竹中平蔵「日本のドラマや映画よりも、韓国のそれの方が面白いのは当然」 [718678614]

1 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [DE]:2024/04/23(火) 02:14:06.43 ID:z+6PnOj/0.net ?2BP(1500)
sssp://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/4ab1975cf6846a0dbbc17e18ae02304c52ac9784

181 ::2024/04/25(木) 05:37:48.45 ID:TMIrmXtW0.net

とっちも見ないからわかんない
お好きにどうぞ

181 ::2024/04/25(木) 05:37:48.45 ID:TMIrmXtW0.net

とっちも見ないからわかんない
お好きにどうぞ

164 : 警備員[Lv.1][新][苗][芽](みょ) [ニダ]:2024/04/23(火) 18:49:36.15 ID:fD6/Z43V0.net

tesu

80 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 07:26:09.84 ID:4+YlRiL80.net

単に才能の集まる場が違うってだけだろ
日本ではクリエイティブな才能はまず漫画に集まるその次がアニメ
日本で実写撮ってるのは漫画作る才能のない残りカスが撮ってる
韓国ではそれが実写ってだけのこと

174 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 23:09:02.21 ID:YAkatApX0.net

どの口が言うんだこいつ

148 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 14:52:53.16 ID:5uFzsDF30.net

韓国ドラマは小狡い奴が最後にボッコボコにされるからな
お前のことだよ

141 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:41:34.27 ID:6o5OhclV0.net

>>127
それな
引き伸ばしたせいで打ち切りか凡作化してしまい
逆に打ち切りが決まると内容詰め込みまくって途端に面白くなることがあるという

138 :反日亭顔デカ:2024/04/23(火) 12:34:18.13 ID:ZnqC7A+O0.net

ネトウヨ「憲法改正準備ヨシ!徴兵制復活準備ヨシ!学徒出陣準備ヨシ!非国民認定法整備化&獄中死施設建設準備ヨシ!憲兵&特高警察👮‍♂🚔🚨復活準備ヨシ!移民多国籍軍大量導入準備ヨシ!ゴイムヴィッツ強制収容所準備ヨシ!米軍下請け自衛隊海外進出部隊準備ヨシ!

ゴイムナンバー(マイナンバー)管理で兵役逃れはできない時代が来る!覚悟せい!

嫌なら来るな!嫌なら出ていけー!嫌なら強制送還!絶対服従できない猿🐵はただちに非国民認定する!レッドカード❗🟥レッドカード❗🟥」

hell japan😈👁です❗\(^o^)/

\₩Ψ(•̀ᴗ•́ )♗Ψ₩♩/

135 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:22:46.50 ID:p6Q7ckW30.net

>>1
そんな腐った感性じゃミュージシャンになれる訳無いだろw

137 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:29:09.11 ID:IBMscQMG0.net

そういえば韓国の映画とドラマで最近話題になってるものなんてあるの?
全然聞かないんだけど

91 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:05:04.02 ID:xIZMpJ3L0.net

>>90
結局短いスパンでたくさん作品を作ればいつかはネタ切れになる設定がで尽くしたら
あとは焼き直しだからね

49 :名無しさん@涙目です。(茸) [KR]:2024/04/23(火) 03:17:17.82 ID:kIXa780I0.net

田栄一郎くんのバスターコール展、超絶ガラガラ過ぎるwwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (904)
2:ワンピースバスターコール 公式フィギュアの頭を切り刻んだグロ画像を芸術作品として展示してしまう [579392623] (161)
3:【画像】尾田栄一郎くんのバスターコール展、いくらなんで酷wwwwwwwwwwwwwwww [243251451] (514)
4:ワンピーバスターコール・プロジェクト」限定ソフビ人予約販売開始! 1万3200円送料手数料別途) [613525999] (160)
5:尾田栄一郎先生、ステマと叩かたバスターコールプロジェクトを復活させる [484453404] (68)
6:芸能人も参加するワンピース海賊版グッズ制作者軍団”バスターコール”がヤバい「バンダイや東映はワン

