心を鍛えるのはマジで無理。 [194767121]

1 :名無しさん@涙目です。(秋田県) [US]:2024/05/07(火) 18:16:29.34 ID:Sw5HcLLV0●.net ?PLT(13001)
sssp://img.5ch.net/ico/nida.gif
●心に働きかけて、行動は変わるのか?

工藤:「心を一つに」「心を大事に」「心を合わせて」などと、よく言いますよね。昭和の教育を受けてきた私たちには非常になじみがあるものですし、
今の学校でも当然のように称揚されています。

 心というのは、よいことを行うための手段であり、「心を鍛えれば、よい行いができる」と考えられています。「心=行動」であると。このような考えのもと、
学校でも心を鍛える指導が行われているわけです。それは一見、とても美しいことのように見えるのですが、本当にそうなのかと一度疑ってみる必要があります。

https://news.yahoo.co.jp/articles/9a69a3bdac101a9973fd8b8d1c7e8436de0d0868

21 :五毛さん@中国共産党(新日本) [IN]:2024/05/07(火) 18:28:50.71 ID:67omhEKZ0.net

>>6
昔の「お前の代わりなんていくらでもいる」時代じゃないの。
今は「あなたの代わりはあなたしかいないんです」っていうくらいに人材獲得競争の時代なんだから、そのやり方は労使ともに最善ではない。

18 :名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US]:2024/05/07(火) 18:27:39.57 ID:3AXRTTkQ0.net

>>16
気づいたら堕ちてた

7 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/05/07(火) 18:19:37.77 ID:MuqM/hzI0.net

新入社員研修とかで昔色々あったな

44 :名無しさん@涙目です。(庭) [CA]:2024/05/07(火) 18:48:45.21 ID:ZQekavZC0.net

>>1
悟りをひらけばいいのに
そうすれば生きることの苦しみをあるがままに受け入れ、日々を心穏やかに過ごすことができるよ!

2 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2024/05/07(火) 18:17:13.36 ID:jPZr61a10.net

せやかて工藤…

86 ::2024/05/07(火) 20:47:45.86 ID:PphKGiOB0.net

メンタル最強の知人に聞いた『怒られてるときに怒りや悲しみを忘れるには「一方その頃サバンナでは」って頭の中でライオンとシマウマのレースを思い浮かべる』という技を怒られるときに実践してるんだけど、びっくりするくらい一瞬で気持ちの切り替えができるので、これ全国民へマジでオススメしたい。

というのを◯ックスで見た

52 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 19:02:52.84 ID:th/rmK0S0.net

体を鍛えろ

以上

14 :名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ]:2024/05/07(火) 18:25:43.64 ID:Ek2RiGxx0.net

>>6
今は「そして誰もいなくなった」だからな。弱いやつを奴隷化する方法を模索してる

95 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 22:38:05.55 ID:kz+Ea7bT0.net

所詮、DNA の乗り物に過ぎない
が、鍛えられる部分もある
まずは、目的を持つことだな

115 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/08(水) 07:06:18.25 ID:CYv6PHvm0.net

体鍛えると心も鍛えられる
健全な体に健全な精神が宿る

115 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/05/08(水) 07:06:18.25 ID:CYv6PHvm0.net

体鍛えると心も鍛えられる
健全な体に健全な精神が宿る

54 ::2024/05/07(火) 19:15:34.94 ID:BRgYUEoy0.net

>>6
>>51
すっげえパワハラかつモラハラなおっさんとデスマな仕事してたんだが、クライアントがそれを上回るロジハラの権化で、あろう事がおっさんが病んだモンで仕事を引き継いだ。

厄介な奴らではあったが、扱い方を覚えて何とか病まずに完遂。

それ以降は多少キツい事言われても「甘いな」ですむ心になったw

158 :名無しさん@涙目です。:2024/05/09(木) 12:21:28.63 ID:WUAltguc0.net

感情は勝手気ままコントロール不能
コントロールできるのは行動だけ

29 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [CN]:2024/05/07(火) 18:39:50.31 ID:IAoa2MTd0.net

心も筋肉も同じ。傷つけたら強くなる
心の場合慣れるというほうが正しいかな

51 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 19:01:23.73 ID:SQVjyM1g0.net

>>6
いや鍛えられるよ
でも鍛えるってのは本人のポジティブな自発的意思がないと逆に弱っていくけどね
ネガティブならまずは認知の歪みから変えないといけないし、画一的に鍛える方法もないから簡単じゃない

