みずほ銀行(退職勧告→4年間自宅待機) vs 社員(半年間出社命令無視) ファイ! [754019341]

1 :山下:2024/04/24(水) 18:10:00.76 ID:3K++Il4H0.net ?PLT(12346)
https://img.5ch.net/ico/zusagiko.gif
自宅待機4年は「違法」 みずほ銀に330万円賠償命令―東京地裁

https://www.jiji.com/sp/article?k=2024042400668&g=soc

 みずほ銀行に勤務していた男性が、4年以上の自宅待機命令を受けた上、不当に懲戒解雇されたとして、同行に解雇無効確認や損害賠償などを求めた訴訟の判決が24日、東京地裁であった。
須賀康太郎裁判長は長期間の自宅待機命令について「社会通念上許される限度を超えた違法な退職勧奨だ」として、330万円の支払いを命じた。
解雇自体は有効とした。
(略)

54 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 22:02:34.50 ID:qbSEiIkV0.net

>>50
いくら厄介者でも退職に追い込むのは非常に難しいでしょ。それ込みでも会社としては御の字やん

26 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:35:36.71 ID:sKrvkYGJ0.net

一体何をやらかしたらこんな処遇になるんだ?そっちのほうが気になるわ

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 20:49:44.76 ID:GrcmeHNg0.net

>>41
仕事しないやつに4年近く給料払ってたんだから安くはないだろ

60 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 15:34:47.32 ID:EXv2pIho0.net

>>29
そんなやばい会社なのに、解雇だけ負けたから控訴してしがみつくって相当頭の悪い社員だよな
裁判沙汰になるような問題行為する会社に居残る意味なんて普通無いだろ
マトモな頭だったら損害賠償は通って会社責任が明確になったのだから、別会社に転職するよ

12 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:19:10.18 ID:TjZzf3T50.net

窓際族より交通費分コストカット出来るな

27 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:36:50.49 ID:D/Y31Xxw0.net

>>24
上司が店頭で新聞を読んでると客からクレームがあったので配慮してっていうメール

32 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:40:18.73 ID:gM9UCyno0.net

解雇に従わないから休業扱いにして6割は支払ってたのかな?
んで、賠償は4年間の差額+ちょっとした慰謝料
正当な理由なく解雇があまりにハードルが高すぎるのが問題

64 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 16:25:13.70 ID:MHLLpChk0.net

窓際族、社内ニート、社内失業者
どう違うの?

57 :名無しさん@涙目です。(みかか) [UA]:2024/04/24(水) 23:55:19.85 ID:IgzsFeX20.net

>>45
>>1のリンク先見ると

男性が就労継続に関する同行からの意思確認に応じなかった点などは業務命令違反に当たるとして、解雇は有効とした。

って書いてあるから応じてれば解雇できなかったと思われる

5 ::2024/04/24(水) 18:12:19.14 ID:aSdmMZTl0.net

>>1
>解雇自体は有効とした。

身も蓋もなくてわろた

44 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 19:34:43.40 ID:K+cCLNZx0.net

まぁ地裁判決

49 ::2024/04/24(水) 20:45:30.55 ID:oh4hAdZr0.net

>関西の支店に所属していた14年、上司の勤務姿勢に関し、配慮を求めるメールをこの上司らに送信した。

自業自得じゃん

42 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 19:32:19.12 ID:chIzoF9t0.net

330万円で処分できるなら安いな

2 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:11:12.85 ID:DID5AwKw0.net

有効なんかい
はした金で捨てられたな

31 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:39:54.91 ID:sKrvkYGJ0.net

社員のやらかしじゃなくモンスター上司からのイジメかよ
これは拗れそうだな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:15:36.64 ID:NSEP6KcE0.net

いや解雇不当にしたれよw

23 :山下:2024/04/24(水) 18:32:55.83 ID:lLV7xG8Q0.net

退職金がわりか

23 :山下:2024/04/24(水) 18:32:55.83 ID:lLV7xG8Q0.net

退職金がわりか

53 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 20:59:06.73 ID:HJYKzVtF0.net

不思議な事件の9割は関西です
そして高確率で朝鮮人が絡んでます

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:21:01.30 ID:wZ7UQleQ0.net

懲戒解雇だと退職金も出ないのか?
大人しく退職したほうが良かったのに

29 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:38:54.66 ID:touu9Og/0.net

>>27
ただこれを上司らに送ったんだろ
まあそりゃ不和を起こすわな

更に上のやつだけに連携すればいいだけなのに本人に送っちゃうとこが空気読めなさすぎてやばい
まあ会社が一番やばいけどw

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:33:28.04 ID:f3nm4olx0.net

会社視点だとモンスター社員相手に他に対処のしようもない
だから早く金銭解雇の制度を作るべきなんだ

52 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 20:52:57.98 ID:1jcOJvUv0.net

一桁少ない・・・・・・

40 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 19:28:24.20 ID:qbSEiIkV0.net

330万て笑

43 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 19:34:05.54 ID:nTwsFwbB0.net

退職勧告に従って退職金もらっておいた方が賢明だったね
弁護士費用が天文学的な金額になっていそう

9 :(神奈川県):2024/04/24(水) 18:17:25.32 ID:EExDw22f0.net

待機中金貰えるなら喜んでやるけど

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:20:18.08 ID:F7GYlXDa0.net

あそこは行員基地外だらけだったなぁ
二度とみずほ案件は受けないと固く誓ったわ

17 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:22:20.14 ID:uTB0SsoJ0.net

330万で首に出来るなら安いよな

63 :名無しさん@涙目です。:2024/04/25(木) 16:00:14.22 ID:8X49rnHW0.net

外部通報窓口とかにチクってさっさとクビにさせればいいものを、変に思いやって当人に忠告したらクビにされた、と
甘かったね
この世はヤるかヤられるか
ヤられる前にヤらないと

38 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 19:21:53.13 ID:DVeeOCQN0.net

>>36
なるほど
自宅待機命令と受け取れる