夢のスター・チャンネルたかた [609257736]

1 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:00:24.33 ID:vuc5sRIR0●.net ?2BP(6000)
https://img.5ch.net/ico/u_pata.gif
ジャパネットがスター・チャンネルを買収

ジャパネットホールディングスで放送事業を行なっているジャパネットブロードキャスティングは20日、スター・チャンネルの全株式を取得すると発表。保有する東北新社と株式譲渡契約を締結した。株式譲渡効力発生日は6月1日の予定。

スター・チャンネルはハリウッド映画からクラシック映画、日本未公開作品などを放送する、日本初の映画専門有料チャンネル。

一方のジャパネットブロードキャスティングはBSにおいて、無料放送のBSJapanextを2022年3月27日に開局。今年で3年目を迎え、「パネルクイズ アタック25 Next」の復活やゴルフの「PGAツアー」中継、旅番組などを放送している。

今回の株式取得についてジャパネットブロードキャスティングは、「無料衛星放送と有料衛星放送の2チャンネル運営を通じてシナジーを生み出し、これまで以上に視聴者の皆様がワクワクするような放送局を目指す」としている。

既報の通り、映画・海外ドラマ専門チャンネルの「スターチャンネル」は、2024年5月末をもって「スターチャンネル2」「スターチャンネル3」を終了し、スターチャンネル2と同内容を放送していたスカパー! 4K放送「スターチャンネル4K(CS881)」も、3月末で放送終了。

6月1日からは現在の「スターチャンネル1」を新生「スターチャンネル」としてリニューアル。月額視聴料は現在の2,530円から、1,980円に変更となる。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d225e5f6018693581dbd38567fbc73f82e14e09e

45 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 22:07:56.66 ID:mMI2NgLG0.net

放映した映画のブルーレイやDVDを終了後に通販にする。
とかというのは手法として成立すると思う。

BSのコア視聴層は50-70代なんだろうから

41 :名無しさん@涙目です。(庭) [US]:2024/04/22(月) 20:02:21.39 ID:wjZooMBM0.net

むかし夜中にR指定の映画やってて親が寝てる間に部屋を真っ暗にして見てたな

8 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:09:27.84 ID:uG9ZQw580.net

全裸監督「これからの時代は衛星」

37 : 警備員[Lv.22][苗][芽](長崎県) [US]:2024/04/22(月) 19:22:49.17 ID:kM0AeL1E0.net

まさか弱体化したBS10chにジャパネクスト入れるつもりか

28 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 17:15:54.44 ID:K3crUTy40.net

スターチャンネル1チャンネル化で本数増えたら笑う。

56 ::2024/04/23(火) 23:55:14.06 ID:LfyLc5dA0.net

大昔、水曜日深夜に外人のモザイク大きいポルノビデオ流してた
オーイエスとか何回も言ってて不思議な感じだった思い出

16 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:28:19.31 ID:jYF6ZoDS0.net

>>5
夢チャンネルかと思った

23 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 16:05:48.48 ID:a3pxNPX70.net

スターチャンネルなだけに欲しかった 星買った、ほし、ほ、

13 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:21:56.88 ID:CVsDAAEo0.net

夢グループ路線に舵を切ったか

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 02:10:00.76 ID:zOAzsTHX0.net

>>45
きっとコンテンツ事業のノウハウ手に入れてAmazonprimeやNetflixみたいな配信事業にも進出すると思うよ。
月500円位で映画、アニメ見放題とか始めそうだな。
なんと言ってもジャパネットは価格で来るからな。

50 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 02:10:00.76 ID:zOAzsTHX0.net

>>45
きっとコンテンツ事業のノウハウ手に入れてAmazonprimeやNetflixみたいな配信事業にも進出すると思うよ。
月500円位で映画、アニメ見放題とか始めそうだな。
なんと言ってもジャパネットは価格で来るからな。

35 :名無しさん@涙目です。(徳島県) [FR]:2024/04/22(月) 18:27:21.51 ID:aHa2b1FG0.net

>>6
この頃のPCには夢があったよな~

5 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:08:48.30 ID:BvqIly6G0.net

安いでしょぉぉー!!

30 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 17:36:18.68 ID:3aZLuTh/0.net

スカパーなんて斜陽なのによく買うな
契約者減りまくりなのに

40 : 警備員[Lv.29][苗][芽](長野県) [BE]:2024/04/22(月) 19:58:50.62 ID:Mjp6R3J/0.net

昔の中にこっそりR指定のやつ見てたような気がする

10 ::2024/04/22(月) 15:17:59.12 ID:bAHeun410.net

合間合間に通販コーナーが
ねじ込まれる

33 :名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ]:2024/04/22(月) 18:13:22.87 ID:fLLBZt4k0.net

>>15
どう見てもNTSCの4:3をキャプって貼っただけだが

31 :名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [US]:2024/04/22(月) 17:47:56.00 ID:Q1cQ8jn70.net

今の時代にテレビショッピングが需要あるのがわからんな

15 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:27:25.46 ID:cAQHC0uX0.net

>>6
何が凄いって、この画像はスマホの画角なんだよなw
つまりスマホからの画面キャプチャ。
今の時代の商品って事!

14 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:22:10.32 ID:cFfhIJ1P0.net

>>6
ワード、エクセルもしくは
一太郎、ロータス123が付いてるんでしょうか

47 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 02:00:12.57 ID:zOAzsTHX0.net

>>25
デジタル放送だと2カ国切替でステレオ放送出来て字幕も表示出来るから吹替えだけの放送なんて全く意味が無い。

48 :名無しさん@涙目です。:2024/04/23(火) 02:02:43.47 ID:zOAzsTHX0.net

>>31
アナログ世代のジジババはテレビが中心なんだよ。
TV見て電話して買う。
うちの親なんか本当にカモネギだよ。

20 ::2024/04/22(月) 15:42:55.80 ID:ePo1Z/Im0.net

>>14
aptivaはMS worksだよ

58 :名無しさん@涙目です。:2024/04/24(水) 18:28:44.36 ID:2JwiJ0Xu0.net

うくすつぬふ

22 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 16:04:44.32 ID:IuNt3qTq0.net

william.franklyn.miller←これ頭の形▽で顔もデカいわりに目が小さくて鼻デカいの草 おまけに骨格も骨張ってるゴ〇ラじゃん^^

kristinapimenova←これも同じような感じだよね^^

結局白人がいいって言われるのって幼少期だけで、成人というより中学生くらいでさえ老けて顔もデカくなってゴ〇なんだよね^^あとこいつも^^ knyazeva_anastasiya_official

25 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 16:19:16.22 ID:L2Y1gt4H0.net

吹替え専門チャンネルが良かったのに廃止か
もう800円が妥当だろう

2 ::2024/04/22(月) 15:06:46.31 ID:G4OYz9Qn0.net

みてください
このボディー!

3 :名無しさん@涙目です。:2024/04/22(月) 15:07:57.70 ID:3hoLYtc90.net

今頃見てるやついるのか?

18 ::2024/04/22(月) 15:34:50.43 ID:tkMxqPTZ0.net

何故かシムフリーのSHARP AQUOS SENSE5Gのジャパネットたかたモデルを持ってる。

32 :名無しさん@涙目です。(みかか) [EU]:2024/04/22(月) 17:54:55.77 ID:Q+yzytrM0.net

たかたは別に安くないけど 下取りで古いの持ってってくれるのもいいけど
何よりアフターサービスがいいんだって
うちの親もシャワーヘッド ボタンが硬いってすぐ交換してもらってたもん