お前らも老人だし特約多いし自動車保険年60000円位だろ? [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:14:24.47 ID:XX8jeSg30●.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
大手損保4社、今年度も自動車保険料の値上げへ 事故増加や人件費上昇で収益性が悪化
https://news.yahoo.co.jp/articles/bdcc7f7013798327bedbe44e8547ca07768b4037

25 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:41:24.54 ID:LWKfRDqL0.net

車検は楽天車検がぶっちぎりで安い
プリウスがコミコミで4万
低評価に怯えてるから追加料金も取られたことない

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:17:44.36 ID:+Lk9IV7U0.net

車両込みで5万です

41 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:16:04.59 ID:nvREfAgF0.net

>>37
ごめん
書き方悪かった
ja共済で保険料月4710円
車両保険は含まれてる

34 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:06:37.75 ID:nvREfAgF0.net

11年入って新車290万円の車両保険35万円
こんなもんか

66 :山下(茸)(静岡県):2024/05/21(火) 01:16:07.93 ID:LDIPUPu50.net

41歳17等級ゴールド免許で年任意保険年14万円超えているが?

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:37:38.45 ID:X5TzDG0A0.net

車両保険とか毎回新車から付けないわ
自分が気を付けて運転するかどうかだからな
入ってない方が緊張感高まるのもあるのか幸いもらい事故しかない

63 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 00:17:56.99 ID:gKjUh21d0.net

30過ぎても親に保険料払わせてるクズが多い

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:15:29.98 ID:glql7Jsd0.net

自賠責だけで十分

44 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:42:38.30 ID:mbdSXCto0.net

そうではないだろ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 23:46:58.62 ID:6YqQ1EBQ0.net

>>48
20等級の8年落ちのアウディだけど団体で10万くらいよ?
当然無制限で車両保険250万、弁護士特約、死亡後遺障害3000万(搭乗者)、歩行中の自動車事故の特約などほぼフルコースつけてる
保険見直したら?

68 :山下(大阪府)(庭):2024/05/21(火) 01:29:33.80 ID:AjO0jwXD0.net

自分が加害者になったときに被害者に対して補償が手厚い保険を選んだ方がいいぞ
ネット型の安いとこは被害者に超失礼な対応するからな
俺はそれでブチギレて加害者に刑事処分、それも厳罰でって警察に伝えたわ
どうなったか知らんけど轢き逃げだったから多分前科付いたんじゃないかな

11 :山下:2024/05/20(月) 21:19:55.75 ID:4nZVEveT0.net

車両保険なしで4万くらいかな

39 ::2024/05/20(月) 22:12:10.63 ID:RvhnkbB40.net

セゾンのおとなで車両付けて3万楽天に乗り換えようと思ったけど躊躇した

24 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:40:36.47 ID:6YqQ1EBQ0.net

>>5
乗せるな
いつか人巻き込んで何千万食らうぞ

52 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/05/20(月) 23:13:08.61 ID:jBDSF0/60.net

ディーラーで入ってるからわからん

65 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 01:10:32.94 ID:hdgkMlff0.net

年に1万くらいだな
車古いから車両保険は付けとらんし

38 ::2024/05/20(月) 22:10:20.36 ID:qWh/LOnX0.net

>>5
最低な県だな

47 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:46:43.56 ID:LZK7q2MQ0.net

>>12
まだ社会人になりたて?
親の等級貰いなよ

16 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:27:25.43 ID:iI6K7keb0.net

車両込で12万やな新型クラウン買った

15 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:26:14.94 ID:MlxhunEV0.net

車輌込み個人賠償特約付きで9万

60 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 00:09:00.53 ID:gKjUh21d0.net

>>45
対物500万?なんで?

29 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:50:46.11 ID:MHq8NLcs0.net

店舗の保険からネット保険にしたら8万から2万になったわ
毎年の更新も5分くらいで終わるし

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 00:13:45.17 ID:v7OK2TE60.net

>>49
そりゃ若い子は入れないわ

64 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 00:40:27.48 ID:GOcdUUHg0.net

>>5
人殺す前に車取り上げろ

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [JP]:2024/05/20(月) 23:03:47.69 ID:45m4DsCL0.net

18歳の時免許とって70万の中古のスポーツカーの保険が38万でびびった

69 :名無しさん@涙目です。:2024/05/21(火) 03:01:53.04 ID:uIaPuyKA0.net

等級上がってるのに保険料も毎年上がるからソニー損保やめた
いつまでたっても瀧本美織を復活させないし

21 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:35:48.30 ID:F35D60/z0.net

普通車2台で10万弱
使ったことないから免責あげて抑えてる

27 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:47:29.68 ID:UVda7IoF0.net

250ccバイク対人対物無制限で年2万以下

32 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 21:59:08.93 ID:F9HNIUHj0.net

親が車屋に言われるままにクソ高い保険入れられてたわ
更新の度に車屋にマージン入ってたかと思うと腹立つわ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/20(月) 22:54:57.27 ID:Eam3FEqH0.net

20等級、ゴールド免許、団体30%引きで年間12万円って何なの死ねよ
10年落ちのボロベンツで車両なんか250万円しか降りないんだから5万円くらいにしろ