猛暑とインバウンド需要による品薄でお米が6~8割高騰。また税収が潤うね [519772979]

1 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/23(木) 00:17:03.63 ID:/TeFYBCc0.net ?PLT(15072)
sssp://img.5ch.net/ico/u_oppai_u.gif
コメの卸会社が取引する価格は5月以降、代表的な新潟産コシヒカリが前年同期比で6割高と、約13年ぶりの高値をつけた。8割高の銘柄も登場。
2023年の猛暑でコメの品質が低下したことで、流通量が減ると同時にインバウンド(訪日外国人)回復で需要が膨らみ、品薄感が強まった。硬直的な生産・流通体制が家計の負担増につながっている。

JAグループの全農などが収穫シーズンに作付け状況や需給見通しなどを判断材料にし…

この記事は会員限定です。登録すると続きをお読みいただけます
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB146NG0U4A510C2000000/

関連スレ
電気料金が大幅に値上がりする見通し もう原発反対派に払わせろよ 原発動かせば安く済むんだからよ [135853815]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1716385786/

19 :名無しさん@涙目です。(庭) [PT]:2024/05/23(木) 00:51:40.61 ID:tnIazsdh0.net

無洗米10kgで安いのよく買ってるけど最近は3000円だよ
ちょっと前は2200円ぐらいで買えたのに

25 :山下(茸) [US]:2024/05/23(木) 01:10:19.32 ID:HRBzS7260.net

便乗値上げだろ米が品薄なんかなる訳がない
備蓄米をなんだと思ってるんだ
自由流通のブランド米は去年の余ったのを農家が売ってるだけだしな
猛暑で白化多くて高品質な物は高い可能性が無くもないがそんなん選別しとらんやろ

14 :名無しさん@涙目です。(埼玉県) [ニダ]:2024/05/23(木) 00:44:06.35 ID:4t7Ey29Y0.net

おこめがインバウンドで喰われまくりとな

30 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [ニダ]:2024/05/23(木) 01:21:58.38 ID:1PO7OnrW0.net

岸田が外国人だらけにしたせいで
今変異株が蔓延しています

3 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/23(木) 00:18:45.66 ID:HN8K8JLM0.net

岸田って公務員の救世主だよな
国民を悪とするならば

15 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/23(木) 00:46:23.65 ID:4YDmv4HY0.net

>>14
おめこも?

13 :山下 警備員[Lv.2][新芽](庭) [IN]:2024/05/23(木) 00:41:34.97 ID:FOcmcqwa0.net

いつも買ってる地元銘柄米よくセールで5kg1600円台になってたのが最近は通常の1800円台で売ってることが多い

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/23(木) 02:28:35.85 ID:+R08WZxB0.net

まだ安い方だな

5 : 警備員[Lv.8](新日本) [US]:2024/05/23(木) 00:24:16.83 ID:WR8BcLgt0.net

ほんと嘘つきばっかで嫌になるな
中国の先輩やな

5 : 警備員[Lv.8](新日本) [US]:2024/05/23(木) 00:24:16.83 ID:WR8BcLgt0.net

ほんと嘘つきばっかで嫌になるな
中国の先輩やな

11 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [US]:2024/05/23(木) 00:37:55.48 ID:TMZoK+9O0.net

>>7
5キロあたりで銘柄にもよるがコロナ前と比べて3~500円は値上がりしてるな
ここ数ヶ月で一気に上がったって感じはない
あとパックご飯も値上がりしてるだろ?
サトウの3個パックで50円くらい上がってたわ

4 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [GB]:2024/05/23(木) 00:23:10.30 ID:jk0Js99j0.net

米不足→タイ米は必要なかった
東日本大震災で計画停電→夏でも冬でも乗り切れた
人手不足→即戦力で都合の良い人材を欲しがってるだけ

さて、次は何がひっ迫して不足になるか
行く末は、不足が不足する「不足ぶそく」になるだろう

17 : 警備員[Lv.10][新](庭) [DE]:2024/05/23(木) 00:48:49.80 ID:m+6jLNED0.net

うどん食うわ

31 :名無しさん@涙目です。(新日本) [ニダ]:2024/05/23(木) 01:34:08.50 ID:3SqrZK9F0.net

近所のスーパーは値上がりしてなかった

26 :名無しさん@涙目です。(広島県) [HK]:2024/05/23(木) 01:10:29.21 ID:PcH6e7RN0.net

農家が少しでも潤うかな
地方の若者に農業をやらせるべき

6 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/23(木) 00:25:11.41 ID:HN8K8JLM0.net

白米の起源を主張してからウリらの国では無かった事にしているコーリャン米を食えニダ

8 :山下 警備員[Lv.37](神奈川県) [US]:2024/05/23(木) 00:35:33.49 ID:9Kv+uNGG0.net

昨日スーパーでレジ待ち中に米見たけど
今のところ値上げの兆候はない
今のところ

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/23(木) 00:33:24.17 ID:CPfeyyLg0.net

自炊しねえからわかんねえ
スーパーで米買ってる人どうなの?

22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/23(木) 01:04:26.47 ID:tlapAqXp0.net

貧乏な日本人に売るよりお金持ちの外国人に売るってのが加速してんだろ?
売国政策=アベノミクス

9 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/23(木) 00:35:48.53 ID:saNOL6Yv0.net

あきたこまち5kgが去年の夏頃1800円だったのが今2300円
しばらくドラッグストア開店セールで1600円台で買えてたんで超高くなったように感じる

27 :名無しさん@涙目です。(新潟県) [US]:2024/05/23(木) 01:13:43.96 ID:0VC+Gz+m0.net

親戚の農家から買ってるから、全く実感ないや。
問屋丸儲けだな。

18 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ヌコ]:2024/05/23(木) 00:49:12.61 ID:6cdyAQQy0.net

貧乏人は草でも食ってろ

32 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US]:2024/05/23(木) 01:41:05.60 ID:MwNoOfmh0.net

まあ値上げラッシュだし米だって上がるだろう
近所のスーパーもコロナ前から300円くらいは上がってる

28 :名無しさん@涙目です。(東京都) [SE]:2024/05/23(木) 01:15:12.99 ID:/j3P0Xnv0.net

>>24
せめて5でしょ

33 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CN]:2024/05/23(木) 01:45:01.12 ID:UkHzDH/f0.net

去年都から貰った米がまだあるからいい

16 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/05/23(木) 00:48:18.58 ID:1Zkx68gP0.net

早く解散総選挙やれよクズ自民党

21 :名無しさん@涙目です。(光) [CN]:2024/05/23(木) 00:58:01.64 ID:/7LrruoR0.net

米とかいう食おうと思ってから洗って炊いて45分ぐらいかかる欠陥食品

36 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/23(木) 02:12:03.43 ID:awrs1dH60.net

冬にあけた2kgがまだ残ってる
冷蔵庫の野菜室

34 :名無しさん@涙目です。(宮城県) [CN]:2024/05/23(木) 02:04:49.03 ID:VHipVDfj0.net

去年の米はくそまずだった

23 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/23(木) 01:05:19.72 ID:hGAcSiDw0.net

>>21
圧力鍋なら十分ちょい
吸水も要らんぞ