116 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 09:16:15.33 ID:CbnsbIWg0.net

>>115
何度でも言うけど予算だけの問題ではないよ

94 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:12:38.97 ID:Ly64YNNw0.net

韓国ドラマって話題すらねえじゃん
ネトフリ独占のやつに過大広告ありきでやっと

しかし中身がねえ文書だな
税金使え以外に何も無い

152 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 15:31:41.94 ID:abYDakRk0.net

>>147
もう、主張の入口がおかしいんだよな
税金をむしり取るのが目的であって、芸術の保護やクリエイターの育成は全く興味無いと言ってるようなもんだ

5 :名無しさん@涙目です。(新日本) [NL]:2024/04/23(火) 02:16:07.86 ID:/tIx5xkP0.net

まあ日本のドラマってアイドルタレントのファン向けでネトフリで輸出する用じゃないし質は低い

118 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 09:17:47.82 ID:6ML8aIHl0.net

>>116
いくら金使ってもメディアや広告屋が絡んだらダメにされるだろうね
東京五輪の開会式とか見てもわかるわだからアニメや漫画まで擦り寄らないでほしい
かつてオタクはキモいものだと洗脳してきたくせに金になるとわかったらすり寄るとか

29 :名無しさん@涙目です。(香川県) [CN]:2024/04/23(火) 02:34:26.08 ID:8ks9Z/TJ0.net

>>27
結局、あんたら蘇民将来、中国人か

128 :名無しさん@涙目です。(東京都) [BR]:2024/04/23(火) 10:40:13.38 ID:w/3CJMRf0.net

この人youtube始めた時、低評価の嵐でコメント閉鎖しちゃったけど、その時から逆張りくんになっちゃったんだろうなぁ。

56 :名無しさん@涙目です。(愛知県) [US]:2024/04/23(火) 03:55:28.85 ID:4W9dgfvb0.net

韓国ドラマも見てみたけどさ確かに面白いわ
たまたま同じ作品を扱った日韓作品見たけど
韓国版の方が面白かった

邦ドラが駄目なの予算の問題じゃない気がする
演技…なのかなんなのか

なんだろう?

107 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:44:57.40 ID:r6FgJyEy0.net

政界から叩き出された事を相当遺恨に思ってるねw

2 :名無しさん@涙目です。(SB-Android) [US]:2024/04/23(火) 02:14:47.13 ID:Tekxyfd30.net

ネトウヨ「竹中平蔵は在日!パヨク!」

35 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/04/23(火) 02:46:50.62 ID:D1+pu2Xd0.net

空虚な歴史がないからバカでも状況にそのまま入っていける。日本の場合は相手によって言葉が違うし立場により行動が違うから、ある程度の予備知識がいる。

129 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [US]:2024/04/23(火) 10:55:57.04 ID:qVOHB2iV0.net

>>1
ミュージシャンになりたかったならミュージシャンになるべきだった
国政になんて関わるべきじゃなかった

95 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 08:13:04.65 ID:z50GJqjw0.net

>>4
欧米カブレの振りして全力で日本の足引っ張る源動力はどこから来てるんだろな?w
絶対に「間違えてました」もいえないだろうし言ったら八つ裂きにされそう

16 :名無しさん@涙目です。(みかか) [TR]:2024/04/23(火) 02:27:49.36 ID:z/SgY5sP0.net

失われた30年をプロデュース、更に40年をクリエイティブ中

34 :名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ]:2024/04/23(火) 02:46:05.31 ID:+CuBD/AQ0.net

>>1
感性が似てるんだろ
お里が知れる

12 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/23(火) 02:22:16.35 ID:gpqJnaHB0.net

まぁ今のドラマはちょっとな

51 :名無しさん@涙目です。(庭) [DE]:2024/04/23(火) 03:25:26.05 ID:LXlN4HyK0.net

平蔵を吹っ飛ばす映画を作ればウケるやろな

140 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 12:40:57.23 ID:b5+R4xvr0.net

アメドラの方が面白いよ
日本は…ドラマなんてやってたっけ?