ゼレンスキー「詰んだ」 [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:10:58.72 ID:5AR7raOl0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
ゼレンスキー大統領、外遊予定をすべて延期 ロシアの攻勢強まる

https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35218967.html

232 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 21:59:50.97 ID:I/EmvXa20.net

ウクライナ21の事件を知ってから応援できなくなった

290 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県) [US]:2024/05/17(金) 21:35:10.06 ID:A6ZqUmyx0.net

>>4
ロシア系ウクライナ人が住んでる東部は併合
西部は緩衝地帯として放置

逆にウクライナがロシアに勝っても
東部と西部の内戦状態に戻るだけで
悲惨な状況はあまり変わらない

70 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:16:42.81 ID:+sDLZ2hQ0.net

>>4
ロシアは歴史的に支配した領土は放ったらかしだよ
狙いは黒海のルート確保だから尚更

157 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:58:04.98 ID:UqErrhML0.net

ウクライナに核兵器があったら侵攻していない
ロシアに核兵器がなかったら西側はロシアに侵攻して今頃モスクワとってる

276 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 16:54:26.87 ID:7oS0VR7k0.net

元々は先に独立したクリミア(親ロシア)を後から独立したウクライナが併合した事が事の始まりと聞いたが本当なのか?
本当ならロシアの言い分も分からないこともない

257 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA]:2024/05/17(金) 08:48:22.72 ID:Soj9/k3u0.net

>>13
米の影響力が低下したとみなして台湾有事発生

258 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 09:58:37.36 ID:W9Hs6Jc80.net

>>255
Go Ahead, Make My Day.

228 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 20:46:28.08 ID:DqaxEZSY0.net

ゼレンスキーの一番安全な亡命先はロシア

31 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:24:59.82 ID:bnv0KDR90.net

>>1
わざわざ喧伝するってのは
キエフにいます、って体裁で逃げるんじゃねえの、これ
誰かにアトヨロしてさ

48 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:42:10.75 ID:kYG5D7mC0.net

売電「ダメだこりゃw次(台湾)行ってみよー」

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 11:22:20.87 ID:43Q9g/5I0.net

もうあかんな
次はポーランドと日本が防波堤にならないと
核武装しようぜ

159 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:00:42.62 ID:9PtOo+/10.net

ゼレさんは王将を取られるまで絶対に負けを認めないから
詰んでるかどうかは関係ないのよ

186 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 14:16:05.37 ID:78qM/Ygp0.net

国賓待遇の代償に日本が金出すんじゃなかったのか
なんとかしてやれよクソメガネ

233 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 22:05:11.47 ID:7AGLYmIo0.net

ゼレンスキーは大統領としての器が無さすぎる。
中東のバカ連中と同じ
武力じゃなく話し合いなぜしないんだろ
周りも支援するならプーチンとゼレンスキーで差しで話をさせろ
それしかないだろ

132 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:26:56.55 ID:LIA0dVm/0.net

ゼレンスキーはロシアのみならず関係各所にも煽りすぎた

238 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 00:28:12.82 ID:sys3OoGF0.net

>>234
安倍スガ岸田と同じだな。

40 ::2024/05/16(木) 10:29:47.59 ID:xUgjvGnU0.net

詰んだって、侵攻作戦なんて長期化した時点で攻めた側の敗けなんだよ

もしキエフが陥落しても、山奥で徹底抗戦してゲリラ戦やられたらどうしようもないし

ウクライナ侵攻は見事に第二のアフガンになってる
若けりゃ、ランボーが助けにいったのにな

109 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:00:12.35 ID:+PmmKqc50.net

ウクライナを一番支援したのは日本だからな
戦後賠償と復興資金は日本が出すことになる
半端ない増税が来るぞ

177 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:36:38.63 ID:UdJDovOV0.net

ロシアは国連決議で世界を敵に回したはずでは?
ロシア以外の全世界が束になってもロシアをひねりつぶせないの?
もう終わりだ猫の世界😹

131 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:26:56.06 ID:ydAr+rWT0.net

>>123
プーチンはあれでもまだ穏健派だもんな
プーチン以外が大統領だったらとっくに核使ってる

205 :名無しさん@涙目です。(北海道) [US]:2024/05/16(木) 16:33:03.12 ID:sLodckBd0.net

>>204
北海道には陸上自衛隊の部隊がいるし
海上自衛隊もすぐにかけつけるのでロシアの海上戦力じゃ無理無理

118 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:07:13.21 ID:5mUk3jr+0.net

逃げているウクライナ女どもがまるまる太っているのがなんとも

119 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:08:48.58 ID:fGaaj3rP0.net

ロシア勝っても犠牲が大きすぎだろ、NATOは拡大するし中国インドには足下見られるし

199 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:41:43.93 ID:PB9Mh4aB0.net

パ<外遊して遊んでいる場合じゃねえ!

106 :顔でか:2024/05/16(木) 11:56:15.39 ID:kMz1MkqP0.net

何を今更、散々外遊してきただろうに
ブリンケンも戦時に選挙は要らないと
お墨付きを与えたし

196 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 15:29:48.51 ID:XhIDHhed0.net

>>192
北海道侵攻は2021年の秋にロシアの軍事計画として予定されていたという事実がある。

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 10:24:54.53 ID:xB7O003a0.net

>>16 正確にと言えるかわからんがロシア領に戻るとも言える

283 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 19:05:14.16 ID:ETW/ahOg0.net

日本も後方支援なら自衛隊派遣できるのにね

176 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 13:34:20.09 ID:mnE1hnt60.net

>>171
G7の世界経済に占める割合はどんどん低下
1990年は6割だったのが
今は4割弱

欧米グローバル経済というのが世界の4割弱に過ぎない不都合な真実

112 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 12:00:57.49 ID:A+BA7op20.net

バカだなあ
ウクライナは武装放棄すれば、ロシアは撤退する
抵抗して攻撃するから狙われるんだよ
武器やカネより憲法9条をウクライナに与えるべき

わかったかネトウヨ上念