大漁。
刺身でよし焼いてよし煮てよしのしかもタダ
もうここ1ヶ月はお世話になりっぱなしだわ
運動にもなるしマジでコスパ最強です

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 18:33:31.18 ID:j1fxaIRo0.net

おかあさんに作ってもらえばタダ

15 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/26(日) 14:36:20.99 ID:giwv/tlL0.net

>>11←男ならキッチリけじめトレ→>>13