小林陵侑の世界最長291mスキージャンプ、公開された追尾動画が鳥人 [774971695]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:14:54.48 ID:9OouIMLr0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
北京オリンピックの金メダリストであり、アルペンスキー·ワールドカップ(FIS)の優勝者でもある小林陵侑(27才)が、人間の限界にチャレンジ。高さ360mという規格外の特設ジャンプ台で飛んだ。(通常のラージヒルのジャンプ台は高さ約140メートル、フライングヒルでも185メートル)

この時の小林選手を後ろから追跡して撮った動画を、スポンサーである「レッドブル」が公開。小林選手は普通ではない負荷を体に受けながら、時速107キロでテイクオフし、空中を約8秒間飛行した。ちなみに、通常のラージヒルの飛躍時間は4〜5秒程度。

https://switch-news.com/whole/post-106903/

14 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:39:39.23 ID:TAKPxIJt0.net

レッドブルがスポンサーのXゲームだからFISとかかんけーねー

2 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:18:04.63 ID:BkfdEOFO0.net

あと19m頑張ったらキリが良かったのに

6 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:22:33.21 ID:WBuFBLMY0.net

うーん

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:48:27.97 ID:+Z8AoNtA0.net

飛翔中はドロン追い付いてないやん…

63 ::2024/05/14(火) 22:42:42.05 ID:diISKqlq0.net

>>2

23 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:50:50.40 ID:tM8MXi0X0.net

次はペアで

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:23:20.42 ID:ndZdLbSy0.net

>>65
もともと刑罰のひとつだったそうだからな・・・

56 :名無しさん@涙目です。(鳥取県) [JP]:2024/05/14(火) 20:36:16.79 ID:qabf/wkx0.net

>>55
アルファタウリ…

42 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:05:08.01 ID:xakutlva0.net

>>2

60 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/14(火) 20:56:03.01 ID:IY8SlkaX0.net

白馬のジャンプ台、観光で上まで行けるから
ぜったい訪れるべき
途中に下がスケスケの通路があって、
そこが怖くてワナワナとなった
(字にするとたいしたことないけどね)

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 07:14:23.61 ID:IlVALD160.net

飛行機乗ればよくね?

20 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:46:18.62 ID:0YDI/U+G0.net

ドローンの映像がもはや映画を越えてる
F-1マシンを追っかけてたのも凄かった

67 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 23:17:44.46 ID:uZEVpmVr0.net

ありがとう面白かった
てかドローンの追尾すげーな

39 ::2024/05/14(火) 17:40:55.26 ID:/YMT43ch0.net

滞空時間長すぎてこえーよ
急に横から突風でも吹いたら確実に死にそう

57 :名無しさん@涙目です。(東京都) [CA]:2024/05/14(火) 20:44:37.89 ID:HEa116wA0.net

凄すぎるわ

25 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/05/14(火) 17:07:26.41 ID:3WuUfNd50.net

いやはや鳥人だ

33 ::2024/05/14(火) 17:25:19.44 ID:o7nCjnut0.net

崖から飛び降りて飛ぶスーツ着てやってみて欲しい

80 : 警備員[Lv.26][苗](庭) [CN]:2024/05/15(水) 13:00:31.77 ID:fhnkdG1N0.net

こいつクラスのジャンパーが飛ぶと恐怖よりクッソ気持ち良いんだろうな

59 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [KR]:2024/05/14(火) 20:55:26.36 ID:cg7C43G20.net

これって限界まで挑戦したらどれくらいのジャンプ台までいけるんだろか

18 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:44:50.08 ID:0FaQuoxJ0.net

300メートル近く飛ぶとか怖いよ

78 :名無しさん@涙目です。:2024/05/15(水) 08:19:53.71 ID:zLPWkBXh0.net

飛ぶっていうか落ちていくんであって斜面が放物線状のところまではいいけど平らになるところまで飛んだら激突死じゃね

30 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:16:39.03 ID:KH4pBTTCO.net

スキージャンプって飛んでると言うより
ありゃ落ちてるだろ

45 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:19:49.66 ID:m5aT8N8W0.net

↓哲夫が

5 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:22:00.62 ID:+gY/IDsa0.net

ゴメン 興味ねぇわ

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:45:54.08 ID:TAKPxIJt0.net

>>16
鍛えてなきゃ壊すに決まってる

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 17:27:55.89 ID:e10WOL3D0.net

何で骨折しないん?

61 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 21:34:41.78 ID:SIKBk0rs0.net

>>27
何にもないから作れるんだよ

13 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 16:38:47.81 ID:kS4xTZ9z0.net

陵侑も凄いが、追尾ドローンも凄い

50 :名無しさん@涙目です。:2024/05/14(火) 18:45:37.87 ID:lwwyiZ8s0.net

こいつらのせいでスキー業界が宣伝の機会失ってるって
業界は気づけよ
あんなのTVでいくら放送しても宣伝効果ゼロ

82 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/05/15(水) 14:05:25.77 ID:Z8arCAUE0.net

>>81
360m台の世界一って訳じゃないんだけど