穢れたロシア人どもをぶっ殺せ!ウクライナについにF-16!戦況大逆転! [866556825]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 09:58:47.20 ID:D+qkQsbh0●.net ?PLT(21500)
ようやくロシア戦闘機と戦える…! 間もなく誕生「F-16ウクライナ仕様」で戦況が激変するワケ

https://news.yahoo.co.jp/articles/c8725c708a6fb239d8a00448b2a309e2db5c69c0

ロシアによるウクライナへの侵略戦争は2年以上にも及んでいるものの、いまだ終わりの兆しが見えません。そのような中、まもなくウクライナが長きにわたり待ち望んでいたF-16「ファイティングファルコン」戦闘機の配備が始まろうとしています。

【空自F-2みたい!?】これがウクライナの「ブルー迷彩」戦闘機です(写真)

 ウクライナ空軍は、これまで旧ソ連製のMiG-29「フルクラム」やSu-27「フランカー」といった戦闘機も少ないとはいえ保有していましたが、防空の主力は各種地対空ミサイルシステムでした。しかしF-16の導入によって今後、ウクライナ空軍は改めて戦闘機による領空防衛が行えるようになるでしょう。

 では、従来のMiG-29やSu-27といった戦闘機と、アメリカ製のF-16では何が違うのでしょうか。

 MiG-29やSu-27が開発された時期はいずれも1980年代ころです。飛行性能こそ現代的な水準にありますが、搭載するレーダーシステムなどは陳腐化しており、新型機と比べると劣勢は否めない状況にあります。

 一方、ウクライナ空軍へ引き渡される予定のF-16は、オランダならびにデンマーク両国の空軍に配備されていた中古機で、年式だけで見るとMiG-29やSu-27よりもさらに10年古い機種です。

 しかし、これらはMLU(中期アップデート)プログラムと呼ばれる寿命延長・近代化改修を受けているため、2024年現在もアメリカ空軍など世界中で数的主力を担うF-16ブロック50と呼ばれるタイプと同等までに性能が引き上げられており、最新鋭とは言えないものの十分に戦える性能を有しています。そのため、MiG-29やSu-27よりも古いものの性能は格段に上だと言えるでしょう。

544 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 19:29:37.37 ID:d11Nhjlk0.net

F-16の先端プーチンのケツに突っ込むんだな

515 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/21(火) 18:20:40.01 ID:cViD0UMn0.net

>>512
またこんなアホな返ししてる

493 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/05/21(火) 17:53:43.62 ID:cViD0UMn0.net

>>491
そのお金貰えないから言ってるのに
この人頭おかしいわ

705 :リュカ:2024/05/22(水) 07:10:10.98 ID:9k3EifMB0.net

キモっとか言う言葉ヨーロッパに出て来ると
その国は危ない・未来が動き出す
ギリシア神話のパンドラの箱の第38集に書いてあるって
知り合いが

907 :リュカ(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 15:01:31.87 ID:9k3EifMB0.net

恐っ恐っブルオミシェイス兵が来てる
ヴァンが刺されてるニヤニヤしながら
バルフレアの兄!?!?
うわああああああああああああああああ………………………
バルフレアの兄キャラ恐っ

433 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 16:40:50.31 ID:KcjhqB3f0.net

F35あげないの?

963 :リュカ:2024/05/22(水) 19:53:54.50 ID:fJ5osxvc0.net

あのさ
プーチンに何回も言ってるようだけど
危ないからやめて

374 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 15:45:28.26 ID:X7sJSeor0.net

>>371
戦後復興利権は日本で言う災害復興利権
だいたいキエフから西はほぼ無傷出し電車や車でポーランドから行けるくらいだぞ

767 :リュカ:2024/05/22(水) 08:00:38.97 ID:9k3EifMB0.net

ルナーボール

342 :名無しさん@涙目です。(静岡県) [US]:2024/05/21(火) 15:12:40.72 ID:sUUER8Fj0.net

>>338
日本語読めないのはテメエだろ
その軍事産業の資金はどこから投入されてるんだと聞いてるのに?
ウクライナじゃねえだろ糞低能

227 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 12:44:05.75 ID:kOHuUO5h0.net

つけるミサイルあるの?

