日本人「政治?知らない」 有名人に投票 政策は見ず [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:20:53.27 ID:CocMOo/J0●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
「やらなアカン!」高齢化進む村、選挙に立候補した移住者の女性 全国に広がる選挙のない街
https://news.yahoo.co.jp/articles/29ef760239345c77278e6d54919ec089dcdd9f17

14 : 警備員[Lv.12](茸) [US]:2024/05/23(木) 18:32:35.23 ID:et+veXqW0.net

>>10
🤯

さっさと除名しろよ

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:49:09.90 ID:CbYcLfid0.net

そもそも本当に政治を考えてる奴は政治団体に所属してるんだよ
ここで偉そうに講釈垂れてる連中の何人がそういう活動をしてるんだろうな

88 ::2024/05/24(金) 03:47:45.61 ID:pdxqSLK70.net

>>4
へづまもヤバかった あっちは市議だか町議だかだけど なんとか落ちた 

銅線は受かっちゃうし、往年の懐かしアイドル系もみんな受かるし、投票層ってやっぱ結構高年齢なんかな

32 : 警備員[Lv.6][新芽](茸) [ニダ]:2024/05/23(木) 19:19:22.47 ID:9FYcHu710.net

テレビようみる奴に入れるだろ

44 :名無しさん@涙目です。(みょ) [BR]:2024/05/23(木) 19:51:55.97 ID:ZI0aubht0.net

無名すぎると在職中に借金返すために仕事もそこそこに金集めに熱中することになる

76 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/24(金) 00:31:34.69 ID:SgexXJTC0.net

自民党の愚民育成政策が効きまくってるな
だから当選してから政治勉強するとか不倫と税金豪遊のアホを当選させたりすんだよ

8 ::2024/05/23(木) 18:28:07.43 ID:et+veXqW0.net

立民以外ありえない、よね

https://i.imgur.com/7bbjdvJ.jpeg

まーた文通費のときみたいに名前かえただけの有耶無耶にして終わらす気かよ

おれは今度から投票イクからな

34 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/23(木) 19:29:34.45 ID:myYdjz9d0.net

>>33
いや
今の無関心状態が政治家にとっては都合いい

11 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/23(木) 18:31:08.11 ID:myYdjz9d0.net

だって今の選挙
ただの知名度アンケートじゃん
誰も意味を感じていない

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 21:37:36.88 ID:J5svjSwo0.net

雑談のお題でタブー化されてんのが悪い

42 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/23(木) 19:42:54.74 ID:qFLsOfws0.net

>>23
むしろ野党が率先して「比例は新人だけ」にして政界の新陳代謝を進めるべきでは?

老害とまでは言わないがベテランの党首が参院比例なんて国政政党まであるだろ
国政政党として政党助成金受けるなら
小選挙区の2/3に候補を立てるのを義務化し党首は衆院小選挙区当選者からしか選出出来ない
とか縛りを入れるべきだろ

31 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GB]:2024/05/23(木) 19:13:46.67 ID:3rrSbMs/0.net

義務教育でちゃんと政治のことを教えないからだよ
ただこれは国が国民に政治に関心をあえて持たせないため
教育課程に入れてないのだと個人的には思ってる

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:18:56.53 ID:KAp9n6c70.net

政治の話はご法度
これぶっちゃけ止めたほうがいいと思うんだよね

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 13:22:19.00 ID:Ni0Vdv/20.net

首相というかトップの人を直接選挙で選ぶならだいぶ変わるのかな
国民が選んでるのと同義とはなってるけど、実際は違うよな

66 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 22:20:03.96 ID:aRkx9Fag0.net

>>1
蓮舫「せやな」

91 :名無しさん@涙目です。:2024/05/24(金) 06:28:45.68 ID:rhiBgFn80.net

>>82
なぜか
民進党が国庫返納するべき30億を他の党の議員にばら撒いたのは有耶無耶にされてるよな

国政政党が政党助成金を他の党の議員に寄附して返納を逃げるとか脱税と同じだろ

20 :名無しさん@涙目です。(光) [JP]:2024/05/23(木) 18:44:26.99 ID:oNzCG1dV0.net

日本の有権者の半数は政治音痴だから〜

104 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/24(金) 10:18:32.58 ID:dnhh6f720.net

パンデミック条約で何されるかたのちみだね!

