ドル円156円 意味の無い介入で終わっちゃったね、また [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊(地図に無い島) [JP]:2024/05/14(火) 21:18:25.17 ID:SVc4FBAQ0.net ?PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
円は156円台半ば、米財務長官発言で介入警戒後退-円金利高に反応薄
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2024-05-13/SDELBLT0G1KW00

22 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/14(火) 21:25:50.48 ID:XSKcMA8g0.net

>>17
利上げしたら日本の中小企業が潰れまくるから一気に不況になる
バカでもわかる

211 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:33:18.32 ID:IlBegTtq0.net

日本が中途半端な円防衛に550億ドルを浪費し、通貨崩壊の道化ショーが華々しく展開されている。

25年間に及ぶほぼゼロの金利によって日本経済は麻痺しており、円を守るために必要な金利を維持できなくなっている。

ピーター・St. オンゲ(Peter St. Onge)博士

299 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:04:11.15 ID:rtNgsPCH0.net

154円と153円の攻防

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 19:29:48.14 ID:roE1SnhN0.net

>>239
税収が予想以上に上振れしてて、財政が揚げ超になってるんじゃないかと思う。内需が弱いのはそのせいかと。

143 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 23:50:34.93 ID:fBZ1kjsq0.net

投機でやってるやつを焼いてやればいい意味はあるよ

111 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/05/14(火) 22:11:18.05 ID:TArq/XPy0.net

>>84
アメリカは介入容認だぞ。

307 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 17:44:35.24 ID:WWuw12/h0.net

日本が中途半端な円防衛に550億ドルを浪費し、通貨崩壊の道化ショーが華々しく展開されている。

25年間に及ぶほぼゼロの金利によって日本経済は麻痺しており、円を守るために必要な金利を維持できなくなっている。

ピーター・St. オンゲ(Peter St. Onge)博士

209 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:28:53.99 ID:d3Rf0zEn0.net

たぶん政府系の資産笛まくってるから税金安くなるといいな

60 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/14(火) 21:38:54.48 ID:XSKcMA8g0.net

>>57
おまえのいう普通はどこと比較してんだよw
日本の状況を見てから言え

49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/14(火) 21:34:32.14 ID:XSKcMA8g0.net

>>48
なんでそんなに安倍ちゃん大好きなの?

14 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/14(火) 21:23:43.15 ID:XSKcMA8g0.net

介入しても介入しなくても増え続けるドル

156 :.(日本のどこか) [US]:2024/05/15(水) 00:01:54.53 ID:SouQpLlv0.net

>>26
貴重な外貨を浪費したらいかんよな
利上げは殆ど出来ないし打つ手はもう無い
2度目の財政破綻は時間の問題

78 : 警備員[Lv.21][苗](鹿児島県) [NO]:2024/05/14(火) 21:47:31.90 ID:EI7EHQGd0.net

>>77
際限なく円安が進むと思い込むバカw

150 :名無しさん@涙目です。(茸) [CN]:2024/05/14(火) 23:58:06.98 ID:pb940Y9e0.net

ワロス曲線

12 :名無しさん@涙目です。(東京都) [GR]:2024/05/14(火) 21:23:40.65 ID:9FixJrvp0.net

1ドル80円くらいだった2011年に16兆円分ドル買い介入したのすらまだ残ってるんですよ
まじ大儲け

306 : 警備員[Lv.10][新苗](ジパング) [US]:2024/05/17(金) 14:38:08.68 ID:3lcA8W890.net

まーた財務省が勝ったんか

281 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 23:33:23.46 ID:q5UJzrq50.net

資本が暴走してんだよ
円買っても増えねーから金利上げろ
こんな理由で内需が死にかけてる日本の金利あげられるわけがない
トルコリラでも買ってろって話

67 :名無しさん@涙目です。(神奈川県) [ニダ]:2024/05/14(火) 21:42:30.65 ID:XSKcMA8g0.net

>>62
何言ってんだ?
大量にドルを売って減税すればいい
増税する必要がないのに増税進める財務省を解体すれば日本の景気は良くなる

249 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:55:13.45 ID:ACaU3pVr0.net

ねえわ朝鮮組(チョソ核派・お涙頂戴教祖様)
ねえわ朝鮮組2(リアル五毛党・ねえわ別働隊)

もうオツム28でもわかるよなw

ねえわ朝鮮組教祖様「朝鮮オリーヴQ〜♪」
>>1

ねえわ朝鮮信者「チュサッパ齋藤」にめっちゃ効いててワロタ
クソスレぜんぜん伸びねぇのなw

43 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EG]:2024/05/14(火) 21:33:37.91 ID:bLKBbRPE0.net

介入してなかったらもう165円越えてるだろ
0.5%とかチマチマ金利上げるよか余程有効だったと思うが

234 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 11:04:08.29 ID:q5UJzrq50.net

為替介入やめて金利あげろ!
わかりました!介入ドンッ!!
これくらいやれよw
3発打てばさすがに黙るぞ
本当に苦しいのは相手の方なんだから

まあその結果意味のわからない理由が降って湧いてウクライナみたいに侵略(報復)されるかもしらんけど

87 :名無しさん@涙目です。(三重県) [US]:2024/05/14(火) 21:54:09.75 ID:42qFJO000.net

アメリカが利下げするっしょ、できなければ雨株大暴落だしwww

140 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 23:47:19.70 ID:s6nJ6q4k0.net

Jカーブ効果というのは上手いネーミングで、メリットとデメリットが出るのにタイムラグがある。
円安自体は歓迎だけど、数量効果を享受する前に交易条件悪化が続くのがまずいだけなんだよな。介入で時間稼ぎするのはそのため。

8 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/05/14(火) 21:21:37.35 ID:SVc4FBAQ0.net

>>5
あと数回で弾が尽きるんやで

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 22:52:43.66 ID:PCdzG8fE0.net

日本の政治家や官僚のレベルが本当に酷いなぁ

46 :(ジパング) [KR]:2024/05/14(火) 21:33:47.77 ID:0.net

>>11
どうでも良くないだろw
境界知能の恐ろしさだな

46 :(ジパング) [KR]:2024/05/14(火) 21:33:47.77 ID:0.net

>>11
どうでも良くないだろw
境界知能の恐ろしさだな

263 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 15:34:33.68 ID:7pUmyE3Y0.net

>>252
今や外人が日本安い!安い!と言って日本人が世界中の外国人に売春されるだけの惨めな社会だからね。
アベノミクスの末路…

183 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 05:34:37.83 ID:ulquIYog0.net

>>179
円安抑止なら利上げしかない
増税とか為替に関係ないぞ…

96 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 21:58:31.76 ID:iTQpjb1H0.net

>>1
為替介入って超短期的な急激な変化を緩めるために行うものであって一ヶ月程度の傾向すら変えられるものではない
お前らは日銀や財務省を過大評価しすぎ
日本一国で為替を思い通りにできるわけ無いだろ