「メガソーラーは宝の山」、送電用ケーブルの盗難が相次ぐ [422186189]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:29:41.20 ID:UVXEIwx00.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
送電用ケーブルの窃盗事件が急増している太陽光発電施設。各地の警察も摘発に力を入れるが、無人で防犯対策が薄い施設が多いうえ、目につきやすいソーラーパネルは、盗品を売却する窃盗団にとって「宝の山の目印」(捜査関係者)とされる。被害防止に向け、金属買い取り時の規制を強化する動きも出てきた。

半年で6回

 「まさかこんなに盗まれるとは思っていなかった」。茨城県小美玉市で、1・5ヘクタールの施設を管理する会社役員の男性は憤る。最初の被害は2022年12月。パネルにつながる銅製のケーブル約850メートル分(約550万円相当)が持ち去られた。再設置するたびに盗まれ、半年間で6回被害に遭った。

続きは↓
https://www.yomiuri.co.jp/national/20240505-OYT1T50117/

79 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 13:36:37.86 ID:/+B68wRE0.net

>>27
原発1基分の電力をまかなうためには山手線内全て太陽光にする必要あるんだってね
原発より優れてるとか言うアホがたまにいるけどそういうの計算に入れてないからねw

175 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 22:18:15.15 ID:VKKY3HJk0.net

051406142214051406142214西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね140506142205

167 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 18:49:48.30 ID:eusf0LoT0.net

>>147
カッコイイ

76 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 13:32:17.68 ID:Bk7kuZye0.net

小水力発電なら1/1000の用地でMW発電できるのに電力会社が儲からなくなるから難癖つけて認可しないんだよな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:33:26.35 ID:DGPLokwY0.net

誰か損してる? 

72 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 13:26:59.21 ID:rl/tx/mX0.net

盗もうとは思わんが
パネルに石でも投げてやろうかと思う事がある
地球環境どころか
土地持ちの金儲けだからな

103 :名無し:2024/05/06(月) 14:10:36.77 ID:Q4H+/dvt0.net

メガソーラーじゃなくても元は畑だった様な所に
震災後間もない頃に悪質業者に騙されて置いたんであろうソーラーは
下もパネル表面もツル草だらけだし劣化してボロボロで放置されてて酷い

22 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:43:42.55 ID:3iputbFi0.net

パネルは中国でだだあまりだからもうそんなに価値はない
逆にパネルが暴落したから工事申請だけして着工してなかったところが次々と着工して発電しだしたので一気に再生可能エネルギーふか金がはねあがった

168 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 19:33:02.74 ID:gHKIIv710.net

>>4
パネル側の直流は夜ほとんど発電しないけど
交流側は電気きてますけど…

144 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 16:51:15.28 ID:QIiRFOWl0.net

太陽光買い取りシステム辞めればいいのに。もしくは電力会社が支払いすればいいよなんで一般市民から毟る?

165 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 18:08:52.20 ID:YGmgKXic0.net

保険もあるからなあ
半年で6回は完全にやってるやろ

107 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 14:23:35.18 ID:k6b7S33p0.net

ソーラーは敷金みたいに
開発許可出す時に解体費用を自治体に納めるようにしとかないと
これから色々問題起きそう

26 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:47:17.04 ID:uWTmjulQ0.net

作らせてケーブル盗んで二度美味しいエコですわ

145 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 16:54:16.17 ID:v2HSHnSb0.net

パネルが盗まれない不思議
あの板って・・・無価値なのけ???

174 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 22:17:44.25 ID:VKKY3HJk0.net

054306432243054306432243西村ひろゆき、創価学会とズブズブだった (3)[ニ速V]
2:【悲報】西村ひろゆきさん、創価学会の手先
】西村ろゆきさん創価学会の手先だ今の怒涛の統一会アンチ行為
繋がったね430506432205

35 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:51:48.38 ID:3iputbFi0.net

アルミケーブルは若干効率が悪いうえに強度が弱いからメンテナンスコストがかかるんだよな

43 ::2024/05/06(月) 12:55:11.37 ID:kGJyED4x0.net

>>41
自然エネルギー発電はいいことだよ
原発に頼る分も少しだけ減るし
原発稼働が難しい災害時にも生きる

126 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 15:24:08.56 ID:FVVnQZav0.net

>>125
550万円✕6なら専属の警備員を数人雇えるな

169 : 警備員[Lv.10][新苗](茸) [HR]:2024/05/06(月) 19:59:08.63 ID:0oyn825v0.net

>>167
コレ、台風でも来たらバラバラになるし、雨が降っても地滑りでバラバラになるんだぜ?
メガソーラーなんて災害と隣り合わせの日本では無理なんだよ

37 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:52:02.54 ID:2ajmc1Nk0.net

ゴマキの弟は更生してるよな?

97 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 14:03:00.29 ID:+F78346Z0.net

どんどん盗めどうせ保険入ってるし

17 ::2024/05/06(月) 12:39:50.67 ID:nfMFJzMW0.net

都市(僻地)鉱山乙、銅が採れまくり

82 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 13:44:14.29 ID:uKNkcqfl0.net

>>78
そういうのもう不法移民ネットワークで流通経路デキてんだと思う

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 16:38:28.64 ID:K2tD7D1p0.net

施工に金かけて埋設にするべきだったな

137 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 16:38:28.64 ID:K2tD7D1p0.net

施工に金かけて埋設にするべきだったな

19 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:40:23.01 ID:SjwFmLzj0.net

な、メガソーラー、EVはダメだろ
中国の日本潰しの陰謀
豊田章男とトヨタに中国と戦ってもらうしかない

トヨタを買って日本保守に投票しよう!

73 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 13:27:51.70 ID:fIhG190f0.net

買い取った業者も盗品だと知らなくても処罰しろよ

7 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 12:32:33.87 ID:ckeyXLvM0.net

メガソーラーなら盗まれても小池がいくらでも補助してくれるだろう

98 ::2024/05/06(月) 14:04:44.48 ID:Kwa2BTij0.net

保険料が高くなって発電コストを押し上げたら本末転倒のような

143 :名無しさん@涙目です。:2024/05/06(月) 16:49:52.16 ID:p/Fd9ekN0.net

055106511651田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過510506511605ぎるw0553031553 [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷すぎ [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始! 1万3200円送料手数料13525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [4453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピー海賊版グッズ制作者軍団”バスターコール”がヤバい「バンダイや東映はワン510506511605