【朗報】老後2000万円問題、円安とスタグフレーションで4000万円問題へ ネトウヨ大歓喜 ありがとう自民党 [828293379]

1 :令和大日本憂国義勇隊(帝国中央都市) [TH]:2024/05/14(火) 05:29:56.98 ID:EOE17UlE0.net ?PLT(12345)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_syobon02.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/01af0cc2a6c284e27645dc7837cc1a1480720818

356 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:49:46.02 ID:d+twD5tz0.net

>>354
トヨタが無ければ日本は無くなってると思うが。

114 : 警備員[Lv.7][新苗](ジパング) [US]:2024/05/14(火) 07:24:50.12 ID:jETxmKjf0.net

政権が変わればコロナが去るとか言ってた連中の知能レベルだからな

49 :名無しさん@涙目です。(東京都) [US]:2024/05/14(火) 06:29:23.44 ID:7SnWJhav0.net

金がなくなっても誰も助けてくれないだろうな

299 :名無しさん:2024/05/14(火) 12:51:27.78 ID:Smygqs2p0.net

>>274
?バカにもわかるように言うと、世襲で勝った島根以外はそもそも自民がいないんだよ?
で、東京含めて支持率通りの順位になっただけだよな?
もっと支持率の低い維新や無所属に圧勝!ってイキってるのがお前だけど、アタマは大丈夫か?

273 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 10:51:18.46 ID:CiFr3IoP0.net

家、土地売っても4000万円にならんわ。

109 : 警備員[Lv.7][新苗](ジパング) [US]:2024/05/14(火) 07:22:59.77 ID:jETxmKjf0.net

とにかくハードル上げて揉めさせる手口

まさかひっかかるバカいないよね?www

353 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 21:00:26.53 ID:Yex0pY1p0.net

老後でも毎月38万円は必要だからな
年金引いても月18万円不足する
18万✕12ヶ月✕20年として4000万だな

292 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 12:15:16.64 ID:9LhFe36J0.net

金があっても歳くったら使えるシュチュエーションが無くなるんだから使えるうちにドンドン使っとけ

306 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:34:27.80 ID:29FzOczx0.net

>>291
今までそうしてきたから出来るだろ。
過去に出来なかったってのならともかく。

361 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 00:34:25.03 ID:7Su6hV8x0.net

国が参加費1000万のバトルロイヤル開催しろよ
参加資格は60歳、65歳、70歳で5歳ずつ区切り
勝ったら相手の金総取りで

275 ::2024/05/14(火) 10:51:52.60 ID:Tqe46MAf0.net

>>270
食品だけでも自給率等考えればわかるだろ
様々な製品の原材料だってそうだ

世界のインフレに「緩やかに」ついていかなければならないのだが、ジャップランドのバカどもは度がすぎてる

301 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 13:08:38.05 ID:JouZOAFw0.net

売国ネトウヨをこの世から駆逐しないと日本が滅ぶ

224 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:54:11.64 ID:oaXx+pdt0.net

老後2000万は
カップラーメンの値段もしらないバカの麻生太郎が言ったテキトーな数字だよ

256 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 09:51:51.32 ID:swxsnNEe0.net

>>212
実質賃金24ヶ月連続下落中なんだよなぁ
2〜3%の国内企業のデータだけ見てちゃ現実が見えなくなるよ

96 :名無しさん@涙目です。(光) [ニダ]:2024/05/14(火) 07:11:58.22 ID:4m7cIcNV0.net

夫婦でナマポなので問題ないw

132 :名無しさん@涙目です。(日本のどこかに) [US]:2024/05/14(火) 07:32:27.42 ID:JSM74uXI0.net

NISAの上限額も上げろよ
話が合わないだろ

73 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 06:53:23.06 ID:X5kNYpYh0.net

NISAによって、証券の売買は日銀から国民に移動した。手数料収入も公的なものから民間に移動だ。

185 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:26:32.13 ID:pcbUNX940.net

選挙前の社会不安を煽るキャンペーンに踊らされてるんじゃねーよテレ朝だろw

344 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 12:48:46.89 ID:RODvHakf0.net

資源も植民地もない国なのに、持ってる国と同等の暮らしができないのは政府のせいだと言ってる連中に洗脳されてるバカ

14 :名無しさん@涙目です。(群馬県) [GB]:2024/05/14(火) 05:44:12.74 ID:2gCS4DFP0.net

来年は4億くらいかな?

55 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [FR]:2024/05/14(火) 06:38:09.55 ID:/uotzRo30.net

ざまあとしか笑

215 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:43:54.20 ID:7H6xgMAc0.net

この試算て持ち家で国民年金の人だろ
厚生年金もらうほとんどの人は関係ないような気がする
しかも今はiDeCoとかあるしそれなりに備えとけば容易に回避できる

393 :名無しさん@涙目です。:2024/05/17(金) 00:00:54.74 ID:JvkJTWZA0.net

年金の支給開始は延び、払込み期間も65歳以上に延長されるから、年金を除いて必要な資金は4000万円よりさらに上増しして計算する必要がある

23 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/14(火) 06:00:43.65 ID:LcEKXpWV0.net

>>12
あの人たちは年金をかけていなくとも
年金受給できていたからな。

35 :名無しさん@涙目です。(庭) [KG]:2024/05/14(火) 06:11:08.01 ID:4TjparwC0.net

>>30
満足しないから日本中がアベガージミンガーになって立憲れいわ共産党が補選で圧勝したんだろ

367 :名無しさん@涙目です。:2024/05/16(木) 03:09:55.42 ID:p7wP8eU+0.net

>>19
なんで?

40 :名無しさん@涙目です。(庭) [FR]:2024/05/14(火) 06:15:56.36 ID:pXvNjZeF0.net

>>35
圧勝かよ

75 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 06:54:14.66 ID:LFmFLBTm0.net

よかったこれで生ポケモン受けるのに何の躊躇いもなくなったわ

119 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 07:25:56.43 ID:rI/C+zRL0.net

年金崩壊・不逞外人治安悪化
もう詰んでるやね

169 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 08:13:10.41 ID:jETxmKjf0.net

>>160
な?この程度の煽りしかできんだろ?()