神奈川県出身民だけど、「横浜」のことを冷たい目で見てる。ただの埋立地やん。 [389296376]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:21:03.30 ID:SfHaFxQ90●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/gikog_gyunyupack.gif
https://i.imgur.com/enmEOd0.jpg

なんでそこまで県外人が横浜好きなのかわからん

神奈川県出身民だけど、「横浜」のことを冷たい目で見てる。ただの埋立地にビルとタワマンがあるだけだぞ。

https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240419-OYT1T50137/

188 :名無しさん@涙目です。(みかか) [US]:2024/04/24(水) 11:02:31.60 ID:t8GqORKA0.net

>>106
川越は平地だろ 自転車だらけの町
横浜は自転車は見かけないバイクだらけの町

218 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/25(木) 05:23:21.03 ID:M4Sxcxpr0.net

>>208
これはホントよね
俺の実家は青葉区だけど駅弁大出たあと

90 ::2024/04/23(火) 08:30:07.15 ID:JJOGkFGq0.net

横浜への期待が高すぎるとそうなる
等身大の横浜を知らないから

135 :!ninja:2024/04/23(火) 12:18:55.15 ID:vIuDsr/i0.net

>>97
女の子はフェリスだろあと東海

197 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 13:10:22.81 ID:GeixzPlv0.net

>>191
その辺は旧鎌倉だからその辺の地主の人はより頑固な人が多いな

7 ::2024/04/22(月) 22:28:09.87 ID:+BX3COzi0.net

>>4
伊勢佐木町とか桜木町、関内あたり

196 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 12:45:08.06 ID:mK/1BgQ70.net

内陸部はチベットなんだぞ

158 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 17:27:27.38 ID:1QL1V1Oh0.net

あいつとララバイを読んで横浜に憧れたな

138 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:40:06.63 ID:ANGDy/3v0.net

新横浜方面は色々有りすぎて地名がリニューアルされてるから下手なところ住むと怖いわ

202 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:02:34.37 ID:54D08A7s0.net

金沢文庫ええで

97 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:40:24.44 ID:xIZMpJ3L0.net

>>95
地元ハマっ子は横国は行かないよね関東学院とか神奈川大学の方がよっぽど地元に愛されてるから
あとは4年間のうち前半地元から通える明学とか

121 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [JP]:2024/04/23(火) 10:21:02.93 ID:QeFjBJ9Y0.net

横浜インターコンチネンタルの1番上にある女神像のこと知らない人意外と多い

155 :!dongri! (庭):2024/04/23(火) 17:02:04.41 ID:wq0Ajfmy0.net

>>154
「なんで約束した神奈川じゃなくて横浜なんだよ? 詐欺じゃねえか!」と諸外国は怒ったようだな

東名阪間の鉄道を敷くのに「やっぱり横浜じゃ都合悪いわ」と中心が神奈川(の隣)に帰って来たけど

216 :名無しさん@涙目です。(庭) [JP]:2024/04/25(木) 05:00:04.80 ID:s5q56oQX0.net

今は関西に住んでるけど横浜の臨海部で小中高と揉まれた俺には関西は平和なもんだわ
周りに誰もいなきゃケンカも売られないし大抵は口先番長だからケンカ買ったら謝ってくるしw

108 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 09:19:09.30 ID:S864FAZ20.net

オサレな観光地が何よりも素晴らしい地域って言うのが多くの日本人の価値観だぞ

164 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:41:44.03 ID:qRanNVLs0.net

横浜と言っても広いからな
埋立地はみなとみないのとことかだけだろ
横浜のほとんどは山だよ

165 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:42:25.61 ID:fy9PTq8/0.net

そこかしこにキャベツ、白菜畑
それが横浜

163 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 19:01:59.15 ID:f7VofNfP0.net

>>1
「やん」
(´・ω・`)察した・・・万博の地に帰れよ・・・

84 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:22:41.33 ID:JUyl9kps0.net

焼肉要塞で暴れてるPRANは神奈川だっけ

74 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:02:56.30 ID:RTb1mf6R0.net

横浜のローソンに入ったら店員が全員韓国人だった
ミニストップは全員中国人だったファミマはグエンで日本人店員がいるのはセブンイレブンだった

114 :山下:2024/04/23(火) 09:51:32.29 ID:efHl0xTo0.net

相模原都😤

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:46:59.75 ID:idcKMF5z0.net

坂のイメージしか無い

144 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [CN]:2024/04/23(火) 14:54:58.63 ID:0deHgrLE0.net

>>1
さては綾瀬市民だな

176 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 01:19:44.35 ID:zrXr3e/M0.net

>>31
港北区〜緑区間を忘れてんぞ!

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:30:34.69 ID:kdBdDrge0.net

関東人は不合理なことでもマナーと言われたら従う文化。
一時期マナー講師とかが流行っただろ。頭悪いんやろな。

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 01:28:28.51 ID:wU3D1Pdm0.net

関西に引っ越した頃神奈川っていうとよく金沢と間違われたw
「関東の神奈川」と説明したら「それどこ」と言われたこともある
ところが横浜とか湘南とか鎌倉とか地名を出すとスムーズに理解される

128 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ニダ]:2024/04/23(火) 11:10:13.24 ID:IY3ymGD10.net

>>126
千葉県表示でそれは草w

212 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 21:43:41.78 ID:4EI3yXdI0.net

あの崖の下にすぐ側にドヤ街があるのカオスだよな

201 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 17:01:39.05 ID:4EI3yXdI0.net

おのぼりさんの聖地だったのは昭和の話よ
工業地帯だし仕事がたくさんあって人が集まってきたみたいだし
今どき横浜に出てくる若者少ないでしょ

112 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 09:32:33.72 ID:6ML8aIHl0.net

>>107
むしろローカル性を誇るもんだしな