【悲報】マイナカードの偽造「5分あれば1枚作れる 特殊な技術は不要」 [323057825]

1 :!omikuji:2024/05/25(土) 21:04:56.61 ID:uoNdgvDp0.net ?PLT(12000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
マイナカード偽造「1枚5分、技術や準備は不要」中国籍の女証言…本人確認に目視のみ多く悪用拡大
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240525-OYT1T50042/

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:14:26.40 ID:MAhWa0330.net

確認する側がパッパラーなだけじゃん

284 ::2024/05/27(月) 02:17:14.02 ID:gRPSPYNA0.net

中国人が送られてきたPCとプリンターで一枚5分で作れるのに役所行ってマイナンバーカード作ると1ヶ月もかかるのは何故なんだぜ?
日本の技術は遅れ杉、化石だろ・・・

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:13:21.09 ID:pNgpKmam0.net

>>18
どうもせん。
デジタル利権の美味しいところは吸い終わってるだろうから、これ以上何かする動機がもう無いのだろうよ。

152 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/26(日) 00:10:41.19 ID:4rR7sAnn0.net

>>148
だからその認証システムを適切に使わないからポンコツなんだろ
単品では最高な物を運用でポンコツにするいつもクソムーブやめろよ

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:59:41.45 ID:bTgpyiib0.net

政治家と公務員は上から1万人クビでよさそう

180 :山下(茸) [CN]:2024/05/26(日) 07:00:38.71 ID:Kgw/AxT60.net

偽造されて大変だ
そうだ新しいシステムのマイナカードを作ろう
はい税金じゃぶじゃぶ中抜きウマウマ
そういう流れ2したいのだろ

201 : 警備員[Lv.23](茸) [ニダ]:2024/05/26(日) 08:19:26.37 ID:RoI1jYaJ0.net

河野よくないわw

81 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:21:27.37 ID:EqvGw5WQ0.net

>>78
一枚自前の本物があるだけでテンプレがモロバレなのに?
どうせ50桁未満の英数字データしか入ってないのが解りきっててテンプレさえわかれば無限に量産できるのにですか?

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 17:33:59.24 ID:9Pcod0JP0.net

>>260
それはフィッシング詐欺に引っかからない人はマイナカード持ってない側とみなされるから
フィッシング詐欺サイトにはマイナカード持ってますって回答しないと偽造されるリスクが増えるってこと?😰😰😰

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 20:25:37.21 ID:9Pcod0JP0.net

>>271
え?だってお前が言うにはマイナカード作ってないと偽造されるリスクが高まるんだろ?
そんな危なっかしいものシステム自体廃止してほしいのは当たり前じゃん
お前が言うにはマイナカード取得した方がリスクはマシになるとのことだが
じゃあ取得しますとは絶対ならんw

130 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [VN]:2024/05/25(土) 23:45:42.93 ID:FRyw4aKv0.net

>>110
記事よく読め

137 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/25(土) 23:54:10.88 ID:Ew9Z5+R90.net

>>134
そもそも保険証なんかが身分証明書として使えてた事がおかしいだろ

279 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 22:11:51.87 ID:GCl+pNDu0.net

便利になったから国民が使う
じゃなくて
国民に普及させてから便利にする
って考え方じゃ無理だよ
便利になるまでのリスクは国民が受けるわけだし、どんなリスクがあっても政府は責任取りませんってスタンス

本当に河野はアホだねwww

228 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/26(日) 12:43:24.75 ID:M++oeN270.net

>>227
分かった分かった
そう思うなら選挙で自民党落とせば良い

235 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 13:07:29.10 ID:RAcf3ZT90.net

2万円につられてカード作った奴wwwwwwwwwwwwww

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:17:06.77 ID:u17NIhMs0.net

>>15
それ以前にマイナンバーやカードの有無関係なく、写真と名前、住所さえ用意すれば
ガワだけ似せた偽造カードが作れるって事だから、カードを作ってる人も作ってない人も
関係なくこのようなカードを作られる可能性があるって話
まぁこれは運転免許証なども同じ事が言えるんだけどね

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:51:12.93 ID:VMbg3mhA0.net

政府の言ってることが信用できないっていう意見は理解できるけど、こういうわけのわからん連中の言うことは信用できるという意見は理解不能だわ。

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:06:06.54 ID:Ew9Z5+R90.net

>>69
間違えた、共通キーと秘密キーの違いな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:09:35.24 ID:80pMNttB0.net

原本(カード)作ってなくても、国民全員に
マイナンバーは割り振られてるんだから

124 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/25(土) 23:35:48.44 ID:Ew9Z5+R90.net

>>121
だからそれは免許証でも保険証でも全く同じでしょ
マイナンバーカードに置き換わっただけで
券面だけの確認なら保険証や免許証と変わらんのだから
その為のICチップなんでしょ
なんでそんな簡単な事もわからないのか不思議でならん

268 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 19:02:16.24 ID:M++oeN270.net

>>265
マイナンバーカード非所持者のリストを作ろうと思ったら役所のデータから取り出さなくても作れるって話ね
例えば携帯ショップでマイナンバーカード持ってる人持ってない人とで記録する事もできるよねって事
フィッシングサイトも然り

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:22:28.56 ID:xqfMdp0c0.net

河野太郎が中華の工作員だから意図的に作りやすくしてるんだよな

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:14:09.78 ID:wEDEcCAC0.net

>>73
お前が今使ってるPCなりスマホなりのメモリ情報を外側から抜き出す程度に難しいぞ

184 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/26(日) 07:14:34.95 ID:EGu8IkqM0.net

日本の運転免許証が偽造されると明らかに警察に対する挑戦になるから
外国人は運転免許証の偽造を極端に嫌う。そのため、不法入国者は警察以外の取り締まりがない
ICチップ付きマイナンバーカードを求めるようになる。

116 :名無しさん@涙目です。(石川県) [JP]:2024/05/25(土) 23:21:00.77 ID:VKseBp/t0.net

中国にシステムとか全部作らせて中抜きしたんだろうどうせ

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 21:56:15.70 ID:Mw7Kgq3z0.net

お金の偽造と同義だね

221 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/26(日) 11:59:01.43 ID:fNcRZm5Z0.net

日本の防衛力が透けて見えるモロさ

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/26(日) 04:55:16.44 ID:3caZ7jNw0.net

そんなに技術があれば保険証なら3秒で作れるな  

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 23:05:54.37 ID:y0PWaugB0.net

ICチップはなんのためにつけたんだ
ダミーカメラか

75 :名無しさん@涙目です。:2024/05/25(土) 22:08:39.78 ID:sryA7Q+r0.net

ふーん
俺ならその間にマイナカード作り直すけどね