【悲報】パナソニック、家電・テレビ・空調事業の撤退示唆 [323057825]

1 : :2024/05/22(水) 06:58:16.63 ID:9g21aaxH0●.net ?PLT(13000)
https://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
パナソニックホールディングス(HD)は20日までに、2024年度を最終年度とする中期戦略で目標としていた3指標のうち、二つが未達成となる見通しであることを明らかにした。
楠見雄規社長は「期待に応えられていない危機的状況」との認識を示した。

 楠見社長は17日にオンラインで開いた戦略説明会で、中期戦略の進捗(しんちょく)を説明。
自己資本利益率(ROE)など二つの指標が未達になるとの認識を示した。
成長領域と見込んで投資を進めていた車載電池事業では、北米の電気自動車(EV)市場の成長が鈍化。
主要取引先である米テスラ向けが失速したことなども響いた。

 さらに、26年度までに成長性の乏しい「課題事業」をなくすとして、「事業譲渡、撤退も視野に入れて抜本的に手を打つ」と表明。
「課題事業」については具体名を明らかにしない一方、「苦しい」事業の例として、家電・テレビと空調の一部などを挙げていた。

パナソニックHD、中期戦略は未達成に 楠見社長「危機的状況
https://www.asahi.com/articles/ASS5P3W6KS5PPLFA008M.html

611 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CL]:2024/05/22(水) 11:15:32.53 ID:bI+NerIo0.net

日本の家電は世界で売れまくってるはずなのに

557 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 10:39:20.32 ID:jOqSwIih0.net

>>550
住宅設備?
スイッチとかコンセントとかほぼ独占やろ

421 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 09:29:25.98 ID:FBliK72V0.net

ひと昔前まではSONYとしのぎを削ってたのになあ
いち早く特許、法務関連強化したSONYと中国に無警戒に垂れ流した松下経営陣の違いで取り返しのつかない差がついたね

398 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/22(水) 09:13:34.60 ID:yLCDlpnH0.net

>>350
どうやって円高にするの?
もし円安止められる能力あるなら政権交代すべきだわ

368 : 警備員[Lv.16](新日本) [US]:2024/05/22(水) 09:00:44.26 ID:p4V+kntS0.net

相変わらず雇われ経営者は無能やなあ
まあ当然か

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:46:36.23 ID:89ZmXV180.net

家電は中国が焼け野原になるまで手はだせないだろう

869 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/22(水) 15:50:53.71 ID:2yNMGgRL0.net

また中華に譲渡だろう

648 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/22(水) 11:30:32.99 ID:WxLSEVr+0.net

業績悪化を門真のせいにしてたよね
最悪

393 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/22(水) 09:09:57.09 ID:niqQyQCn0.net

クスミ君、松下幸之助信者のようなフリをしていたのに、結局は中村邦夫の茶坊主だったで御座るか。パナは経営者に恵まれんなぁ

521 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [CN]:2024/05/22(水) 10:18:51.49 ID:jOqSwIih0.net

>>514
全然見ない事も無いで
メシ時だけ欲しいかな
無いと困る感じでもない

171 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:54:28.55 ID:P35PObOS0.net

ミノルタ
三田工業
三洋電機
シャープ
オンキヨー
船井電機
パナソニック←New!

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:33:36.71 ID:u2533KqA0.net

綾瀬はるかどうするんだよ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:32:47.84 ID:+3PfkSH+0.net

家電って洗濯機と冷蔵庫と電子レンジか、悪くないんだけどな
テレビはあきらめていいよな、エアコンはよくなってると思うんだが同業他社多すぎだな

187 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:02:41.19 ID:GrrdE4k/0.net

プラズマテレビ使っとるわ
画面か一部シミみたくなっとるが
映像に奥行き感あるわいな
電気代きついが

927 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:11:35.59 ID:i9DlJ5MX0.net

昔は家庭用のプロジェクターも出してたよな。
そこそこ評判よかった気がするけど。

621 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GB]:2024/05/22(水) 11:21:01.48 ID:c7Zx+bEm0.net

価格comとか見たら今激安だもんな家電パナブランドは無くなった

80 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 07:24:08.33 ID:Rs+Nd+rn0.net

何屋かわかんねぇな

809 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 14:10:50.54 ID:XfPsBUwB0.net

パナの家電一個もないな

268 ::2024/05/22(水) 08:33:03.63 ID:g4yYU4Qi0.net

ブラウンの一人勝ちになるんか?

441 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/22(水) 09:42:37.65 ID:Sq9oZrPd0.net

>>433
液晶やモニタは完全に韓国のが上だけど
その他の家電はまだ性能じゃ日本メーカーでしょ
でも高いんよ

特に中国は国策で、貨幣価値も下げて、人民の人件費も下げる戦略やから独裁国家の強み

318 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:47:58.30 ID:5ge+NmAn0.net

ミンス政権までは世界でシェア取ってたのにね

864 :名無しさん@涙目です。(東京都) [JP]:2024/05/22(水) 15:45:15.53 ID:2QW10HPE0.net

>>863
コンピュータへの投資を許可しなかった話だろ

結果として大正解だったじゃん

942 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 18:42:50.68 ID:aTcB/kwP0.net

社員ですら自社製品を買わなくなったら終わりよ。

697 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [JP]:2024/05/22(水) 12:01:55.33 ID:+PQJxUD+0.net

何残るの?

353 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:57:01.42 ID:IsgQmRHT0.net

>>328
中国国内にも仕事はあるんだけど、あまりに低賃金でやりたがらないから中国版氷河期みたいになってるんよ。
だから、海外に出て仕事を探してる人が多いわけ。
中国の方が低賃金って言っても、雇える労働者の質もかなり低レベルになるよ。

83 :名無し:2024/05/22(水) 07:25:41.49 ID:/Zo1XSpa0.net

大企業は一番危機感を持っていないのが経営層

655 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/22(水) 11:34:23.19 ID:Xp0b24eB0.net

テレビもやたら大画面作っててアホだなって思ってた

484 : 警備員[Lv.11](ジパング) [US]:2024/05/22(水) 10:01:05.07 ID:xjDpN8df0.net

テレビはこういう日本企業の転落劇を特集でやって欲しいね
逆プロジェクトXみたいなやつw

372 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [EG]:2024/05/22(水) 09:02:56.90 ID:c7+mFGV20.net

>>354
付加価値路線が失敗の元よな
唯一価値見出せたのがデザイン性のバルミューダだーね
スマホは死んだけど

275 :名無しさん@涙目です。:2024/05/22(水) 08:34:24.53 ID:SqUAbBoB0.net

何が残るんです?