プログラミング言語の最新人気ランキングが発表される(※日本国内) [478973293]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:10:35.68 ID:XfP9jrZm0.net ?2BP(1501)
https://img.5ch.net/ico/imanouchi_2.gif
企業が求人募集している言語から読み解く! 2024年人気のプログラミング言語ランキングTOP10 /SalesNow DBレポート
日本最大級のデータベースを誇る「SalesNow DB」において、Web上にて公開されている求人情報を独自収集し、企業が求人募集している人気のプログラミング言語ランキングについて調査しました。
【調査概要】
調査期間:2023年1月1日 – 2023年12月31日
https://salesnow.jp/db/reports/781530

195 ::2024/05/20(月) 05:18:34.11 ID:+bJVUYDu0.net

>>52
vscodeとanacondaの関係性は?
pipでええやろ

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:06:24.61 ID:duCvz8Om0.net

最近はもうpythonで出来るならpythonでいいじゃんていう感じになった

139 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 22:57:23.47 ID:VLwikj6I0.net

>>8
ライブラリを自作しないといけないから
人気と言われてるものはライブラリが豊富なのが条件

3 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:11:18.43 ID:SVqfkjLm0.net

CHIMPO

161 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 00:20:35.17 ID:txoIpLSt0.net

Delphiとか昔聞いたことあるけど現役なの?

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 04:51:59.35 ID:LDWLMEMO0.net

>>225
お前が説明しろ!はやく!

102 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:53:08.32 ID:Mgqwp5lI0.net

javaにしとけとか言うかぎりだめ
なんでもできなければシステム関連職じゃない

どれもコンピュータの言語

140 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 23:01:26.68 ID:Mgqwp5lI0.net

COBOL 4500円w

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 00:08:21.46 ID:g0fstext0.net

>>6
楽天とか・・・

5 ::2024/05/19(日) 19:12:56.90 ID:CADcTDgI0.net

10 A=0
20 A=A+1
30 PRINT A
40 GOTO 20

180 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:46:25.88 ID:ag1e+6cg0.net

>>25
おかしいな、中堅企業じゃアウトソーシングするからいらない扱いだぜ
まぁ経営者が世襲で、産業が内需向けだから馬鹿揃いなんだがw

83 :山下 :2024/05/19(日) 21:21:55.44 ID:YnVOnpme0.net

>>21
インドとインドネシアくらい違う感じ
>>21

231 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 07:15:00.62 ID:sOBa5a4A0.net

>>221
C#も今は1行で書けるぞ。
C#9.0で導入されたTop level statementsという機能があるので、今のC#でハローワールドするなら、

System.Console.WriteLine(“Hello World!”);

かな。

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:57:13.43 ID:UkbpYVQD0.net

俺の会社、部内の共有フォルダに
CSVテキストファイルで必要な情報を投稿させて、
管理者がそいつのPCのExcel VBAで処理する
ようになっている。
出力結果もCSVテキストファイルで、また別の
部署の管理者がそちらのVBAで処理している。
処理待ちを示すテキストファイルが置いてあって、
それを見て各部の管理者がVBAを走らせている。
この方法で20年間、サーバーもクラウドも無しに
当社の巨大システムが稼働している。
そう、社内の巨大システムがVBAの集合体なのだ!
どうだ、怖いか?

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 22:05:17.14 ID:ksVKPG7W0.net

>>105
まあ、分かれば簡単に思えるんだけど、なかなか理解できない人もそれなりにいるんだよ
決して少数派じゃないようだから難しいんだと思うよ

106 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:57:54.10 ID:QTE9FNyp0.net

さすがにperlはないか

11 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:21:31.18 ID:F628i++L0.net

つーか、VBAが1位じゃないの?
良し悪しは別にして

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:28:29.74 ID:PGakMrH+0.net

10年くらい前の感覚になるランキングだな

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 20:19:13.32 ID:2W2jdlOv0.net

>>8
技術者向けだから。単純に計算処理をするんであれば
他の言語でコンパイルしたプログラムより計算速度が速いんで優秀なんだが
その言語を使いこなせる技術者向け(コンピュータの動作など仕組みに詳しいとか)の
知識が無いと厳しいかな
だから人気が無いと言うか初心者向けのがC言語以外になったとしても
C言語はそれはそれで優秀なプログラム言語なんで、使いこなせる知識と経験を積んでおくのは良いかと

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:54:38.22 ID:mrPYZPsP0.net

みんなプログラミング言語ってどうやって勉強してんの?

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:59:06.77 ID:GPErykRo0.net

>>103
c#は仕事の案件が少ない
っていうか、経験ゼロの言語でも使いこなすスキルが無い人間は転職した方がいい

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 20:56:49.46 ID:ksVKPG7W0.net

>>60
Windowsで窓出してなんかやるソフトを作りたいならC#ってだけだろう
何やりたいか、何を出来るようになりたいかで変わる

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:58:34.49 ID:zAgLVDb60.net

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:52:29.77 ID:AnxXMoFo0.net

なんだかんだでVBAだと思うんだけど

184 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 01:59:46.23 ID:C1GuqxRH0.net

M

185 ::2024/05/20(月) 02:02:07.59 ID:k8BWjd0v0.net

>>183
定型業務なら動いてるのを優先というのはわかる。

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 02:04:13.28 ID:C1GuqxRH0.net

この専ブラ、アンドが入ると投稿がコケるな。M and A総研の佐上ってPHPかな?Web広告出身で自動M and Aシステム使って数年で2,000億。Webプログラマは夢があるよな。ひろゆき、ほりえ、ザッカーバーグ。サーバーにアップしてすぐに動かせるから作ってて楽しいし、アイデアある奴はあっという間に金持ちになる。PerlとPHPが個人的に金持ちになる率が高い。

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 19:33:46.41 ID:HoJFjZ/X0.net

>>21
20年以上前からその質問見るw

84 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 21:24:23.62 ID:Mgqwp5lI0.net

PL/1の代りがJAVA

162 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 00:26:58.11 ID:vW9Gteq70.net

>>144
現在のSEコンサルは馬鹿なおはわかるが、PGはなんでもできないとだめ