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:22:19.54 ID:luygTkB/0.net

J・S・ミル「国家の価値は結局、それを構成する個人個人のそれである」
ダニエル・ウェブスター「人民の政府は、…人民に適応するようにつくられる」
トーマス・カーライル「国民は、自分達と同程度の政府しか持てない」

94 ::2024/05/24(金) 06:40:55.16 ID:GKUvv05p0.net

>>26
立憲は自民党より増税求めてるが。

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 20:10:48.65 ID:8cV2dJlT0.net

マックス人口比率と照らせば削減以外無いんだけど、やらない卑怯な奴等ばかり。

9 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 18:28:37.66 ID:Jaj6O7kw0.net

そういう意味では、俺も所属政党を見て自動的に切ってるな

80 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/24(金) 00:50:27.44 ID:fgu6jn/m0.net

>>23
寧ろ比例代表は重複立候補のみ受け付けて、当選者の10%以上の得票率と惜敗率で勝負させたら
共産党幹部がボコボコ落ちて面白いことになる
れいわも山本太郎以外落選になるだろうな

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 20:10:38.18 ID:k1GObub10.net

政策って大抵綺麗事並べてるだけで、どうせ実現させる気もないだろ。

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 20:28:23.65 ID:apZCyz1J0.net

>>46
でも普通に判断出来る人ならやれること、やれないことはわかる筈だよ
民主の時もよくもまあ皆ころっと騙されるなと思ったが
とりあえず政治について語るのは恥ずかしいことって概念を捨てないと

15 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/23(木) 18:33:31.74 ID:obsClR/n0.net

平気な顔して「投票しても何も変わらないから選挙行かない」って言える人に対しては、よく恥ずかしげもなく「私はバカです」って言えるよなぁと軽蔑してる

35 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/23(木) 19:31:28.87 ID:qFLsOfws0.net

>>3
で地元の有権者が落としたら参院比例に逃げたのが辻元

有権者の判断 と言うなら世襲や2期目以降は同じ選挙区以外の立候補禁止するべきでは?

比例も新人だけにして2期目以降は選挙区限定にすれば議員の代謝も促進されるよね

19 :名無しさん@涙目です。(みょ) [IN]:2024/05/23(木) 18:42:47.95 ID:AioT5p5l0.net

乙武落ちたやん

78 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/05/24(金) 00:39:19.51 ID:gsZfVY420.net

バカほど自己評価たけえんだよ

> でも日本には低学歴だけど自分には色んなことが分かるって言い張ってる公安警察安室透さんがいるから(震え
>
> >公安の本質はこれ
>
> 低学歴極めし公務員界の敗者は思想監視など出来ない
>
> 読解力ないのだから
>
> そもそも公安警察が他人のために行動もするわけがない
>
> 利己心を優先した結果がその学業成績だったのだから
>
>
> 377 名無しどんぶらこ 2024/05/16(木) 07:26:13.37 ID:oB2qGyXc0
> 日本は境界知能のガイジが
> 宗教団体や 政治活動全部妨害して自民党にこびない勢力を抹殺するから
>
> 公安警察っていうんだけど
>
> 「あの宗教には手を出せなくなった 自民党傘下になったから」とかいう表現で騙してるけど
>
> 本当の姿は「自民党に媚びないと嫌がらせする」ってだけ
>
> 自民党に媚びてればカルトだろうがヤクザだろうが保護される
>
> 表現一つでネトウヨや愚民は騙せる
>
> これが社会だ! !!

24 :名無しさん@涙目です。(公衆電話) [US]:2024/05/23(木) 18:59:28.25 ID:uZGMo6rg0.net

>>5
一時期だけど満員電車ゼロは達成した