ビッグマック、2700円😨 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:32:31.83 ID:99e6DvjP0.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN13DI40T10C24A5000000/

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:44:16.71 ID:J0pJptZm0.net

そもそも日本と大きさ全然違うだろ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:34:14.44 ID:Hq6q8Pgg0.net

>>12
>>46
カタカナの読み書きもできないガイジだらけ
そりゃあ日本も衰退するよな、というのがよくわかるスレ
>>151
>>176

174 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/18(土) 21:59:45.88 ID:apwWRB4m0.net

>>98
すでに10円たりてない

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:22:44.07 ID:SXWFjS810.net

>>75
> コネチカット州のダリエンという町にある店では、ビッグマックにフライドポテトMサイズ、ソフトドリンクMサイズがついたセットメニューは、18ドルとのこと。
> これは、日本円で2700円ほど。
> ファストフード店とは到底思えない金額です(なお、日本でビッグマックのバリューセットの価格は750円)。

> これだけの物価上昇の理由は、材料費やエネルギー価格の上昇、さらに人件費の上昇でしょう。
> 実際、カリフォルニア州では、最低賃金をこれまでの時給16.21ドル(約2500円)から時給20ドル(約3000円)に引き上げる法案が決まったばかり。
> これを受けて、カリフォルニア州にあるマクドナルドのほか、チポトレというファストフード店は、値上げを発表しています。

> あらゆるものの値段が上がりまくる米国。
> さすがに、マクドナルドでビッグマックのセットが20ドル近くするのなら、「気軽にマクドナルドに行こう」という気にすらならない現地人も増えてきそうです。

アメリカの話な
日本は半額以下

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:57:42.11 ID:Zj6avrX10.net

アメリカ(28兆7,810億8,300万ドル・前年比+5.2%)

GDP+の国と常に−のジャップランド比べてどうすんだw

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:45:26.16 ID:sS48gXnU0.net

向こうはマックより安価なバーガーショップが多いからそっち流れるだけなんだろ?
ハンバーガー20個で3000円とかあるとこだし

162 :名無しさん@涙目です。(東京都) [FR]:2024/05/18(土) 18:58:27.72 ID:w8pjuLp80.net

格差社会だとか言うけど、これって社会が崩壊してない?自立した生活していけないでしょ

115 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:21:37.09 ID:hmInwNvO0.net

ジキュウガー

79 :hage:2024/05/18(土) 13:19:51.19 ID:1HqXPYYK0.net

>>26
バブルやん

28 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:43:30.06 ID:db00mrQX0.net

食い物ばっかり上がってるけどゲームとか家電とか向こうの方がむしろ安いのはなんなん

187 :名無しさん@涙目です。(千葉県) [ニダ]:2024/05/19(日) 16:49:38.17 ID:MhUiyX+40.net

日本の衰退きつすぎる

21 ::2024/05/18(土) 12:39:37.05 ID:N/2n/Rjw0.net

もうこれアベノミクスだろ

88 ::2024/05/18(土) 13:36:35.25 ID:aPg888eS0.net

アメリカは原材料費や従業員の給与上昇分をそっくり物価に乗せてくるイメージ
企業の利益を減らしてまで物価を維持しようとはしない
それが世界の一般的な考えなのかもしれないけど庶民には辛いな

152 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/18(土) 17:13:07.94 ID:+eK7hw0u0.net

米ビックマック 5.69ドル
日ビックマック 480ドル

1ドル84円ぐらいなれば
日本感覚でビックマックが食える

201 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:55:29.32 ID:VgHxM8yg0.net

熱で手袋溶けるからじゃないの

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 19:20:01.52 ID:DHd395tj0.net

昔ハンバーガー300円くらいだったけどな

59 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:00:40.58 ID:9a0GaYCg0.net

>>43
ビッグマック指数なんて持ち出す奴はアホですよ
もっと様々な指標を総合して評価する購買力平価ですら計算ちょっとおかしくねって散々指摘されてるが
ビッグマックだけを取り上げた指標なんかそりゃ役に立つわけねえだろと

マックの位置づけなんか国によって違うんだよ
日本のマックってのは藤田田が自分で経営権とって引っ張って来て
日本マクドナルドは独自の進化を遂げたんだよ
最初は若干お高め路線だったが激安路線に転換して更に価格破壊して超薄利多売に変えた
その超超超超超激安路線の結果成功したんだよ

日本ほどマックを超超超超超激安っていう扱いにしてはいない国が多いし
マックがそこそこ高級なものっていう認識の国すらある
これで比較すると日本安いねとなるの当たり前だろと

139 :スプリクト山下(庭) [US]:2024/05/18(土) 16:01:08.79 ID:4oL9HVKr0.net

>>135
バイデンジャンプ込みでも勝てそうかな?

192 ::2024/05/20(月) 00:06:02.30 ID:8BzAvaH40.net

アメリカには、最低時給以下で働いてくれる不法移民もいる

149 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/18(土) 16:52:03.98 ID:1fJUj0IS0.net

こうやってアメリカ車が世界で売らなくなってくんだな
工員も同じ時給だもんなハーレーが中国メーカーにOEMで作らせるわけだよ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 04:10:03.01 ID:qptKI3Xg0.net

円換算するなよ
日本がジンバブエ化してるだけだから

36 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:45:20.00 ID:WUl7y5eY0.net

へんなもん外食するから高いのであって、ピザ一切とペプシ(どちらも日本のLよりデカい)なら3ドルで食えるよ

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 13:13:28.34 ID:aP7WRO3V0.net

>>59
自分に不都合だとちゃぶ台ひっくり返す口だね。あなたはw

24 :スプリクト山下:2024/05/18(土) 12:40:45.42 ID:4oL9HVKr0.net

時給3000円ならまあ

200 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/20(月) 19:31:25.43 ID:PVmqPUUV0.net

マックの従業員ってバンズとか素手で掴んで調理してるんだな

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:49:26.48 ID:3UHK+TaX0.net

戦争やると金がかかるからインフレ起こしてチャラにすんだな

66 :山下:2024/05/18(土) 13:05:08.34 ID:GqCD6WYU0.net

たか~い❤

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:38:58.27 ID:srLx0mUh0.net

国内でも
株主優待券大勝利の流れはキテるw

乗り遅れるな~

123 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 14:32:12.05 ID:cGRaUVtP0.net

タイマンなら相手になるぞ

33 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 12:44:41.33 ID:4LtsVB7Y0.net

ワイの股間のビッグマックお見舞いしたろか!