ケニアで大洪水 国土の半分が被害 [448218991]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 16:30:49.55 ID:szt3KAVe0●.net ?PLT(14145)
https://img.5ch.net/ico/aroeri-na32.gif
ナイロビ(CNN) ケニアで大規模な洪水が発生し、少なくとも32人が死亡、2人が行方不明になった。被害は国土のほぼ半分に及び、およそ10万3500人が被災している。

ケニアでは3月中旬から大雨が続いていたが、ここ1週間の豪雨で被害が拡大した。ケニア赤十字は3月以来、188回を超す救助活動を行ったことを明らかにした。

首都ナイロビでも大雨が続き、24日には一部の道路が通行止めになった。浸水被害が続いている地区もある。

「ナイロビの状況は極限までエスカレートしている。自治体が全力を尽くしても対応し切れない」。地元議員はX(旧ツイッター)にそう書き込み、「人命救助のため、国の緊急サービスを総動員する必要がある」と訴えた。住宅の屋根の上に取り残された住民の映像も投稿している。

ケニア赤十字もナイロビのマザレ地区で洪水のために孤立した住民を救助するなど、国内各地で救命活動を続けている。

ナイロビにつながる2つの幹線道路は24日、一部が冠水して渋滞が発生。ケニア都市道路交通局は、大きな被害が出ている4本の道路で一部区間を閉鎖し、残る2本についても洪水の恐れがあるとしている。

ケニア鉄道は全土で列車の運行を停止した。

ケニア気象庁は、24日から25日にかけても国内各地で大雨が続くことが予想されるとして警戒を呼びかけている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5103e7a71aec2a1fb0532834312ba88ce6dbe40d

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 17:18:42.81 ID:fXvELrNH0.net

>>5
3月中旬から大雨が続いているって話で終わった話じゃない

https://twitter.com/DisasterTrackHQ/status/1783362550731509990
(deleted an unsolicited ad)

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 18:08:42.74 ID:L2EhJkVW0.net

洪水なんて過去にもあったろ

41 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 18:07:31.87 ID:Ir7qnfST0.net

>>40
適当に乱発しておいて、実際に何か事が起きてからタイトル書き換えるのよ

37 :山下さんちのエジプト猫 :2024/04/25(木) 18:03:25.12 ID:mS/NFHz10.net

【速報】ドバイが天変地異で壊滅か [828293379]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713880457/

62 :山下(東京都)(ジパング)(京都府)(ジパング) [US]:2024/04/25(木) 20:47:35.66 ID:rPFcqEJW0.net

>>36
登場人物どれをとっても知能が低そうに見えるな

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 17:14:32.40 ID:SFgfxKQ90.net

あまりの事態に顔面蒼白!

21 ::2024/04/25(木) 17:10:31.42 ID:5KcMK5TL0.net

野生動物は大丈夫かな?

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 17:21:50.97 ID:YhCrtqWG0.net

>>18
バトル・ケニア 「ndiyo!」

35 ::2024/04/25(木) 18:00:17.52 ID:YE1x8EFX0.net

先進国の勝手でCO2排出してしわ寄せでケニアが被害を受けて本当可哀想

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 17:26:23.94 ID:aWq6JEq/0.net

>>18
昔、野村義男が夜ヒットで変な塗装のギター弾きながらそんな歌歌ってた

56 : 警備員[Lv.27][苗][芽](奈良県) [VN]:2024/04/25(木) 19:28:03.92 ID:g9PCWYwa0.net

ドバイといい水害多めだね
よそが水害なら日本は今年は渇水かな?

66 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 21:06:33.24 ID:UqFP6XFU0.net

>>5
三月から雨が続いてるというニュースであって、三月のニュースではない

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 16:40:31.72 ID:EaYUZSVP0.net

被害は国土のほぼ半分に及び、およそ10万3500人が被災している。

国土の半分って言ってる割にショボくね?ケニアってそんな小さい国だっけ

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 18:04:41.39 ID:zvkUR6ZA0.net

>>34
清潔な水でないなら普通は嫌がるような
菌がここぞとばかりに入ってくるのが怖いし

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 16:35:45.25 ID:cUO+Cgyq0.net

いつも乾燥してるから水がいっぱいで良かったね

11 ::2024/04/25(木) 16:50:18.76 ID:Wo7R3OCG0.net

寄付するで

51 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/25(木) 19:02:42.65 ID:1z3kUY2d0.net

>>36
毎日毎日、明日は大地震!!来週は大地震!!来月は大雨に大災害にご苦労なこったw

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 18:15:11.42 ID:zUziVvcu0.net

アフリカだとマラリアとかはやっちゃいそう

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 18:20:35.06 ID:zvkUR6ZA0.net