59 :山下:2024/05/07(火) 19:24:51.51 ID:+BZt+B8A0.net

心は鍛えるものではないぞ
大切にして、傷ついたときには癒やすものだ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 01:06:43.17 ID:xFuvdo+w0.net

>>105
簡単にブチギレるアル中が自分の事メンタル強者だと思ってたりするからなぁ

108 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 01:06:49.83 ID:Tul+c84j0.net

054908490149訴訟ソシャゲ「ウマ娘」のサイバーエージェント、営業利1/10以下にな全員負担っ原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w (13レス新7: 07/木原官房副長官の兄、みずほ銀行の社長w q2ed(1/6) AA性被害当事者である、カウアン岡本さんが、デヴィ夫人にTwitterで意見を表明丁寧にデヴィとジャニーがとても懇意だ490508490105ったと暴露してるなビッグの保険金詐欺疑惑も広告主に忖度した主要メの兄弟がみずほ銀行の社長ずほは大広木原誠二嫁殺人事件 週げるという打算から木原誠二と強引に結婚の女はこんな政治家よりアウトロー的な男が好きだからovide新潮「公明党の重鎮議員がソープラン
の業界団体から何度も献金受けてる件元?愛.人.が.告.発. ?エ?イ?ベ.ッ?ク.ス?執?行?役.員.が.「.キ.ャ?ク.ラ?代?1.3?0?0.万?円?」.を?会?と?取?引?先.に.不?正.請?求. ?”?忠?犬.ア?ー.ルw”?で?愛?情?表.現.の.末.?に.11: 07/20(木)16:01 ID:OOzミオw岸田首相「天皇陛下を韓国訪問
ッグモーター、ノルマ未達だと上から「昼飯食べるな」と厳しく叱責さ12: 07/20(木自.民.党.・.え.り.ア.ル.フ.ィ.ヤ議.員. .「.”.女.性.ア.ナ.ウ.ン.サ.ー.”.と.い.う.言.葉490508490105

46 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 18:54:39.95 ID:ST55xYFx0.net

>>8
それは陸軍で、補給が来ないのに備えて水を飲まない訓練してたのを、意味もなく体育の授業に持ち込んだだけ。

56 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 19:18:49.91 ID:SSLOnYsA0.net

一回ドン底まで落ちて、そこから自力で這い上がるしかない。それで動じない心を手に入れる。

62 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 19:35:23.22 ID:kRNB5WOc0.net

できると思えるところからはじめてください

119 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/05/08(水) 09:35:58.14 ID:y8Ewc8+x0.net

ガラスのような心が歳をとるにつれて鈍感になっていって
ポリカーボネート製の心に変わって行くんだよ

49 :名無しさん@涙目です。:2024/05/07(火) 18:58:53.33 ID:T5Ah6dkS0.net

>>6
ワタミかよ(笑)

143 :hage:2024/05/08(水) 18:26:22.06 ID:FOPAnANQ0.net

>>50
頓服リーゼで勘弁してくれ

11 :名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN]:2024/05/07(火) 18:23:38.30 ID:0Ik3x5JY0.net

オレも新卒新人時代はさんざん鍛えられたわ

もう二度とあの頃には戻りたくないが
社会人として生きていくためのタフネスさは身についたんだろうな
良くも悪くも

それを今の若者にやろうとは思わん
まずパワハラだし、そんなタフネスさはもういらんのだ

27 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/05/07(火) 18:37:14.41 ID:3uLIpp+Q0.net

ちょっと鈍感に笑ってるくらいが幸せ

138 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 17:35:17.14 ID:X+Uxul4F0.net

マジレスするとどんなに辛くとも死なないこと
心を鍛える極意はこれだけ

124 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 11:16:18.37 ID:DFr5Iw1O0.net

>>106
モンベルの最新装備に身を固めれば、
そこもまた快適なもんだよw

33 :名無しさん@涙目です。(福岡県) [US]:2024/05/07(火) 18:42:15.57 ID:43ffzg0a0.net

それをヒトは、成長と呼ぶのだよ

103 :名無しさん@涙目です。:2024/05/08(水) 00:37:37.91 ID:iiWuGf2h0.net

嫌なこと言われて傷ついたりムカッと来たけど
それを落ち着かせてすごく小さいことと思うコントロール方法覚えた