ノートパソコンが90%超え。14型以下のモバイルノートに人気集中 [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/05/17(金) 17:46:02.02 ID:y165sWBj0.net ?PLT(12015)
sssp://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1284709.html

長い歴史を持つ同統計が開始されてから、はじめてノートパソコンが9割を超える結果になった。
ノートパソコンが登場してから、史上もっとも高い構成比になったと言える。

 同調査では、ノートパソコンの構成比は、2019年度(2019年4〜2020年3月)実績では72.9%となっていたが、2020年4月には80.2%と単月で8割を突破。5月は82.8%、6月は85.2%、7月は83.7%と、80%台で推移。8月には89.4%と9割に迫っていた。

38 :名無しさん@涙目です。(長崎県) [GB]:2024/05/17(金) 17:56:25.57 ID:rcGheDUf0.net

ノートパソコンで何してるんだ?

51 :名無しさん@涙目です。(東京都) [AR]:2024/05/17(金) 18:01:47.77 ID:n7BqaSEu0.net

ゲーミングPC買う奴のほとんどは
ほんとはゲームなんか興味なくて
VRのAV見たいだけ

47 :名無しさん@涙目です、(東京都) [PE]:2024/05/17(金) 18:00:24.21 ID:ovh5Bj4I0.net

15インチ以上はノート型のデスクトップだろ

327 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 10:46:19.77 ID:oAozGO0G0.net

パソコン机に座って、デスクトップでネットするのがもう習慣になってるけど、最近の子とかは、本当にタブレットかノートなんだろうな

キーボードじゃないと文字打ちにくいやん

24 :名無しさん@涙目です。(三重県) [CN]:2024/05/17(金) 17:52:26.57 ID:9cpZyY130.net

ノーパンいいね

280 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 08:16:54.36 ID:ysSYJ6lx0.net

>>275
ノートでワッパは最重要項目じゃん
Macにない必要なソフトって何?ゲームならWindowsでいいんじゃないか?

240 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 05:14:17.30 ID:byebGMqj0.net

>>212
バッテリ駆動時間なんて公称値の半分程度で普通よ

297 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 08:51:58.25 ID:UDdmBbvm0.net

先日ハドオフでasconのAT11をジャンク4,900で入手しますた

58 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/17(金) 18:07:36.78 ID:7kZ/LpvY0.net

最近買った15インチのノートは華奢すぎて開け閉めが怖い

384 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:34:46.23 ID:ZKgFSBqL0.net

これ、レノボのタブレットで書き込んでる。
まあ、便利だな。本棚にしまっておけるし。

406 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 21:07:10.55 ID:aER54WMU0.net

Stable diffusionやってみたいときは何を買えばいいの?

151 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [GB]:2024/05/17(金) 20:10:08.90 ID:9RjKb6tb0.net

>>6
ノートPCで遊べるゲームなんか腐るほどあるだろ

169 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/17(金) 20:43:15.48 ID:Rfcp2I480.net

のパソもイマドキUSBで外部デスプレーに繋がるし
それでいいやん?てなるよね
俺のメインは12世代i3のアムロックのデスクミニで
サブに第8世代i5の野パソだけどw

221 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/18(土) 00:12:49.77 ID:bfLa4+xH0.net

32インチ3枚使うからデスクトップの方が安い

106 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2024/05/17(金) 18:45:22.90 ID:Z5EluPuE0.net

動画をチラ見しつつブラウザ開いてExcelにコピペするのにノートじゃちょっとね

163 : 警備員[Lv.37][苗](庭) [DK]:2024/05/17(金) 20:33:48.23 ID:DqqpQY7S0.net

モニタ小さいから32インチの4kモニタを買おう

キーボードが打ちにくいので外付けキーボード買おう
トラックパッドも使いにくいからマウス買おう

容量足りないしバックアップのために外付ストレージ買おう

ディスク読み込ませるのにドライブ買おう

冷却弱いから外部の空冷ユニットや扇風機買おう

もうデスクトップ買えよw

196 ::2024/05/17(金) 21:53:00.74 .net

>>1
どうせ学校には型落ち廉価グレード中小メーカー製をボッタクリ価格で卸してるんだろ?

286 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 08:27:52.34 ID:1M/0baxl0.net

>>280
俺の場合は
・これまで使ってきた過去の専ブラ
・Office 2010
・3D CAD
・Visual Studio
・CAEソフト

とかあんだわ
どれだけワッパが高かろうと今使ってる↑こういうソフトが「そのまま」Macで動かないなら
ただのガラクタにしかならん
ネット見るだけならWindowsでなくても構わんがそれならMacである必要もない

205 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 23:13:43.78 ID:reqy/RUR0.net

スマホにモニタとキーボード繋げてパソコンって
もう十分できるのにやらないのね

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 08:02:29.49 ID:1M/0baxl0.net

>>273
でその圧倒的なワッパで何すんだよ?
こっちは必要なソフトがあってWindows選んでるんだわ
Mac OSを使うこと自体が目的になってるお前みたいなカルト信者と一緒にすんな

155 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [RU]:2024/05/17(金) 20:17:23.51 ID:0++A++TY0.net

そのうち全部スマホかタブレットになるんだろうと思ってたけどなかなかならないな

128 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/17(金) 19:11:07.86 ID:p7WMUMcs0.net

ケーブルとかすっきりするからノート派だったけど、拡張性と修理のしやすさでデスクトップに戻る
4Kでマルチモニター、アカウント別にブラウザを複数使って多くのタブとデスクトップアプリも沢山開きっぱなし生活してたらノートには戻れない
画面が狭い小さいでは不便よ

101 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2024/05/17(金) 18:42:45.57 ID:Z5EluPuE0.net

>>67
性能はどうなの?

137 :名無しさん涙目です(福岡県)(光)(庭) 警備員[Lv.47][苗](福岡県) [ZA]:2024/05/17(金) 19:24:22.38 ID:fDLNnOwE0.net

ノーパン

305 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 09:02:24.63 ID:1M/0baxl0.net

>>300
ソフトがなけりゃPCはただの箱だと昔から言われてきただろ?
俺にとっては今のMacは必要なソフトが揃ってない時点でガラクタ以外の何物でもないんだよ
将来Mac OS用のアプリケーションソフトが主流になれば考えるけどしばらくは無理そうだな

108 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [DZ]:2024/05/17(金) 18:46:30.12 ID:Z5EluPuE0.net

>>103
ノート本体邪魔じゃない?

383 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 17:31:46.96 ID:7xs6S41Z0.net

>>379
https://homebase.server-on.net/index.php/ja/2020-01-05-18-41-26/11-android/235-wsl-androidstudio-ndk
windowsでも出来ないことはないがクソ面倒
ビルドも全自動化できない

373 :名無しさん@涙目です。:2024/05/18(土) 15:00:48.13 ID:mtt6zWg30.net

最近AInudeあるじゃん
パソコンのほうが楽しそうね

216 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [ニダ]:2024/05/18(土) 00:00:11.16 ID:QUPYbv070.net

>>1
どこの統計だよ
デザインとか設計とか、ノートの狭い画面じゃムリゲー

226 :い(東京都) [KR]:2024/05/18(土) 00:24:51.41 ID:cyvFHFm60.net

>>4
社畜は富士通かDELLだろう。