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 11:34:55.59 ID:B8aMG5M10.net

6〜7月に来るのは6機と聞いたが?100機は無いと話にならんて

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 13:41:46.40 ID:MkRsFxlr0.net

昨年から中国のロシア向けニトロセルロースの輸出量が10倍増しているとNHKが報じたばかり。

ニトロセルロースは、そのまま砲弾用の発射火薬に転用できる代物なので、
今頃は、ロシアが冷戦期に大量に貯蔵していたのに、
経年劣化で火薬が腐ってしまった砲弾の薬莢をこじ開けて、
工場で中身の発射火薬を交換している真っ最中だろう。

416 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 16:28:22.97 ID:KulPKi900.net

>>414
履行できなければ、世界的信用が失墜する
通貨安必至

311 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/21(火) 14:30:56.54 ID:RRr0PkE10.net

本当に要るのはA-10だろ

743 :リュカ:2024/05/22(水) 07:41:18.63 ID:9k3EifMB0.net

アメリカがそう言うこと言われると
未来が動き出す

422 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 16:32:03.63 ID:sUUER8Fj0.net

>>416
ウクライナにそんなもんとっくに無いw
アホだろこいつ

790 :リュカ(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:31:31.52 ID:9k3EifMB0.net

意見言ってもいい?
あんた達平和な時人の話聞かないだろ?

946 :リュカ:2024/05/22(水) 19:30:37.04 ID:fJ5osxvc0.net

🌺

55 ::2024/05/21(火) 10:31:13.40 ID:v5CNdgBZ0.net

ぷっ笑

569 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 20:54:04.31 ID:DE6XnL7h0.net

>>558
耐G制限は機体フレームに対して設定されてるので、
人間が乗っていようがいまいが変わらない
最大9GのF-15に11Gとかかけたらフレームに皴が入って一発でダメになるだろう

だから最強の無人機はミサイルだと結論出てる

160 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 12:03:49.45 ID:At3xmLZG0.net

西側が実戦でデータ取れるのは大きいな
バタバタ撃ち落とされたりしたら笑うけど

729 :リュカ:2024/05/22(水) 07:32:37.56 ID:9k3EifMB0.net

頑張れ頑張れロシア
頑張れ頑張れウクライナ

329 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR]:2024/05/21(火) 15:03:02.22 ID:HmXIISmZ0.net

露助擁護するパヨクは外患誘致罪で一人残らず逮捕して欲しい

830 :リュカ(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 10:16:16.61 ID:9k3EifMB0.net

トマトとパプリカは使えるから

796 :リュカ(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 09:37:48.47 ID:9k3EifMB0.net

あのさ
戦争やめろって
ロシアには言ってるんだけど
聞こえてないんなら
冗談じゃ済まさねえから

382 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 15:51:45.47 ID:ivDlObnk0.net

対空ミサイルのとどかない味方地域の制空権を確保するくらいしかできないぞ

958 :リュカ:2024/05/22(水) 19:45:51.64 ID:fJ5osxvc0.net

🦚上海🦚

359 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/21(火) 15:28:17.86 ID:X7sJSeor0.net

>>352
存在するけど?
ビルも舗装路も鉄道も利権

貧しく軍政だった韓国ですら利権なのが理解出来て無いのかな?

431 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 16:39:42.00 ID:KulPKi900.net

EU首脳、500億ユーロのウクライナ追加支援で合意、産業支援向け追加予算は大幅削減

500億ユーロの支援策は、330億ユーロの融資と170億ユーロの返済不要の補助金からなり
https://www.jetro.go.jp/biznews/2024/02/5e18db3d4caf62be.html