裏金 森元首相「政界には前からあった慣行だ」  [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/19(日) 11:00:25.01 ID:KzYTN8d40●.net ?PLT(14145)
sssp://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1017532b5b4d7d9ccff08f0a6441c0af6f3b9f1

27 :名無しさん@涙目です。(茸) [MX]:2024/05/19(日) 11:24:02.40 ID:Cj0mp2ua0.net

政界の慣行
だから立憲や共産党やれいわもやってる

山本太郎の裏金3000万円もそうだろ

185 :名無しさん@涙目です。(庭) [HR]:2024/05/20(月) 11:16:08.21 ID:MSY8L2QJ0.net

そういうことがまかり通ってるから癒着が無くならないんだぞ
自浄できないなら選挙で落とすまでだ

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/19(日) 12:22:32.03 ID:AcqP4ZgX0.net

民進党が他党の選挙のために政党交付金から32億円もの寄付を回してた件についてはそもそも碌に問題視もされてないのが現状
共闘してた共産党も政治資金センターも黙った
政党に交付された交付金の政治活動としての使い道が“他党の選挙“だったのね?
(共闘前、維新の党解党時に維新の党の政党交付金が寄付名目で個人に周り民進、維新に流れた時は批判できてた)

小西洋之の言い分は
「民進党の党是は安倍政権打倒であるために他の器を使うというやり方は政党助成金制度から逸脱してない」

政治活動費の線引きやる気ある?

155 :都会:2024/05/19(日) 15:53:42.92 ID:8qO5xWMs0.net

愚行じゃなくて?

170 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 20:41:50.48 ID:qBXgzP2u0.net

裏金があるなんて皆知っとるわ
バレるから叩かれてんだろーが

98 ::2024/05/19(日) 12:55:08.09 ID:1b8+C3Cp0.net

ん?野党もあんまりつつくとブーメラン?

14 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 11:10:28.00 ID:sodmFfpf0.net

献金じゃなくて賄賂ですよね?

59 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/19(日) 11:59:21.36 ID:AcqP4ZgX0.net

なんで他党はやってない前提になるか?
→政治資金センターが掘り下げないから

単にこれだけなの草

135 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 14:05:49.70 ID:PNTVdqgo0.net

角栄や小沢は日本が豊かになる過程で利害を円滑に回すためにやってたこと
GDPが増えれば何もかもうまくいくんよ

11 :名無しさん@涙目です。(東京都) [DE]:2024/05/19(日) 11:07:10.60 ID:JlmxAIbS0.net

やっていい理由にはならないよね

125 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:30:34.47 ID:9/cIinxM0.net

153 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 15:52:25.65 ID:M6XCsjZX0.net

森「だから、ボクって悪くないよね?(^^)」

100 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:00:19.38 ID:HoTHKeR40.net

利権利権民主主義の敵自民壺消えてなくなれ

105 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:11:31.61 ID:23b54Vjz0.net

25年越しに言質取れたか。
>>1

67 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/19(日) 12:10:56.85 ID:AcqP4ZgX0.net

まず大前提として“東京“では皆さんズブズブで仲良く既得権益保護して利権のシェアってのが横行してるんですが

在京メディアさんも公有地を異常な安価で払い下げという旨みたっぷりの経験多数で、そっからの東京不動産暴騰でも利権ゲットしてますし
今も土地転がして儲けてますよねwww

12 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/19(日) 11:08:04.70 ID:Ey1nh0KS0.net

戦前からというか明治時代からあったわな

85 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/05/19(日) 12:32:10.68 ID:8tkOv8uV0.net

盗っ人の言い訳にしか聞こえない。
税金返せよ税金泥棒さん

54 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/19(日) 11:58:29.54 ID:AcqP4ZgX0.net

>>49
田中角栄の政治とカネを“記者の常識“で握りつぶしてたのが日本のマスコミ
文春が批判し、外国人記者が問題視し(沈黙も合わせて批判)てから動きだし正義を気取った日本のジャーナリズム

という過去
昨年全く同じ構図でジャニネタもあり…
ひどいもんですね

84 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/19(日) 12:28:36.55 ID:E6nF5r340.net

「なお、俺が定着させた慣行だw」

68 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/19(日) 12:11:59.22 ID:5K5E49PW0.net

政党交付金を廃止して出直した方がいいね

50 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/19(日) 11:54:53.73 ID:2D2EhbXq0.net

>>45
外部監査入れて民間企業と同じ会計ルールにすると言い出す政党が一つも無いからな

91 :名無しさん@涙目です。(岩手県) [ニダ]:2024/05/19(日) 12:46:25.58 ID:mER2D1lV0.net

それな
世間は清廉潔白と思いたいだろうが森以前がら日本の政治は腐ってたてこと

187 :名無しさん@涙目です。(茸) [ZA]:2024/05/21(火) 13:18:10.90 ID:/HOsPqzz0.net

なら遡って賠償してから処刑台に上がれよクズ

173 ::2024/05/19(日) 22:40:17.08 ID:yPFypygk0.net

お塩先生にも毎月裏金を

20 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/19(日) 11:16:18.08 ID:sodmFfpf0.net

パーティーに参加した企業と公共事業の受注数の提出早くぅw

90 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/19(日) 12:45:12.05 ID:4d6fYW8N0.net

国民には増税
自民には裏金
むかしからやってましたよハッハッハッ

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 20:32:53.99 ID:OIznn5A10.net

>>162
事務処理のミスと裏金の区別すらつかない馬鹿が司会してるから
フジテレビはどんどん落ちぶれてしまうのだな

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 16:09:06.29 ID:GrmOFQfz0.net

じゃあ日本の政治家は全員消しても問題無いな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 13:15:53.43 ID:NC7LbeZo0.net

各地から選ばれてる代表同士なのに古参が力持ちすぎなんだよ
自民党解党しろ

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/19(日) 23:15:46.73 ID:XFJ0cDaE0.net

萩生田が35年前からの慣行って言ってたよ