>>44
雨粒なら濡れたねで終わるが
下から上がってくる水だと破傷風菌とかいる可能性もあるし

45 ::2024/04/25(木) 18:13:52.34 ID:BN/CqlGH0.net

アフリカでは子供の HIV 検査は行わないほうがいい。
なぜなら HIV ポジティブだとわかると、親はもうその子にミルクを与えない。
つまり検査をすると、子供はエイズで死ぬ前に餓死させられる。
HIV ポジティブの人に治療薬を渡したら、家族はその薬を(どうせ死んでしまう病気の家族には飲ませず)密売人に売り払って、他の家族メンバーの食費にあてる。
だから薬は家に持ち帰らせず、必ずその場で飲ませないといけない。

有能な少女がいて学校に行きたいというから教育費を援助することになった。
親に渡すと教育費に使わない可能性があるので、学校に直接払い込んだ。
そしたら学校の先生がその学費を引き出していなくなった。

貧しい子供に無料でいきわたるように、抗生物質などの薬を各地の病院に無料で配布する医療援助は意味がない。
そんなことしても医者はその薬を、金持ちの患者に高額で売って代金をポケットにいれ、貧しい人には相変わらず「お金がないと薬は手に入らないものなのですよ」といい続けるだけだから。

きれいな水のない村に井戸を援助した。
井戸の水を飲料に使えば、これから何十年も伝染病を防げるのに、一年もたたないうちに井戸の部品は売り払われ、生活費に充てられてしまう。

52 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/25(木) 19:03:54.38 ID:1z3kUY2d0.net

>>34
飲み水じゃねえんで

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 16:53:56.47 ID:ZPt6WQqx0.net

中国さん、助けてやれよ(笑)

65 :名無しさん@涙目です。(栃木県) [US]:2024/04/25(木) 20:55:01.12 ID:FFeGEw670.net

ラリーの時はまだ雨が降る前だったの?

76 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/26(金) 07:24:19.25 ID:0BmHBAqP0.net

口移しにメルヘンください

78 :名無しさん@涙目です。:2024/04/26(金) 15:48:42.02 ID:2whR6mSG0.net

〈体臭を引き起こす食べ物〉
・動物性のタンパク質と脂質
・にんにく
・アルコール

〈体臭を抑える食べ物〉
・抗酸化食品(ビタミンE,ビタミンC,その他緑黄色野菜など)
・アルカリ性食品(海藻類、大豆、きのこ類など)
・腸内環境を整える食品

体臭改善は食べ物から!体臭きつい人に共通する食事とニオイを防ぐ食品とは?|グリーンハウス公式
https://www.greenhouse.ne.jp/times/body_cause_food

64 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [GB]:2024/04/25(木) 20:54:39.08 ID:YU6y4ptB0.net

日本の避難所は途上国レベル!

32 ::2024/04/25(木) 17:54:04.89 ID:ahfyKs/E0.net

お久しぶりです。
報告が長らく途絶えてしまって申し訳ありません
色々問題がありすぎて今報告するとギニアの悪口ばかりになってしまうので報告を控えていました。
とは言っても全く報告しないのも皆さんに悪いので概要だけ報告させてください。
業者や社員による資材の盗難や資金の横領が後を絶たず、それを見越して対策やら予算やらを組んだのですが、それを超えた建設資金を投入してもいまだに建設が終わらず資金が枯渇。彼らは私の想定なんか及ぼないほど奥が深い。ぶっ飛んでるわー。
盗難や横領には何の対策もしてなかったわけではなく、対策の一つとしてそれを監視する社員を置いていたのですが、その社員も横領をしていて、いくつかの取引先に支払ったはずだったお金を着服していたことがわかりました。対応をしようとするも取引先から私に殺害予告がなされて怖くて現地になかなか行けず、しかも別の取引先から資材の差し押さえられて工事がストップ、余計に盗難などの被害が増えてしまった。そんなに俺が悪いのか・・・。
そんな時に知り合いの日本人からギニアにおいていった小型ユンボを譲り受けて6月末から細々と別事業を開始。その事業で得た利益を資金を養鶏に充てようと奮闘するも、しかしやっぱり足を引っ張るとんでもない問題が毎日のように発生。先日は暴動が起きて国道一号線が一時封鎖されました。事前に調整して合意されて契約書も交わしているのに、そんなものこの国ではあってないようなもの。外国の国道一号を封鎖しちゃった日本人なんている?
本当にざっくりですが、こんな状況です。他にももっといっぱいあるんですが、すべてを話してしまったら皆さんの気分を悪くすると思います。

73 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/26(金) 06:57:36.84 ID:KGCRMn+N0.net

これ日本に例えたら日本列島の半分が水浸しになるのと同じだよな?

55 : 警備員[Lv.27][苗][芽](庭) [US]:2024/04/25(木) 19:11:39.22 ID:iTBGMfC/0.net

>>44
下水混ざってるから比較にならんだろ

53 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/25(木) 19:06:16.05 ID:1z3kUY2d0.net

>>35
排出も電気使用が伸びてるせいで、なんで伸びてるかといえば「えーあい(笑)」で自画像持ったり、エロ画の落書きとかひどい用途ばっかなのが泣けてくる