純金製茶わんを180万円で買い取った業者、400万円で即日転売wwwwwwwwwwwwww [323057825]

1 : 【鹿】 (庭) [EU]:2024/04/17(水) 07:01:41.56 ID:37A5Pfsq0●.net ?PLT(13000)
sssp://img.5ch.net/ico/999991500948658.gif
日本橋高島屋(東京都中央区)で開かれた「大黄金展」の会場で販売価格1040万円の純金製茶わんが盗まれた事件で、
窃盗容疑で逮捕された男から180万円で茶わんを買い取った業者が、別業者に四百数十万円で転売していたことが捜査関係者への取材で分かった。
転売は窃盗事件が起きた11日のうちに実施されていた。

180万円で買った業者、四百数十万円で即日転売 純金製茶わん盗難
https://www.asahi.com/articles/ASS4J3363S4JUTIL00ZM.html

16 :名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ]:2024/04/17(水) 07:07:48.46 ID:/2tPXr7K0.net

古物商なんてどこもこんなもんだろうな
あと金属買取業者
まともそうなのは大手質屋くらいなもん

417 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/17(水) 14:16:24.63 ID:Rocqw1xQ0.net

>>411-412
頭悪いんだから黙っててくれる?
レス欄の無駄遣いすんなよ

439 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 17:00:36.45 ID:VlBleg7o0.net

1000万以上の盗品を160万で買ってすぐに400万で転売か
儲かったな

129 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 07:50:33.72 ID:pmXgEkNk0.net

このクズ業者調べ上げて晒せよ

421 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 15:37:45.49 ID:BKl+LvnC0.net

転売ボロ儲け

274 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 09:57:09.24 ID:BW0G3w9q0.net

最初に買い取った業者は早々に見せ畳んでほとぼり冷めるまで雲隠れだろうな
普段から犯罪絡みって解ってて買い取っていた可能性があるって警察にマークされてやり難くなるし

135 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 07:54:52.56 ID:pqEDMJVP0.net

これさ、元のままの状態で持ち主の手元に戻っても1040万円の価値にならないよね
加工料やデザイン料が数百万円もするとわかってて1040万円で買う人いるのか?

187 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 08:32:47.27 ID:+q/YcUzT0.net

見た瞬間に「あ、コレヤバい奴や!」って思ったやろな

277 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 09:58:55.64 ID:uTqPBc2+0.net

さすがに売った業者に金返すかな?

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 07:37:33.97 ID:8QW2fTuO0.net

>>14
頭大丈夫?

490 :名無しさん@涙目です。:2024/04/18(木) 05:09:40.45 ID:dLFBu3ty0.net

盗品買い取りしてくれる木場周辺の古物買取店ってどこ?

456 : 警備員[Lv.16][苗](茸) [ニダ]:2024/04/17(水) 18:47:01.56 ID:2TVJottl0.net

>>14
ダイヤモンドはただの石

124 ::2024/04/17(水) 07:49:07.22 ID:QJdoC7GW0.net

ギャラリーフェイクみたいな奴なんだろう

231 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 09:13:20.29 ID:NN4ax1DY0.net

>>63
ハードオフ

226 ::2024/04/17(水) 09:07:24.94 ID:QcBUDiEt0.net

>>218
すご腕というか
金の地金の価値で500万なのに400万で売るのは不自然だよ
普通ならそのまま田中貴金属にでも…と、考えるところなのに
それをしないのは盗品と知っていた可能性がある
所謂、全ての登場人物がグルだった可能性アリって事ね

58 :名無しさん@涙目です。(糸) [US]:2024/04/17(水) 07:23:38.57 ID:wgDIkpwQ0.net

>>14
こういう奴ってすげぇ嫌い

399 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 13:15:42.43 ID:fhx3zKrR0.net

金は金でも俺の・・・

292 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 10:11:51.51 ID:8x0P7wtW0.net

ロンダリングだな
足がつかないように(ついてる)

391 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 12:30:36.59 ID:122oUxu10.net

>>388
警察が監督官庁だからね
そんな口利けないよ
古物商だけじゃなくて監督官庁が警察とかの業態は気の毒なくらい警察にペコペコしとるよ

247 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 09:34:55.70 ID:bylC/lA30.net

>>209
刑法ってのは犯罪者の権利を守るための法律
しらばっくれたらどうにもならん

11 :名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ]:2024/04/17(水) 07:05:17.00 ID:/yTJvS2+0.net

彼は身分証明書を持ってなかったんだよね?
買取金額聞いたときに「450万円になりますが身分証明書がない場合は180万円になりますけど、よろしいでしょうか?」みたいなやり取りあったのかな?
いきなり180万を提示してきたら相当臭い買取業者だわ

416 :埼玉県(茸) [US]:2024/04/17(水) 14:15:44.78 ID:jlonmWS50.net

転売ヤー許さん

458 : 警備員[Lv.18][苗](茸) [US]:2024/04/17(水) 18:51:33.59 ID:KeqmS8ni0.net

これで犯人家族は生活保護打ち切りかね?

173 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 08:21:33.05 ID:klXJQWk20.net

>>68
バカな上に更にバカ被せてて笑う

413 :名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ]:2024/04/17(水) 14:00:34.76 ID:yGpH9yn60.net

出元わかってて買ったろ

402 ::2024/04/17(水) 13:21:44.63 ID:QcBUDiEt0.net

>>401
どうなるかは分からないけど
保険とかは掛けてそうだし損害は限定的じゃないかな

199 :名無しさん@涙目です。:2024/04/17(水) 08:43:14.77 ID:T7lD9jno0.net

うん、善意の第三者だなっ!

30 :名無しさん@涙目です。(庭) [EU]:2024/04/17(水) 07:13:04.42 ID:n877oa/c0.net

買いたたいてる時点で悪意だとおもうけどなぁ

8 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE]:2024/04/17(水) 07:03:52.40 ID:aoIc+etA0.net

400万で売られたのに、今でも1040万の茶碗と報道されるの違和感

44 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/17(水) 07:18:05.59 ID:IIZO1lKm0.net

いやー金メッキの純金だと思ったんで400万で売ったんだよー(棒読み)