マクロン大統領「イスラエル支持者は恐ろしい虐殺の共犯者」、ドイツでショルツ首相に向かって暴言 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [RS]:2024/05/29(水) 10:33:06.05 ID:VuqSazcY0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.asahi.com/articles/ASS5X7WKSS5XSFVU061M.html

フランスのマクロン大統領は28日、訪問先のドイツで開いた記者会見で、「パレスチナを国家承認する用意がある」と述べた。一方で、「感情に左右されずに有益な時に実行するべきだ」として、国家承認の時期については明言を避けた。

マクロン氏は国賓として訪問しているドイツでショルツ独首相と会談。共同記者会見では、イスラム組織ハマスとの軍事衝突をめぐって、イスラエル軍が攻撃するパレスチナ自治区最南部ラファの状況について「恐ろしい」と指摘し、イスラエルに作戦停止を求めた。

 その上で、パレスチナの国家承認について、「フランスにタブーはない」と発言。「国家承認する用意は完全にできている」と表明。一方で、ラファの状況に衝撃を受けているとして、「感情に左右された決定であってはいけない」と述べた。

89 :名無しさん@涙目です。(庭) [CN]:2024/05/29(水) 11:38:34.40 ID:ivunRI0T0.net

フランスにタブーはないってシャルリ・エブドの風刺に皮肉で返した高校生を即刻逮捕拘禁してなかったっけ

190 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:44:47.11 ID:ebV9lhnQ0.net

潮目の変化を感じ取って西洋の政治経済を牛耳るユダヤ勢力を駆逐するチャンスとみたのかな
もちろんユダヤからさらなる飴を引き出させるつもりでもあるんだろうけど

70 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/29(水) 11:21:27.92 ID:SA+42h0p0.net

>>63
そもそもハマスのテロってのが間違ってるんだよ
もう一度その先生に教えてもらいな
紀元前の話からつながってるからね

91 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [TW]:2024/05/29(水) 11:40:58.74 ID:YbsWlbpi0.net

ユダヤ人もムスリムも原理主義者はどっちも執念深くて残忍だから
ホント深くは関わりたくねえわ

131 : 警備員[Lv.33](千葉県) [US]:2024/05/29(水) 12:16:29.04 ID:bKq0EqQ20.net

マクロンてとんでもないお花畑の無能だよね

125 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/29(水) 12:08:50.73 ID:4S+13j2G0.net

>>123
なにが困る?

韓国が日本の拉致被害者取り返しに北朝鮮に攻め込まないのと同じように世界からバカにされるのが困るだろ

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/29(水) 10:46:39.15 ID:SA+42h0p0.net

>>15
フランスは戦争で買ったことがない
マジで毎回負けてるんだわ

100 :名蕪しさん(東京都) [ニダ]:2024/05/29(水) 11:47:01.33 ID:xBrJSBSx0.net

急にマトモになってどうした?ガス抜きか?
ついでにEU、NATOを脱退してはどうか?脱退しないなら自浄を促進すべき

149 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:51:18.90 ID:1uH0IrWB0.net

ユダヤ人(アシュケナージ:東ヨーロッパドイツ由来偽ユダヤ)ってバレてるもんな

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 17:07:53.05 ID:NJATehFF0.net

ヨーロッパでも割れるんだな
経済支配されててなんも言えねえかと思ってた

84 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/29(水) 11:34:34.06 ID:DCrYMvGa0.net

本当に虐殺していいんならとっくの昔に皆殺しにされてるだろ

38 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/29(水) 10:58:40.00 ID:J82XHCaZ0.net

マハス支持者が正義って言うこと?
フランスやばくね?

21 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/29(水) 10:43:48.00 ID:HwiY65xV0.net

カッコいい!
ノーベル平和賞や

50 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP]:2024/05/29(水) 11:03:09.97 ID:3IkgEz5N0.net

>>44
それでいいと思うけど。
むしろ何が問題なの?

90 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/29(水) 11:39:00.29 ID:SA+42h0p0.net

>>88
ハマスがいつできたかググってみ

137 ::2024/05/29(水) 12:26:09.40 ID:oDuz7+dK0.net

第二次世界大戦で実質なーんにも出来なかった過去の栄冠で生きてるようなフランスが今でも大国のように振る舞うのすごい違和感

147 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:50:24.70 ID:oBT1G+gy0.net

ニューカレドニアの先住民弾圧は?

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/29(水) 11:23:41.75 ID:aIaXnk7v0.net

ドイツのエネルギーを握ってるんだから
ガンガン言ってやれ。

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 13:57:32.35 ID:vJJaQl6A0.net

>>138
「敵の敵は友」ロジックで抱きこんだ相手が、状況変化でラスボスになるのは戦乱カオスにおけるデフォなんよ
劉備と曹操、ヒトラーとスターリン、豊臣家と徳川家…いずれも潜在的な宿敵が、戦術の都合で仲良しごっこしていた実例よ

182 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:24:41.61 ID:2qniQh9n0.net

>>181
ベトナム、コンゴ、マダガスカル、コートディボワール、アルジェリア、
ベナン、モロッコ、ギニアとかだっけ

9 :名無しさん@涙目です。(みかか) [TN]:2024/05/29(水) 10:36:27.30 ID:2yzieVQn0.net

何このスレタイ詐欺

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 16:26:58.55 ID:2qniQh9n0.net

フランスがロシアを植民地にしてたら
ロシアはもっといい国になってたんだけどねー
ロシア人もその方が幸せだったのに

58 :名無しさん@涙目です。(大分県) [EG]:2024/05/29(水) 11:10:19.63 ID:8tKmTA890.net

ttps://www.commondreams.org/news/hands-off-rafah-protest
EUがイスラエル制裁を検討する中、パリで数万人がラファの虐殺に抗議

24 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/29(水) 10:49:11.83 ID:w98JfEpI0.net

オリンピック開催するのにどこも停戦に応じてくれないからなw

69 : 警備員[Lv.10](茨城県) [US]:2024/05/29(水) 11:20:44.71 ID:OOP1rPlr0.net

反ユダヤ主義は違法の国でよくぞ言ったなw

141 :名無しさん@涙目です。:2024/05/29(水) 12:40:15.62 ID:jo2qTCv80.net

フランスはww1で135万人の死者を出しながら勝ったからな。
本来キモは座ってる

213 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/29(水) 23:28:53.68 ID:R16nttbO0.net

>>1
ニューカレドニアの原住民弾圧は恐ろしい植民地主義の主犯

68 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/29(水) 11:20:37.47 ID:HwiY65xV0.net

>>50
愛国者「国体は不変」

123 :名無しさん@涙目です。(東京都) [IR]:2024/05/29(水) 12:06:49.14 ID:EO0Rx2ka0.net

>>120
当然パレスチナには責任が生じる
それで何が困るんだよ
国連加盟も認めれば今よりコントロールしやすい

66 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/29(水) 11:18:31.23 ID:S/nsDXBF0.net

日本だと自民とか令和がイスラエルよりかな?