オリーブオイル、最大80%値上げ。よし! [971283288]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 12:30:26.84 ID:HEI6dGrA0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/premium/1372182.gif
日清オイリオ、オリーブオイルを最大80%値上げ

日清オイリオグループは28日、家庭用と業務用のオリーブオイル計30製品を値上げすると発表した。5月納入分から販売価格を23~80%引き上げる。欧州での熱波や干ばつによる減産が続き、世界的に在庫が逼迫しているため。

家庭用製品は22製品が対象。一部のシーズニングオイルを除くほぼ全ての製品が23~64%の値上げとなる。「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル(456g)」は50%、「日清やさし~く香るエキストラバージンオリーブオイル(350g)」は62%それぞれ値上げする。業務用製品は8製品で60~80%販売価格を引き上げる。

オリーブオイル製品の値上げは2022年から続き、今回は23年10月以来4度目。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC2872J0Y4A220C2000000/

252 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 02:52:04.71 ID:pzznTrmH0.net

>>112
活動中によくクラブ行こうと思えるな
寝れそう
えー服装がダサすぎる

370 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN]:2024/05/01(水) 01:09:09.27 ID:hgel7iX50.net

これからは小豆島をはじめとする
国産オリーブの時代だな

190 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 18:52:45.20 ID:iTTwZpwM0.net

えぇ…喉乾いたら何飲めばいいんだよ

146 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 16:29:33.18 ID:wsldDrUh0.net

油はどんどん高くなる
今にスーパーから牛脂が無くなるなこれ

285 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 04:23:32.79 ID:KqzMsF6O0.net

真面目な話だよ
前バス会社の系列と徐々に変わったんだろうなとか思うけどな

165 : 警備員[Lv.9][新苗](日本のどこかに) [DE]:2024/04/29(月) 17:22:34.56 ID:a7ZQqGbo0.net

オリーブオイル臭いし不味いからいらない

45 :山下さんちのエジプト猫 警備員[Lv.38(前47)][苗](宮城県) [US]:2024/04/29(月) 13:04:42.58 ID:1kL7ieUH0.net

https://youtu.be/R4k-MN-lEm4

オリーブの華麗な青春/片平なぎさ

101 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 14:19:24.99 ID:usLXjZzW0.net

>>18
>>96
不作じゃねぇっつの
ウクライナ関係での農民の大反乱

79 :名無しさん@涙目です。(茸) [US]:2024/04/29(月) 13:51:44.72 ID:95N6mXWp0.net

俺へのレスかな

遮光性のボトル
オーガニック認証表示あり
酸度表示あり
価格が2000円以上
収穫時期表示あり
オリーブの品種表示あり

これだけ揃ってればそのイタリア直輸入
ってのはガチのエキストラバージンで間違いないと思うよ

うちにあるのそのどれ一つ満たしてないのに
100%エキストラバージン!!

て日本語でデカデカと書いてある
ちなみにトルコ産

93 ::2024/04/29(月) 14:10:58.45 ID:DcuLnU+m0.net

普段から使う習慣がないから無問題

92 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 14:10:45.59 ID:URn+mKXr0.net

500円だったセブ島ドライマンゴーが700円になったわ
買えんわ

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 16:57:56.92 ID:OP8tGyGN0.net

一瓶買えば10年くらいもつな
未開封のものが何本もあるし死ぬまでいけるわ

213 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 23:34:56.78 ID:pWsFDW3b0.net

BTSに会えると信じて旅行代を使っている

167 :名無しさん@涙目です。(香川県) [US]:2024/04/29(月) 17:31:54.63 ID:GkotPgKk0.net

原油って500gだとどれくらいの値段なの?

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 14:13:04.28 ID:7OLoz0xl0.net

ゴッドファーザーから買おう

95 ::2024/04/29(月) 14:14:49.46 ID:r4JFlmUv0.net

自炊で使わないからまぁいいやなんだけど
イタリア料理屋とか普通に存続の危機になるんじゃ…

169 :名無しさん@涙目です。(みょ) [GB]:2024/04/29(月) 17:36:19.68 ID:Bo53uMBj0.net

他は別の油で代用してもピザとパスタには使うからなぁ

66 : 警備員[Lv.6(前16)][苗](ジパング) [ニダ]:2024/04/29(月) 13:30:47.52 ID:9AUN8jXg0.net

500g698円のバージンオリーブオイル買うべきだったか…

211 :名無しさん@涙目です。:2024/04/29(月) 23:29:18.50 ID:IKaun1LH0.net

千鳥は低予算でもないだろうな めっちゃやつれてるからね

319 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 05:41:07.31 ID:2WmBT+bZ0.net

俺のコテハン

377 :名無しさん@涙目です。:2024/05/01(水) 20:48:10.31 ID:It+aaGhx0.net

スペインとか大変なことになってるらしいな。
オリーブオイルなんて水みたいな値段で見向きもされてなかったのに、向こうでも高騰して貧乏人は買えなくなってオリーブオイル強盗が問題になってるとか。

80 :名無しさん@涙目です。(光) [US]:2024/04/29(月) 13:53:44.17 ID:zn94PIVd0.net

>>77
温暖化で従来のオリーブ産地でオリーブを栽培するのが難しくなった以上当分戻らないんじゃないか

緯度の高いエリアで木を植え直すところから始めるしかない

232 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 01:20:48.55 ID:dEMYQcks0.net

問題ありそうでは趣味描写はフレーバー程度でええよな?(ニチャァ)
ちょダウの角度

74 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/29(月) 13:42:15.48 ID:+m4LuDr10.net

>>72
小豆島産は、世界一の値段
シェアは.0001%くらい

127 : :2024/04/29(月) 15:37:35.81 ID:k0mSZy750.net

輸入物が高いのは仕方ない

日本は小さな畑が点在してて、超大規模の効率農業ができてないのは課題だな

249 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 02:23:54.71 ID:IVUttlIg0.net

他の選手見てると思われる

223 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 00:54:51.74 ID:cv/8eLUg0.net

アイスタ773とかもある。
日本語ラップってよりただの

117 ::2024/04/29(月) 15:13:38.24 ID:kyph+8xd0.net

ボーパーイ!!
助けてー!!

251 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 02:51:08.59 ID:M8sjM7MV0.net

>>73
絶対に譲ってはいけない
糖質は全然違う
運転手の証言ないのかもね

271 :名無しさん@涙目です。:2024/04/30(火) 03:45:18.68 ID:3LJXVaKP0.net

含み損を耐え、、あー可愛い、あー可愛い女の子と触れ合う事で社会復帰を目指す
おっさん擬人化ネタは禁止ですよ。
この間3秒だよてことなんだよ
派閥が違うと